ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

同感同感

2016年12月07日 | 新聞から

   「ヤツデの花」    ヤツデは今頃花が咲くのですね    (16―12―4)



今日は「タイルや」さんが入ったので、一日家にいました。

大工さんが来られて、干し場のコンクリートが固まったので物干し台を
移動してくださいました。物干し棹も長すぎたので、切ってくださいまし
た。明日屋根の波板を貼ってくださると洗濯物が干せるようになります。
小物は毎日洗濯して、ストーブで乾かしていましたが、大きなものは干
し場がありませんから溜まっています。明後日が待ち遠しいです。

産経にこんな投書が載っていました。

    

「神戸市内のマンションが敷地内でのあいさつを禁止」って? どういう
こと? 敷地外だったら良いってこと?

意味がよくわからないので3日の新聞を引っ張り出して「オピニオン」を
読んでみた。

「子供の連れ去りは声かけがきっかけで起こることが多いから、保護者
もそうした知識を持っているからだろう。挨拶がきっかけで『ゲームしよ
う』『かわいい子犬みせてあげる』」と巧みに誘い子供がついていく事を
保護者は心配していると思う」「知らない人に声を掛けられたら逃げるよ
うに」と指導している学校も多いそうです。普通は「地域の人とは挨拶し
ましょう。ただ、しらない大人にはついていってはいけない」と教えている
そうです。

約10年前に奈良、広島、栃木で小学生の女児が殺害される事件が相次
いだためがきっかけだという。

近頃、小学生の団体に出会った時、知らん振りが圧倒的ですね。でもた
った一人「こんにちわ!」って声を掛けてくれる子がいて、わたしも嬉しく
て「こんにちわ!」って挨拶を返しますと、其の周りの子も「こんにちわ!」
って挨拶するんですよ。子供たちもやっぱり「挨拶」というものはとても和
やかな気持ちになれると知っているのではないでしょうか?

せめて顔見知りのおばさんには「こんにちわ!」って挨拶できる子供達で
あって欲しいと思いますが…。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪引き | トップ | 心の持ちよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新聞から」カテゴリの最新記事