晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

春の嵐のいたずら・・・ (=゚ω゚)ノ

2022-04-30 20:45:04 | Weblog

 昨日は予報通りの雨に見舞われ、風も強くてまるで春の嵐でした。

今年も連作障害が心配なエンドウの植え場所がなく田植をされるまでの水田用地をお借りしました。(当地の田植は6月中旬です)

やはり人通りの多い生活道沿いなのでちょっと気合が入りましたわ。(*^^)v

他人の眼につくと出来栄えもそれなりでなければお恥ずかしい・・・プレッシャーだけでなくちょっとしたやる気も湧いてくるもの。

 先日は2人の幼児を連れたお散歩中のお母さん?が何か子供さんとお話ししながらエンドウをバックに写真撮影されてました。

「美味しいエンドウと仲良しね」でしょうか。とても微笑ましい光景でした。(*^^)v

今年の出来栄えも満更でもないなとご機嫌な農婆でした。

ところが昨日の嵐の一撃で・・・・あらら・・・。(>_<)

見事にエンドウは倒れてしまいグリーンの絨毯になってしまいましたわ。(´ー`)

朝から復旧作業に当たる農婆、家族の助っ人もいたのですがご近所からも通りがかりの人からも「お手伝いしましょうか?」の声がかかるのも道沿いだからでしょうね。

いたずら者の春の嵐はあたたかな人の真心を運んでくれました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から世間はゴールデンウイーク (´ω`*)

2022-04-28 20:21:40 | Weblog

 さて、今年のゴールデンウイークはみなさん何連休になるんでしょう。

ゴールデンウイークはコロナ禍でなくとも果樹農家にとっては無縁のものとしてずーっと暮らしてきました。

人混みに出るのが煩わしい農婆にとっては何の苦痛もありませんが・・・今までのんきに過ごしていた農婆もこの時季は本腰を入れて仕事に励まなければなりません。

 春先に芽吹いたブドウもどんどん新梢が伸びて自由奔放に入り組んでいます。

これをお行儀よくブドウ棚に誘引して順調な生育を図ることとなります。

まだまだ十分葉っぱも茂ってないこの時季は日差しも直撃、お天道様に向かっての作業は色黒農婆も手厚く日焼けガードで臨みます。

ゴールデンウイークに傘マークがあれば農婆にとってはブドウの手入れに好都合です。

葉陰で暑さを凌いでいるアマガエルも可愛いものです。「あんたもゴールデンウイークはないのね」(*^▽^*)

雨の日は室内作業のぶどうの手入れ、天気が良ければ桃畑で摘果作業と仕事に事欠かないゴールデンウイークです。

安心安全の農作業もゴールデンウイーク中は夏日の予報も・・・。空調服の出番も今年は早そうな晴れの国です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭甘十郎ですって (*^▽^*)

2022-04-25 20:14:23 | Weblog

 野菜は育ててもサツマイモは育てるのが苦手な農婆です。サツマイモなんてどこででも育つもののようですが・・・。

そんな農婆も先日、サツマイモを植え付けてみました。ほっこり美味しい鳴門金時(30本)は私好み。孫の期待に添うべくねっとり系の安納芋(10本)も植えてみました。(*^^)v

昔はサツマイモはさつま芋。品種がどうとか知りませんでしたが、種類が豊富になったのは最近の事のように思える農婆です。

先日は初めてお目にかかった<旭甘十郎>なるサツマイモを買ってみました。どこかで聞いたことがありそうな名前にクスッ。(*^▽^*)

焼き芋にすると見るからに密が入ったねっとり系です。どうも甘十郎さんは農婆の好みではありませんでした。旭甘十郎は長期熟成により密が入り柔らかく高糖度になっているようです。

やはりサツマイモはむせ返るくらいほっこりしたのがさつま芋だと思うのです。甘十郎さんごめんなさい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何ら変わりのない毎朝だけど・・・(*^▽^*)

2022-04-23 20:18:14 | Weblog

 毎朝、いつもと変わりなくウオーキングに出られることは幸せかも知れない。(*^^)v

いつも定刻に歩きはじめる、最近は毎日おなじコースで歩いています。ウオーキング定期便と言うところかな。(*^▽^*)

あの辺りで路線バスに出会い、毎朝、通勤を急ぐ車も色であったりナンバープレートに特徴があれば記憶に残り「今日もまた逢ったね」と心の中で思い「行ってらっしゃい!」と声かけする農婆です。

 田舎道では思いがけず雉に出会ったり、川の中をゆっくり泳ぐヌートリアを見つけたり、名も知らない野鳥に「あなたはだぁれ?」と声掛けたくもなるものです。(*^▽^*)

先日から「もしや?」と思いながら先を急いでいたので確認しきれていなかった路肩のクローバーに足を止めてみました。

「やっぱりね!」大きな四つ葉、五つ葉のクローバーでした。(*^^)v

何気ない事で普段以上に幸せ感じる朝でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のウオーキングはまた楽し (*^^)v

2022-04-20 20:26:11 | Weblog

 今朝も元気にウオーキング。暑くもなく寒くもなくウオーキングには最適のこの頃です。(*^^)v

野山を歩くのがとっても気持ちがいい。青空に若葉が清々しいわ。

貴重な柏餅の材料もこんなに葉を広げてきました。

 二週間前はまだまだ芽吹き始めた頃だった。

<4月2日のウオーキング>はこんな具合だった。

どんどん春が先を急いでいるようです。農婆も忙しくなります。

やがてゴールデンウイーク、そして子どもの日も近づくとこの葉っぱの出番です。

春の野のウオーキングは柏餅を思い描きながらとてもダイエットには程遠いのですわ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はシックな顔色 (*^▽^*)

2022-04-18 20:12:54 | Weblog

 毎年、種まきから始まるパンジー。いつもは黄色・紫などパンジーらしい色合いを選んでいたんだけれど、今年は少し大人びた花たち。(*^^)v

先日の趣味の園芸はカリブラコアの花色でした。とても興味深い。

原色ではなく複数の色合いが混ざった中間色?少しくすんでるように見えるけれど・・・。ニュアンスカラーというらしいわ。そういえば最近はこんな色合いのお花を見ることが多い気がします。

花栽培農家さんのブログでもペチュニアをお見掛けした。ニュアンスカラーは都会で好まれるとか・・・。

田舎の我が家のパンジーもちょっと洗練された顔が並んでおります。地味といえば地味だわ。

 今までにない色合いで我が家の庭も少し大人びて落ち着いた気がする農婆です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園師匠はYouTuberだもんね (*^^)v

2022-04-16 20:16:48 | Weblog

 菜園に精出す農婆はトウモロコシと枝豆は年に一度といわず種まきをずらして二度三度作りたい人気作物です。

先日はトウモロコシの苗を植え付けました。マルチ栽培のビニールトンネル仕立てです。家族に人気野菜は労を惜しまず・・・。苦労を楽しむ農婆です(*^^)v

師匠はもっぱらネット情報ですが、最近は分かりやすい動画にはまりYouTube頼りです。

今年の枝豆栽培は驚異の「断根・摘心」に挑戦です。

文字通り根っこを切り取り、すくすく伸びようとする成長点も摘み取ってしまうという荒手で大丈夫かな?

この苗で断根・摘心は早すぎた感もあるのですがこれから忙しくなる本業に先駆け思い切った行動になりました。

いきなりマルチ穴に植え付けるという横着者です。

YouTubeに夢中になる孫をたしなめていた農婆も今や動画で見る農作業にはまっています。

作業は楽しく興味を持ってこそやり遂げられるものなんです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いけれども困りもの (*‘ω‘ *)

2022-04-15 19:14:24 | Weblog

 4月も半ば、夏野菜の植え地拵えが急がれます。(*‘ω‘ *)

私の菜園も計画立てて連作障害を考慮しながら野菜苗の植え場所準備の頃です。

毎年ながらこぼれ種で菜園の春を楽しませてくれるネモフィラ・シレネやビオラたちが今年も見ごろとなりました。

こぼれ種の花苗が芽吹くとどうしても撤去してしまえず雑草は取り除いても可愛い花たちは毎年菜園で春を迎えることになります。

種を落とすことなく早々に撤去すれば来年の春はサッサと菜園仕事ができるのですが・・・。

やはりこんな姿を見るともう少しここに居てもいいよ・・・とそんな気になってしまいます。

よって来年の春も同じ悩みを抱え込む農婆なのです。これもまた苦農です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた咲いた私の桜 (*^^)v

2022-04-13 19:33:06 | Weblog

 ソメイヨシノが散り始めると八重桜の出番です。(*^^)v

小さな苗木を植えたのはその昔、爺さまが勤務に出ている留守の間に婆さまが無断で植えました。当時はどちらも若かったわ。

小さな苗木を植えるのは簡単な事だったが、まさかこんなに大きくなろうとは・・・。桜も我々も齢を重ねました。

萌黄色の鬱金桜も味わい深い。春を迎えるたびにここに桜を植えてホントによかった・・・と思うのです。

こんなに美しい桜も数日限り。いつも誰かを誘いたく思うのですがコロナ禍ゆえに今年もリモートお花見を配信しました。

あの人、この人ラインで画像を送りながら私の桜も明日の雨の予報が気がかりです。

何はともあれリモート花見を終えると農婆は少しだけ塩漬け用の花を摘み桜あんぱんに備えます。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のルーティン (*^^)v

2022-04-11 20:09:47 | Weblog

 歳をとるとどうも朝の目覚めが早くなった気がする。(#^.^#)

布団の中でウオーミングアップにちょっとしたストレッチをする農婆です。

朝食後は心ばかりの家事協力をして早々にウオーキングに出発!。

最近はウオーキング途中に我が家のぶどうハウスにより成長ぶりを確認します。今朝も朝露をまとったぶどうの新芽が初々しい。今に農作業も忙しくなってきます。

そしてハウス内で育てている野菜苗に水遣りしてわが家へと・・・。

きゅうり、ズッキーニ、トウモロコシなどの健康チェックも日課です。

自宅に帰れば鉢植えの花たちにも水遣り、そして花柄摘みが欠かせない。

農婆のお世話は花ばかりではなく、可愛いメダカの餌やり、口を開けて待っているんです。

ウオーキングを終えるとスマホラジオ体操とストレッチ。いつの間にかこんな習慣が身についていた。

朝の健康観察(検温・血圧測定)に重ね、夜の体重測定・歩数記録と農婆の健康作りは間違いなくスマホアプリのおかげです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争を知らない子供たち (=゚ω゚)ノ

2022-04-09 20:31:25 | Weblog

 昭和生まれの私たちの若い頃、こんな歌を歌っていました。

♪戦争が終わって 僕等は生まれた 戦争をしらずに僕らは育った・・・こんな歌が歌えるいい時代でした。

平和の歌をくちずさむどころか、毎日の報道に心をいためるばかりです。悲惨な戦争で幸せなど生まれませんもの。

我々にどんな支援が出来るだろうか・・・。

 この間、机の引き出しにこんなシールを仕舞い込んでいたのが出てきた。

孫が好きでよく図書館で借りてきていた絵本作家・長谷川義史さんのシールです。

今こそ声に出し「戦争やめて!」シールはしまってる場合じゃない。

私はこのあいだ孫にもらったお下がり自転車に貼ろうかな・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園からの生産物は野菜のみにあらず (*^^)v

2022-04-07 20:07:14 | Weblog

 そろそろ夏野菜の地拵えの時季です。

強情なスギナの根を拾いながら菜園仕事はまことコツコツと地味な仕事だと何度つぶやいたことでしょう。(´ω`*)

畑は場所に余裕があれば少量でも自家製の野菜苗を植えます。レタスが良かろうと少しだけ買った苗。

ブログ師匠のページを参考にマルチ栽培。株間を測りガスバーナーで穴開けして植え付ける。

多くは要らないが無駄に空きスペースがあるのも考え物と再び追加苗を買いに走る。(´ω`*)

1畝13株のレタスが上手く育てば出来る。

段取りが悪い農婆は何度畑を右往左往したことか・・・。(´ω`*)

おかげで歩数計はカウントアップしますし仕事を終えていただくご飯の美味しいこと。(#^.^#)

さらに疲れた身体は一瞬にして眠りに落ち、久しぶりに朝まで爆睡で心地よい上質睡眠を得ることが出来ました。

菜園が生み出すものは野菜だけではないんですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のウオーキングコース (*^^)v

2022-04-05 20:05:06 | Weblog

 朝のウオーキングも少し時間を早めてスタートしたいと思う春本番。(*^^)v

豊かな自然に恵まれた果樹栽培が盛んなこの地はぶどう温室と桃畑が入り交じりただいま春爛漫。

満開の桃の花と澄んだ青空のコントラストが晴れの国・フルーツ王国を思わせます。

道沿いに並ぶブドウ温室の周囲にも我が庭のように春の花を楽しむ農家の姿が見えます。

山沿いの道端には大切に守られている柏の木の芽吹きを発見!

柏餅のシーズンになるとここに来れば柏の葉があるんだと田舎に住む者は口伝てに貴重な柏葉の存在は知れ渡り大切にしています。

でも、柏葉が開くころの果樹農家は大忙しで柏餅どころではないのです。

今朝のウオーキングも早い農家は作業に出ており、ウオーキングしている農婆はちょっと心苦しい思いです。

第二人生の農婆は果物作りも大切だけど、我が身の健康作りが大切と毎日歩きます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム少年に喝! (=゚ω゚)ノ

2022-04-03 20:34:03 | Weblog

 春休みとはいえ特に出かけるわけにもいかず、ましてや勉強なんてするもりも無かろう我が家の孫たち。(*´ω`)

毎日、ゲーム三昧の男孫を見かねた農婆は昨日はヨモギ摘みを伝授しましたわ。

ていねいにヨモギの若い葉を摘むことを教えました。これが意外と根気のいる作業です。ゲームをする根性があればこれくらい・・・。

そして今朝はいよいよヨモギ餅を搗くことに・・・といっても搗くのは餅つき機です。

昨日からの約束通り、孫も餡を包み数個丸めそれなりに春らしい風情の草餅が出来上がりまた。(*^^)v

どう?ゲームに夢中になってばかりではなく、この時季ならではの楽しみを分かってもらえたかな・・・。

手間ひまかけて作ったヨモギ餅に添えたのは孫娘の誕生記念樹の花桃。今が盛り。

 今日は久しぶりにヨモギ餅を手土産にお父さんの実家へお出かけしました。

ちょっと餡子がはみ出しお愛嬌です。どうであれ、孫が作っただけで値打ちものでしょう。たまには喜ばれることもしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になりました 学校給食 (*^▽^*)

2022-04-01 20:01:12 | Weblog

 4月になりました。女孫は中学生の新生活がスタートします。(*^▽^*)

小学校卒業の日、6年間給食をお世話してくださった方々から給食に提供されたレシピ集を贈ってくださいました。

メッセージには6年間で1093回の給食を食べて元気に大きくなりましたと卒業を喜んでくださいました。

1093回、成長期の食を担ってくださったことに改めて感謝の思いでした。

農婆は、そのレシピ集の中から節分の福豆を使った<ふくふく豆>を作ってみました。

さすがこの時季、残り豆はないので煎り豆から作らなければなりません。

吸水した豆の水分を取り、ゆっくりオーブンで乾燥させながら炒り上げました。

砂糖+水を加熱して煎り豆を加え白くなるまでフライパンの中を転がします。これにおろし生姜を加えるとパン菓子のおっちゃんが作る豆菓子。

レシピにはきな粉味に仕上げる。ココアや黒糖もいいよ…と書かれてましたので・・・。

それじゃぁ抹茶も良かろうと農婆は4種のふくふく豆を作ってみました。

サクサク・カリッと仕上がったふくふく豆はパン菓子のおっちゃん顔負けの美味しさです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする