晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

庭師

2008-11-30 21:23:02 | Weblog
 時折確認するブログ通信簿。自分のブログを採点評価してくれる訳ですが、コメントの中に<○○を目指しましょう。>と適職を指示してくださいます。
多くはやはり農家を目指せ。時には花屋、意外に<庭師を目指しましょう。>と推してくださいます。 
これをよい事に今年はわが家の庭師デビューをし、暇をみては自己流の庭木剪定の日々。
 出来上がりの姿など描きながら剪定する余裕どころか高い所でドキドキ・ヒヤヒヤの作業に腕も足もコリコリ。
庭職人の修行の一歩はまず、木登りからでしょうか。手がとどかなければ切り落とすという大胆な庭師に先行きが危ぶまれますが・・・。
 なんとも滑稽な庭師一年生であります。

  < 思うまま 後先も無い 自分流 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O型

2008-11-29 21:47:49 | Weblog
 わが家の愛犬ルイコ(エアーデールテリア)4歳は人間年齢なら32歳。充分大人のはずですが性格も明るくヤンチャでとてもフレンドリーなO型タイプ。
 性格を血液型で判断性とするところがあるのも何となく言い得て妙。
 わが家の場合、O型と思われがちな私。きっと何事にも大雑把な日常がそう思わせているんだろう。B型の夫の昨日など、呑んだくれての千鳥足で帰宅したにも関わらず、脱ぎ捨てる靴下はキッチリ表に返し、上着はハンガーに掛ける。御丁寧な性格はどう見てもA型のように見える。生活習慣は育ちによるところだろう子育てがいかに大切かとも思わされる。
 どうも細かい事に気が付きすぎ私は居心地悪いのですが実は間違いなくA型なんです。今さらどうにもならない生活習慣。

  < 型破り ノウテンキでも ええの型 >
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-11-28 20:09:49 | Weblog
 若葉の春にはここが一番と畑に通う道を写した。今、やはり秋が一番と紅葉した畑に通う道を写した。どうであれ自然の移り変わりがきれいだこと。
 ちぎり絵のように紅葉した山々を見ながら今日は夫の送迎運転手を務めての遠出でした。家族のための運転は私の当然の仕事だけど…。無賃乗車なんだから少し控え目で”お任せします。”とか”お願いします。”とか言えないのかしら。紅葉を楽しみながらの運転にやれ”左に寄れ!。”だの”早く。!”だのやりにくいことこの上ない。ゆっくりと季節感を味わいたいのですが・・・。
 通いなれた畑に続く道もそろそろ落ち葉で埋もれ始めると今年もまた腐葉土作りに元気を出さねば・・・。季節の変化と共に回る農作業の方がワタシ的。

  < 汗をして 自然に浸かり 農楽し >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花梨

2008-11-27 21:10:03 | Weblog
 <かりんの実しばらくかぎて手に返す>そんな句を見つけた。
香りの好い花梨はしばらく芳香を漂わせ部屋に置きたい季節の芳香剤。
 入浴日の今日は洗濯物を取りにすこやか苑に行き、ベッド脇に小さなプレゼントの包みがあるのに気付いた。さて、どなたからかしら?と考えてみた。ぐっすり眠っている母の記憶には止まっていないだろうし・・・。
 なんとなく感じた、まさに香ってきた。明日は先月亡くなった伯父の法要がある。その為に帰省した母の姪に違いない。いつも遠くから気遣ってくれていた。
久しぶりに会った二人がどんな会話が出来ただろうか?可愛い姪を思い出せただろうか?。日頃、顔を合わす人も限られた母に驚く程の刺激となったかな?。
 包みを開くと暖かそうなクツシタに何だか私の方がジーンときた。

  < 優しさと 温もり残り 所在知る >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッテン!

2008-11-26 21:19:22 | Weblog
 夕食後、今夜もウォーキングに出る。八時までには帰らねば・・・と。
ちょうど間に合いました。<ためしてガッテン>今日はユズがテーマ。ユズ好きは見逃せない。
 先日、取り入れたユズをどのように利用しようかと思いながらいましたので・・・。
 わが家も自家生産ユズにもの足らず、昨年は産地より直送のユズ果汁一升瓶入りを購入。やはり産地特産は香りが違うと思いながら使っていたが、絞りの違いにガッテン!
 地元北川村のおばちゃん達の自信たっぷりの”まかいちょき~!”に今年も一升お願いしなければ。
 大急ぎの撮影・投稿となりましたわ。

  < 好都合 画面クギ付け 明日はこれ! >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野を楽しむ

2008-11-25 19:58:53 | Weblog
 秋は野山の楽しい季節。
 山歩きをしながらアケビ・山帰来だの藤などのツルを丸く束ねてリースを作り楽しもうと町内会の御婦人が集合した。自然環境抜群の当地での材料集めは楽しみながらかなりな種類を採取する事が出来た。
 ネズミモチ・ツルウメモドキ・ヘクソカズラ・ヤシャブシ・ハゼ・サンキライ・・・木の葉・木の実を使いおしゃべりしながら、お茶しながらの我が町内のコミュニケーションも宜しく、この盛況ぶりに地域の活力は御婦人方のパワーに違いないと確信したのであります。
 作り上げたそれぞれ個性的なクリスマスリースで夢ふくらむおばさん達です。

  < 恵まれた 人と自然が 創り上げ >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬じたく

2008-11-24 21:15:00 | Weblog
 雨の降る前に昨日は里芋の貯蔵と青大豆・黒豆・白いんげん豆をそれぞれ取り入れた。
 今朝から貯蔵するため少し丁寧に豆の選別作業にとりかかった。そんな地味な手作業が結構楽しい。選ばれた豆の美しい事。ながめているだけで自給作物ながらホレボレする。これで一年分の自家消費には充分。今年は青大豆の豆腐作りに挑戦とヤル気満々の私。
 里芋を掘り起こすと同時に現れた冬眠中のアマガエル。迷惑そうな顔がまた可愛くてついカメラを向けたのです。もちろん撮影終了後は土の布団を掛けておきましたが・・・。
 今朝からかなりな雨に風邪などひいてはいないかとカエルの健康案じてます。
今日もまた地味な一日が終わりました。

  < 貯えて 安眠をする 冬となる > 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロー・コールマン

2008-11-23 20:47:28 | Weblog
 冬の葡萄、グロー・コールマンの出荷最盛期につき三連休も関係なく労働を尊び、生産を祝い文字通り勤労感謝の日。
 コタツみかんがあるようにコタツぶどうと呼ばれ冬にも新鮮ピチピチを味わっていただくべく出荷作業に余念の無い夫です。
 この夫、ここ三年ばかりこのシーズンは自宅の庭師も務めておりましたが、今年はこれもままならず、わが家の女性部隊が庭師を受け継いだわけです。
 プロの庭師から夫へ、夫から私達女性部へと管理され見る影も無くなってゆく大切な庭を経費削減とはいえあの世の舅は嘆いている事でしょう。
 素人とはいえ女性陣もかなり高い脚立に上がってのハサミ捌き・電動バリカン操作に我ながら・・・と自惚れ親子でございます。

  < どうであれ チームプレーに 感謝する >
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日

2008-11-22 20:30:05 | Weblog
 夕日に映える散歩コースのおすすめ紅葉スポット。この自然環境に恵まれ平穏な毎日を過ごしてきました。
 先週、健康チェックに耳鼻科・婦人科の検診を受け問題なしの耳鼻科の結果でしたが・・・。婦人科については問診段階で医師からはここ10年以上も検診を怠っていたことを厳しく指摘され2年前の血液検査で貧血があったにもかかわらず放置していたと御叱りを受けた挙句の受診にポリープ有り。即、組織検査となったわけです。
 1週間後の昨日はポリープの検査結果を聞く為の受診。癌の疑いも半分は有り得る訳だけど、意外に自分の冷静さに驚いた。
 もし癌だとしたら受け入れ出来る治療をするしかないと心の準備もできていた。
 結果、ポリープも悪いものではなく”今後も検査はしなさいよ。”と念押しでした。
 何事も無かった事を即刻報告しなければと思い、姉と親友の二人にだけメールを送った。
そういえば夫に伝える事はすっかり忘れてしまっていた。自宅に到着直前に電話報告すると”ワハハ・・!そうかそうか。”と心配していたのか、いなかったのか・・・。
 まあ、それでも11月22日いい夫婦の日です。

  < 変わりなく 暮らせる日々が いい日かな > 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉

2008-11-21 21:12:28 | Weblog
 今年はサツマイモの不作を嘆いていましたら、ご近所から”食べきれないのでどうぞー!”と大きなダンボール箱いっぱいのサツマイモのいただき物。
 ストーブが登場すると相性抜群の焼き芋器が連日いい仕事をしてくれます。
しかし、今日は久しぶりにリンゴとサツマイモの重ね煮に掛かる。
 昔はリンゴといえば真っ赤な紅玉だったような気がするが、この頃あまりお目にかからなくなりやっと見つけたもののサイズは小さく、他の品種とは値段も一ランク上になっていた。
 香りもよく酸味の利いた紅玉を懐かしく手にした。”紅玉だってリンゴの歴史だ!”ともっと大きな顔でいて欲しいもの。
 わが家の葡萄についても同じ事が言えそう、長い歴史を作り上げたマスカットより種の無い新品種に消費者は魅力を感じマスカットの存在が危ぶまれる。
 不安を感じながらも白ワイン・レモン果汁・バターで煮上がったサツマイモにシナモンをかけていただけば最高の秋のコラボ。

  < 好物を 重ね合わせて 秋の味 >
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降霜

2008-11-20 20:58:09 | Weblog
 二日続きの降霜に畑の里芋、インゲン、イチジクみんなクッタリ哀れな姿です。
 インゲンはやっと収穫時となったばかり。今日チョイとのぞいた友人の畑のインゲンも同じクッタリ状態だけどほぼ収穫を終え食べつくした様子。これだと惜しげも無いでしょうが・・・。
やはり、気まぐれに種を蒔いたのではご苦労様でしかない。計画性もなければ挫折を学習につなげる事も出来ていないんだと深く反省。
 なにしろ彼女に”この種いつ蒔いたの?”と聞いた事がある。ちゃんと記録に残した彼女のパソコン菜園日誌には細かな記載があるらしく即答できる訳です。おそれいります。菜園キャリアは私の方がかなり上だと思うのですが、衰えゆく確かでない記憶に頼るいいかげん農法では何年続けようが上達なしですかー。
 繊細で可憐なガーデンシクラメン、意外に暑さにも、この寒さにも負けず和ませてくれる優れもの。

  < 見回せば 性もわかる 畑仕事 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイフルーツ

2008-11-19 22:00:44 | Weblog
 どうなったんだろう?と思える寒さ。今朝は霜に覆われ、昼間はチラホラとまさかの雪に仰天!
 昨日は収穫時期を忘れてしまっていたキウイを夕暮れに慌てて取り込んだ。
やれやれ!毎日見ていたはずなのに特に期待するほどの果物で無いだけにいいかげんなもんだと我ながら呆れますわ。
 さて、どうしますかキウイの山。

  < とりあえず 寒さを凌ぎ 日を終える >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざんか

2008-11-18 21:41:27 | Weblog
 いきなり冬に突入かと思わせる冷たい強風に見舞われた今日でした。
紅葉しない桃の葉は緑のまま強風に振るい落とされ裸木となってしまい地面は緑のジュータン。木枯らし一号でしょうか。
 すこやか苑を訪れると、みなさんは、この寒さも苦に思う事無く昼食前のカラオケを楽しんでいたらしい。カラオケ大好きの母も今はマイクを持つ楽しさも忘れ聞き役。
 母の十八番は<さざんかの宿>。わが家で生活していた頃はデイサービスから帰ってくると、夕食準備をする私の傍らでCDをかけ家族と一緒に歌い拍手喝采で楽しい毎日を過ごしたものです。お蔭で若い孫までも歌える曲でした。
 実父もこの曲はよく歌っていましたが、どうも拒否反応の私でした。姑ほど可愛く穏やかで豊かな老いが迎えられていたなら拍手のひとつも送ってあげられたのでしょうが・・・。

  < 気持ちまで あたたかくする 冬の花 > 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の秋

2008-11-17 20:44:26 | Weblog
 早朝から次々出発のバスツアーで観光に出掛ける乗客の多くは御婦人達。やはり中高年女性は元気がいいとシミジミ思う。
 本日、西国三十三霊場巡り。これには男性もかなり参加されているがやはり年齢層は高い。
 十五番今熊野観音寺、十七番六波羅密寺、十八番頂法寺六角堂。京都はやはり秋が似合っている。
 136年ぶりの御開帳の六角堂御本尊は5.5センチのミニサイズと聞き、舅の形見でありながら、今や私の愛用品となった双眼鏡持参したにも関わらずその御影にはお目にかかることなく…。
 池坊家元が住職を務める六角堂頂法寺の心ひかれた御詠歌で〆としましょう。

  < わが思うこころのうちは六の角 ただ円かれと 祈るなりけり >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュズ玉

2008-11-16 20:40:29 | Weblog
 最近すっかり見かけなくなったジュズ玉がガードレール越しに生えているのを見かけた。
 子供の頃はこれを糸で連ねてネックレスなどにして遊んだものだった。こんな素朴な玩具を自分で楽しみ作ることに今時の玩具に無い価値を感じる。
 懐かしく道路脇に停車し、人目も気にすることなくひたすら両手いっぱいのジュズ玉を摘み集めた。道行く車は”何してるんだー!”と言うようにどなたも不思議そうに見ながら通過しているようだった。
これを天日乾燥してもうひとつ懐かしいお手玉でも作って遊ぼうと思う。
 脳を刺激活性化させるには手を使う事がいいらしい。まずはお手玉作り、そして3個連続投げ玉に挑戦しよう。

  < 懐かしみ 錆び付く脳を 刺激する >
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする