
「テッセン」 尼崎の町で 色んなテッセンを咲かせておられます (13-5-20)


久しぶりの唱歌の学校でした。先週はない日だったのですが、先々週は台風
が通り過ぎた日でしたから、私もお休みしました。出席は4名だったそうですが、
私は、あんな日に、出席者がいたということの方に驚きました。
校長先生はお休みでした。今後のコンサートについて、色々実情をお話してく
ださったので、大丈夫なのでしょうが、まだ、手術の日も決まっていない校長
先生の事を思うと、コンサート実行が出来るのか?やはり不安です。
シンフォニーホールの舞台を踏む(実際は、二階の客席に座っているのですが)
のは来年の1月が最後になるかもしれないといわれました。なぜなら「大阪フ
ィルハーモニ」が拠点をシンフォニーからフェスティバルホールに変えたから?
戻ったから?だそうです。
私たちも同様に移動して、フェスティバルホールに出るようになるかもしれな
いということです。
あの危険で、粗末な椅子は嫌ですね。でももうあの怖い一番後ろに私が座るこ
とはないと思いますが、席は順繰り移動しますから。



今朝は寒いのも何のその、サッと起きましたよ。「マロンパイ」食べたさに…。
今までも有名な店の「マロンパイ」食べましたが、もう少し小ぶりですし、年中あ
りますから、冷凍栗の時期が多いのでしょうね。
こちらは、栗の時期期間限定ですし、見かけの通り、がっしりしていますし、栗
もタップりはいていますしパイ皮もしっかりしています。甘さも抑え目で美味し
いです。満足満足のお味でした。おすそ分けした友人も、同じように「美味しい」
と感じてくだされば、嬉しいのですが…。


