晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

雨に親しむ (*^^)v

2020-06-30 20:28:36 | Weblog

 朝から雨、久しぶりにゆっくり新聞など開いた農婆です。(*^^)v

月1回掲載の民俗学者・神崎宜武氏の<雨に親しむ>がとてもタイムリーで心惹かれた。

日本人ならではの雨に親しむ・・・。

「雨寛」うかん(雨にくつろぐ)

「雨遊」うゆう(雨の風情を味わう)

「時雨」「夕立」など、情感豊かな言葉など・・・

こんな日こそが「雨寛」とばかり寛いだ農婆でしたわ。

外はしとしと雨。特にしなければならないこともなく、自粛がすっかり生活様式となり買い物も映画も行く気にさえならない農婆です。

狭い自分の居場所でAmazonプライム無料配信の映画を観ることにした。

2時間もの時間をじっとPCの前で過ごすには忍耐も要する。飽きのこないところで樹木希林さんの<歩いて歩いて>を選んだ。

やはりPC画面は目疲れが酷い。だけどもお茶でも用意して休憩しながらマイペースで見終わった。さて次は・・・やはり樹木希林さんを選んだ。

雨寛の一日でした。

  < 六月の雨が囁き農休日 >

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は段取り (*^^)v

2020-06-29 20:50:59 | Weblog

 亡き父からは仕事は段取りと折に触れて聞かされていた農婆です。(*^^)v

若い頃は右から左へ聞き流しでしたが、自分が働くようになるとやっとそのことに気づけたものです。

 

 今年の枝豆はすごい!丈は超短いのだけど鞘付きが素晴らしくいい。農婆の品種選びが良かったかな。(*^^)v

そろそろ収穫期と思い昼食後に塩ゆでしておいた。枝豆も冷えてる方がいいもんね。夜の段取りだわ。(*^^)v

 最近の爺婆は朝数時間・夕方数時間の作業で昼間はゆったり過ごす。

栽培面積を縮小しただけにどこか気分もゆったりしている。これが年相応というものかもしれないが・・・。

そうは言っても、仕事の段取りは出来ている爺婆。

 婆さまは段取りよく枝豆を茹で上げパラリと塩を振り冷蔵庫に収めた。そしてもう一仕事して冷えた枝豆で一日の総仕上げをしましたわ。

  < 爽やかに一日を終え夕餉時 >

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春大根にも夏が来た (^_^.)

2020-06-28 20:01:53 | Weblog

 少しだけ、必要なだけ、余るほどは要らないわといつも少量の種を蒔く農婆です。(*^^)v

少しばかり蒔いた春大根の種、食べきらないうちに花が咲き始めたのでもったいなくて麹漬けにしておいた。気温上昇で日持ちしないだろうとやはり低温貯米庫で保存した。

低温貯米庫のドアの向こうは忘れがちなんです。たった2kの大根漬けも食べきれなくて忘れ去る始末。

 日記を書かない農婆。忘れがちなので時には何をしたかブログ記事で残すことがある。

今日は青大豆を蒔いた。(ブロ友ようちゃんも先日蒔いていたもんね)他人のブログで「そうだ!」と種まき時期に気づくわけだ。

隣の屋根の上では農婆が種蒔く一部始終をカラスが見ていた。( `ー´)ノ

「まだ見てる・まだ見てる・・・」と農婆はずーっと気になってたんだわ。

カラスは賢くて記憶力が良いと聞く。きっと狙ってるな・・・。( `ー´)ノ

「負けるもんか!」と農婆は種まきした後にバサッとネットを掛けておきましたわ。(*^^)v

種まきした日を忘れないようにブログで記したが、ブログもタイトルになっていないと何のこっちゃです。

  < 我がブログ記憶に留める日記なり >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生産過剰は悩ましや・・・(´ω`*)

2020-06-27 20:34:46 | Weblog

 菜園に汗すること、豊作なればそれも自慢の農婆です。(*^^)v

ただいまキュウリの生産量が・・・まだまだピークには早いようですが、消費が追い付かない。(´ω`*)

私が上手くできたぐらいならば、きっとご近所さまも「間に合ってます。」行き場のないキュウリたち・・・農婆の消費作戦です。

大きくなって収穫したのでは数をこなすこともできません。という訳で若いキュウリも収穫し、農婆の好きな粕漬けにしましょ。(*^^)v

この時季に保存用の漬物はどうかと思いますし塩漬けとはいえ常温ではいかがなものか・・・この際、貯米庫のお世話になります。

取り敢えずは塩漬け3キロ也。

  < 戦略はその場凌ぎの苦肉策 >

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農婆のキッチン、きょうの料理 (^-^; 

2020-06-26 20:51:26 | Weblog

 興味深い保存食は作ってはみても忘れっぽいのが玉に瑕の農婆です。(^-^;

たくさんの梅をあれやこれやと加工しましたが上手く利用しなけりゃ意味がないですね。

録画撮りしていたNHKきょうの料理を見ながら作った青梅のカリカリ漬け、完熟梅の塩麴漬けのお味見です。

カリカリ梅はちょっとした箸休め、その名の通りカリカリ美味しいわ。塩麴漬けの梅を使ったお料理も紹介されました。

 我が家のトマトも熟れてるので完熟梅の塩麴漬けで一品作ってみました。

 塩麴漬けの梅を刻み、湯剥きしたトマトで和えただけ、オリーブオイルとブラックペッパーで一品出来上がり。

うーんと冷やしてそうだ!畑のバジルを添えましたわ。

お料理も一度作ればビデオの消去もOKです。

  < 舌つづみ記憶に残すレシピかな >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初トウモロコシは6月25日 (*^^)v

2020-06-25 20:46:59 | Weblog

 楽しみながら美味しい野菜を育てることを生甲斐とする健康農婆です。(*^^)v

健康作りは野菜育てと信じてやまない。トウモロコシは家族が期待して待っていてくれる野菜です。

この時季のわがブログには毎年トウモロコシが登場している。今年は少しスリムな金髪の美しい彼女たち。一皮むけば・・・。色白美人。(*^^)v

どの娘もピチピチ健康的です。

さっそく茹で上げると色も鮮やか・・・。

 トウモロコシが茹で上がったころ学校から帰ってきた女孫は豪快に「ガブリ!」

そうそうこの子はトウモロコシが大好きで幼児とは思えない食べっぷだったのです。過去ページをめくってみると、<自慢>のトウモロコシが残ってました。

こんな食いしん坊が農婆を育ててくれるわけです。

  < 食欲は農婆の励み畑仕事 >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでもあると思うな・・・ ( `ー´)ノ 

2020-06-24 21:25:59 | Weblog

 両親が亡くなったのは60歳代、娘の私はまだ30歳代だったわ。あの日の娘は今は農婆。(^-^;

 <いつまでもあると思うな親と金>そんな諺があるけれど、それにしても早すぎます両親との別れ。(^-^;

娘がこんなにも元気で楽しみながら畑仕事をやっていること、あの世で見てくれてるかしら・・・。(^-^;

 今朝も早くから菜園の空きスペースの草取りに励みました。

見事にきれいになってもこの時季はすぐに元の木阿弥なんだ。そこでいち早く農婆は手を打つことにしてホームセンターへ出かけた。このところの買い物はあまり迷うことなく決断も速い農婆だ。

農婆にしては少しお高い買い物だけど、今がチャンス!買いました防草シート。(*^^)v

さっそく除草した畑に敷き次の作目が決まるまで眠ってもらいます。あぁ、これで少し草取りから解放されます。

帰りに立ち寄った直売所で激安ニチニチソウに出会えた。1ケース24ポット700円に飛びついた農婆です。

 どれもこれも特別給付金が後押ししてくださればこそです。

  < いつまでも有るはずもない10万円 >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他愛もないことで爽快感が。。。 (*^^)v

2020-06-23 20:58:35 | Weblog

 きっと仕事が好きで、健康で働けることに喜び感じる農婆なんだと思う。(^^♪

 爺婆の働きなど二人で一人前になってしまった。だけど、一人ではなく二人だからやっていけた果樹農家だとも感じる。

わが家の果樹園は桃畑のはずだが、スモモ、梅、柿、ミカンなどが混在している。いわば実用的農園。(^-^;

昨日の爺さまは果樹園の草刈り。乗用草刈り機(くさかりまさおくん)をダダダーと乗り回すとほぼ終了。

今日の婆さまは刈り残った木の下やイノシシ除けの電柵周辺を刈り払い機で刈り上げて完了となる。

爺さまが1時間、婆さまが1時間ほど働けばきれいさっぱりとした果樹園になった。空は青く晴れ渡り、向かいの丘の上には孫が学ぶ学校が見える。仕事を終えきれいになった果樹園を見渡たせば満足感はまた爽快感でもある。

 暑い日の労働時間は短時間で爺婆の昼休みの長いこと長いこと・・・。

仕事というものは独りでやるには体力だけでなく精神力も重要になってくるだろう。

ゆるゆる・ぼちぼちと二人で歩む第二人生が長く続くことを願う農婆です。

  < 人生の歩みゆるゆる農に生き >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ食べごろですよ~ (^^♪

2020-06-22 20:17:13 | Weblog

 「さて、そろそろ良いかな?」ワクワク気分でお味見する農婆です。(^^♪ 

産直から<摘果メロン>を買ってきたのは先月の末でした。未熟でもメロンに違いない。高級品の印象の摘果メロンは庶民のもの。いつもの浅漬けよりひと手間かけて粕漬けにしました。

本来なら贈答用の一級品のメロンになっていたかも知れない幼果ですが、やぽったい粕漬けにして農婆を楽しませてくれました。

樽に漬けるほどの量じゃないし、また無駄に多すぎたのでは値打ち半減だと思う。

美味しく味わうには丁寧な手仕事で作るべきだとも考える。

密封容器で1.5キロの一級品に成り損ねたメロン幼果を堪能する農婆です。

  < プライドもさらりと捨てた君が`好き >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロゴロしててもどうしようもなくて・・・(´ω`*)

2020-06-21 20:53:32 | Weblog

 繁忙期を切り抜け一息ついたものですから、ついゴロゴロしている農婆です。

だけども梅雨時の畑は水をいただいた草が半端なく伸びて、ため息つきながら今日も畑の雑草と格闘でした。

先日は忙しさで南高梅もゴロゴロ持て余しておりましたが器量は悪くても見惚れるような完熟の色と香りに誘われ再びジャムを煮ました。

 梅ジャムは裏ごしで種も簡単に取り除くことが出来ますし短時間で煮あがります。

何といっても透明感のある黄金色が美しい。(*^^)v

廃棄してしまいそうなゴロゴロ梅も立派にジャムになりましたわ。(*^^)v

 こちらも2キロのラッキョウを酢漬けして、来年用の遺した植え付けに残した種用ラッキョウがあまりにも小さいものですから、少量ジプロックで醤油漬けにしました。

ゴロゴロして役立たずのまま捨ててはもったいない。食べ尽くすことね。(*^^)v

ピリッと辛めの浅漬けがよろしいかと・・・。

爺さまにどうぞと漬けたのですが、高血圧症には向きませんね。

  < 育て上げ尽くす農婆の極意なり >

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの国はけんびき焼き (*^^)v

2020-06-20 20:47:18 | Weblog

 この時季になるとミョウガを使ったけんびき焼きを懐かしく思う農婆です。(*^^)v

ミョウガ餅など地方によってはいろんな使い方があるようですが晴れの国・岡山ではやはり<けんびき焼き>です。

田植を終えて疲れた身体を癒す季節のおやつです。今や田植も機械化されけんびき焼きもなんだか風物詩のようですが・・・。

実家では柏の木の根元にはミョウガが根を張り、季節になると母親は柏餅やけんびき焼きを作ってくれたのを懐かしく思います。

母のけんびき焼きは今思うに上新粉を使った餅をミョウガの葉で包み焼いたのではないかと思われます。<母を想い作ったあの日のけんびき焼き>

今年は<農林水産省おすすめ>で作ってみることにしました。ここでは小麦粉使用です。慣れない粉の扱いはやはり母の味とは少し違うようです。

自家栽培の小豆で餡を練り、季節折々のお菓子を手作りしてくれていた母も亡くなり、今は母以上の人生を歩んでいる農婆ですが、まだまだ料理の腕前は未熟でございます。

  < 香り立つ夏の厨に母想う >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺友・婆友の違いって・・・(^-^;

2020-06-19 21:31:05 | Weblog

 男と女、爺と婆の違いは何だろうと考える農婆です。

コロナで外出も自粛、もちろん女子会も。いつから逢っていないかな婆友。

それでもラインで繋がり久しぶりにグループラインを送った。1か月以上ラインさえ遠慮して心の中ではどうしてるかな・・・の想いでいた。女子会も時短で淡泊?なら良いじゃないのと思えてきたからね。(*^^)v

 一方、今年も爺友から大きな枇杷が届いた。

早期退職から16年、お互い職場を離れてからはきっと逢ってはいないだろうと思う。

しかし、毎年律義に年賀状と退職後に栽培を手掛けた果物が春と冬に届けてくださる。もちろんわが家からは桃・ぶどうで行き交う。

こうした贈り物が届くと爺友はお礼の電話で話は弾むようだ。近況、健康状態など、なんとも男のお付き合いはあっさり淡泊なこと。(#^.^#)

爺さま達は果物を元気で栽培しているという≪証≫を贈るわけだ。

婆さまたちは元気なしゃべり、食べっぷりを間近にナマで感じ取らなければどうも納得がいかないわ。

  < 乙女らの心を繋ぐラインかな >

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ掘りはセーフだったが・・・(´ω`*)

2020-06-18 20:35:33 | Weblog

 このところのブロガーさんは<ジャガイモ掘りました>という記事が多く、私もそろそろと昨日は芋掘り農婆でした。

爺さんは田植の手伝い、婆さんは芋掘りにといった昔ばなしのような平和な日でした。しかしながら、頑張っても爺婆の仕事は半人前だわ。(´ω`*)

 植えた種芋は3キロ、マルチ栽培。今まではこれぐらいの栽培なら一人で何もかもやれた農婆ですが・・・。

今年はありがたく娘の協力を得たわけだ。初心者の娘ですが方法さえ教えればその手際の良いこと。あとは関心を持ち、知識広げることだなと少しの期待をしています。

力だって若いと永年鍛え上げた農婆も及ばない・・・。私だって若い頃はこれくらいのことは軽く出来ていたが腰痛持ちは力はからきし無くなって口(クチ)ばかりが(もとおる)農婆になってしまった。

(もとおる)とは岡山弁で達者の意味。よってクチは達者だけれど、身体は(もとおらん)。ついていけないわ。(*_*;

岡山カルタではこのような人間を<下津井メバルでクチばぁじゃ>とも読まれている。

 クチだけでずいぶん楽してジャガイモを掘り上げたようだが、これまでの蓄積した疲労感で爆睡の昨夜でした。

ともあれ、ジャガイモ掘りは好天のうちに終え、心置きなく雨の一日を過ごします。

  < ひしひしと老いの身と知る収穫期 >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽農は苦農なり (´ω`*)

2020-06-16 21:04:12 | Weblog

 一人で思いのまま畑仕事に没頭できることが好きな農婆です。(*^^)v

しかしながら、楽しむ農業<楽農>のはずが余裕がなく<苦農>となりつつ孤軍奮闘の日々です。

栽培放棄地にしてしまっては生産性の無い草刈りばかりしなければならないので、意を決してトウモロコシを植えてみた。

ブログめくれば、種まきしたのは<労を惜しまず・・・>ちょうど1月前だったようだ。こんなに大きくなった。(^^♪

トウモロコシといってもポップコーン。初めて挑戦の大粒キノコタイプなのでどうやら背丈も相当高くなるらしい。トウモロコシの種は翌年になると発芽率も悪くなるというので「えーいっ!」とぜんぶ蒔いてしまった農婆です。

収穫まであと3か月と思われるトウモロコシなので、これから転倒防止に杭を打ち、ロープを張り、鳥獣除けにネットで囲ってやろうと考えてます。

やれやれ、楽しむ農業もなかなか苦労が多いものです。六十路農婆はまだまだ一人農業頑張ります。

  < 愉しくも険しくもあり農の道 >

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間も爽やかだ! (^^♪

2020-06-15 20:57:11 | Weblog

 梅雨らしい雨が続き晴れ間の今日はむちゃくちゃ蒸し暑い。だけど何故か清々しい農婆です。(^^♪

朝食を家族で済ませ孫は学校、会社へ、農作業へとそれぞれに出かける我が家です。

朝食時「今日の給食はデラウェアだ。」と元気な孫たち。毎度、時間割の確認はしなくても給食献立はちゃんとチェックして登校する子たちです(#^.^#)

「へー、デラウエアねぇ、この時季なら加温ものだな」私が手入れするブドウはまだ5か月先でなければ食べられないわ・・・と思いながら農婆はブドウ温室に直行します。

室内はブドウ棚の下とはいえ、じっとりと蒸し暑くたまらないので農婆はこの時とばかり扇風機付き作業服(空調服)を着ることに・・・。

だけど、しまった!昨夜準備良く充電しておいた電池を忘れてきてる・・・。これじゃただの作業服でしかない・・・。

たとえ農作業であれ持ち物チェックを忘れてはだめだね。的外れの孫の登校時のチェックを笑えない農婆でしたわ。(^-^;

 午後は快適に扇風機を着て作業していると、学校から帰った孫が自転車で冷たいスポーツドリンクを農婆のために運んでくれました。

小さな思いやりに心まで爽やかになりもう一仕事頑張りましたわ。

  < 梅雨晴れ間こころ爽やかオモテナシ >

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする