晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

しあわせな日

2015-02-08 22:28:28 | Weblog
 素敵な箱の中からかわいいクッキーとうれしいメッセージ。
 孫の5歳の誕生日。近所のなかよしお友だちからのプレゼントです。

 5年前のこの日は・・・と生まれて来てくれた時の感動は今もはっきりと覚えています。
我が子の誕生日はどのように祝ったかしら・・・遠い過去も思い起こされます。

 今も昔も、子どもの誕生日のメニューといえば大好きなハンバーグです。
 今年は、お母さんとケーキも作るんだと楽しみにしていたようです。
    
 大好きなイチゴとさくらんぼのケーキはとっても大胆な仕上がりです。
 いただいた<おめでとうクッキープレート>をのせてます。
 布張りの<おやゆびひめ>のこの箱、お友だちのお母さんの手作りだって。
 レースもステキ。小物入れにいいね。近ごろのお母さんは楽しみながら子育てされてます。
 うちの父親は・・・といえば、こんなもの買ったんだって・・・・。アナ雪!
 ティアラもイヤリングも5歳児を魅了したようです。すっかり舞い上がり歌って踊りもう止まらない・・・。自分に酔っています。
 衣装を脱ぎ、お祝いの食後ははやり5歳児。おやすみなさい。幸せな一日でした。
  < 過ぎし日の あの日あの時 思い出し > 

 婆も「誕生日は何が欲しい?」「好きなものは?」とちゃんと要望をきいたところ。
 「好きなものは納豆。」「欲しいものはあやとり」とはっきり言うものですから婆は納豆2パック買ってきました。5歳はまだかわいい・・・。 
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成長 | トップ | 老婆は・・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お孫ちゃん (ぐり)
2015-02-08 23:47:20
誕生日おめでとうございます
可愛いドレスいいな~
女の子はかわいい服が着れて(着せれて)
うらやましいですね
納豆にあやとりですか
もうあやとりができるんですね
おねだりもかわいいものですね
返信する
おめでとう!! (ようちゃんばあば)
2015-02-09 07:22:26
ひゃあ可愛いですね。
幸せなお誕生日ですね!

うちの孫Yちゃんも 2月うまれ(16日です)で 5歳になりますよ。
おなじですね。
返信する
おめでとうございます (婆ちゃんねる)
2015-02-09 07:34:35
お友達とお友達のママからのプレゼントも、ドレスも納豆もあやとりもとても素敵なプレゼントを貰ってちいちゃんしあわせですね。
その成長を見つめているご家族みなさんも幸せに浸って良い誕生日をお迎えでしたね。
本当におめでとうございます。

息子たちの五歳の誕生日、思い出せませね。
夢中で育てていたんですね。
返信する
おめでとうございます (しまそだち)
2015-02-09 14:11:12
  可愛いプレゼント交換ですね

省みますれば、ず~と、ず~っと、昔の事です
 わたしの時代では、友達とプレゼントの交換なんてしたかしら
家で夕食は、五目ずし だったような記憶です

何だか時代ですね
ハンバーグなんて、初めて食べたのは、いつのことだったかしら

懐かしい想い出に浸っております

お孫さんは、愛情にあふれてお過ごしで
お幸せですね
返信する
ルイコさんへ (くりまんじゅう)
2015-02-09 20:49:23
5歳のお誕生日 おめでとうございます。
ごちそうもプレゼントも 手作り感いっぱいの心の
こもった品ばかりで こちらまで気持ちが暖かくなります。
そして欲のないプレゼントのご要望 かわいいです。
返信する
女の子です (ルイコ)
2015-02-09 22:06:10
 ぐりさんへ
 ありがとうございます。5歳になりました。
 女の子は似合ってもそうでなくてもお姫様になりたいですね。
 歌って踊り続ける孫です。遂に「誰かスイッチ切って~!」と婆はひと声上げてしまいました。 (ToT)/~~~
 欲のないこの頃がいいですね。
返信する
あら! (ルイコ)
2015-02-09 22:10:52
 ようちゃんへ
 Yちゃんももうすぐ5歳なんですね。
プレゼントは何がいいのかな?
 何よりも幼稚園で誕生日にいただけるバッジが嬉しかったみたいです。
みんな次々ともらえるのに、2月生まれはなかなか順番が来ないんで・・・。
返信する
忘れたわ (ルイコ)
2015-02-09 22:16:24
 婆ちゃんねるさんへ
 我が子の誕生日はすでに30数回。忘れるわよね。
ただ女は誕生した日、出産日の事はきっと一生忘れないでしょうね。
 子どものために一生懸命になれるこの頃も良い時でしたね。昔だけどね。
返信する
どうだったかしら・・・ (ルイコ)
2015-02-09 22:21:00
 しまそだちさんへ
 自分の誕生日をどんなに祝ってもらったか記憶にないので、きっと省かれていたことでしょう。
 ましてやお友だちと何てこともなかったような・・・娘達はやはり友達同士でおよばれもありましたね。
返信する
かわいい望み (ルイコ)
2015-02-09 22:25:22
 くりまんじゅうさんへ
 5歳はほんとにかわいいものです。
お母さんとケーキを作るのも早くから約束で楽しみにしてました。
母親も安上がり~と喜んで・・・。
 時間と手をかけてやれるのが子育ての喜びかも知れませんね。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事