晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

へそ大根

2009-01-31 21:07:00 | Weblog
 その名も<ヘソ大根>なるほど、その姿、よくぞ名付けたものです。
 グーンと寒い地方で作られるようですが、素敵な御夫妻のブログ <ばーさんがじーさんに作る食卓> でお目にかかり、ヘルシーで美味しそうじゃない。と私が環境を無視してヘソ大根を作る人、同じくこのブログファンの娘は調理する人、牛すね肉の煮込みは前夜のメニューでした。
 そして翌日の昼食”昨日の残りだけど・・・”と申し訳なさそうに再び食卓に上った。
”ぜんぜーん!構いませんよ、こんなに美味しいもの”と夫も私もよろこんでいただきます。
 夫が在職中の昼食は母と二人の食卓でした。昨夜の残り物を当然のように二人いただいていました。
女だけだとこれでいいのですが、今の昼間の食卓には大黒柱がいますので少し気をつかうようであります。
 ”オットットー!”食べてしまわないうちに・・とこの美味しさをカメラに収めたわけです。

  < 食卓も 少し気遣う 定年後 >
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直

2009-01-30 20:00:43 | Weblog
 縁側でブンブン掃除機をかけていて気が付きました。紅梅の咲く頃だと・・・。
 昨年の今頃、園芸店の店先で、お正月の寄せ植え用の紅梅の売れ残りが激安、しかも花が咲いている状態で色まで確認して買い求めた。油粕を植え穴に入れ、水をたっぷり与えていたお蔭で今年はわが家の庭で楽しめる。もうすぐ開花宣言。
 縁側など毎日掃除するわけでもなく、気付いた時が掃除日です。
母がわが家に居る頃もそうでした。たまに母が黙って掃除すると、嫁の至らなさを指摘されたようで”すみません”と申し訳なさそうに言ったものです。姑だって掃除したっていいんですから・・と傲慢な思いも半分ありながら。
いつも”すみません”を発したあとで思っていました。どうして”ありがとう”と言えなかったのかと・・・。どうも素直・謙虚の文字は嫁の辞書には無かったようです。
”ありがとう!ラッキー!”とでも軽く言えれば可愛い嫁だったのでしょうが・・・。
 ”ありがとう”の言葉のほうが丸くあたたかみがあっていいなーとは思っていましたが・・・。いつも後でシマッタなんです。
 今になって、お母さんス・ミ・マ・セ・ンでした。

  < あたたかな 想いをおこす 梅一輪 >
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅

2009-01-29 20:03:19 | Weblog
 ”ルイコ!行こーう!”と愛犬と誘い合わせ出かける産直・道の駅。
 いつもは買い物ですが、今日は出品のためです。少し緊張でした。
昨年産直デビューをしたばかりでレパートリーが少なく専ら買い手でありましたから・・・。
 産直・道の駅がすきなのは、生産者の顔が見えるとよく言われますが、私にとっては、同じ畑で働く人の汗が感じられ元気がもらえる気がするからです。
 わが家だけでは食べきれない小粒黒豆を丁寧に選り分け、袋詰め、ああでもないーこーでもないと作り上げたラベルをペタンと貼り付け、手作りわが家のレシピカードを封入してオマケ付き。
こんな作業もなかなか楽しいものです。
 商品搬入中は車中でずーと待っているルイコですが、とてもフレンドリーなものですからお客さまにもなかなかの人気です。
 出品以上のものをどっさり買い込んで帰ってしまう経済効果に一役かった産直好きの私達です。

  < 毎日は 作る楽しみ 汗しつつ >  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り味噌

2009-01-28 20:21:20 | Weblog
 いよいよ手作り味噌の初仕事。
 ヤル気満々で早朝5時より豆を煮る。事前に味噌情報はいろいろ仕入れておりましたが、なにしろ初めての味噌作り。
 アクシデント続出にもかかわらず何が何でも作り上げなければと果敢に取り組む負け知らずの私です。
 器械に煮豆を投入!スイッチON!と同時に煮豆の嵐となる。うっかりフタをするのを忘れて気ばかりが先立っていたのであります。少し早めの豆まきでしょうか。
 麹と豆が馴染んでしまえばほぼ味噌に近づいたのであります。
 ボール状に丸めた味噌を容器に投げつける・・とのレシピに従い丸めては投げ、丸めては投げ・・・かなり楽しくやりましたが周辺の混乱ぶりは尋常ではありません。
 御迷惑やらハラハラ・バタバタ、そうこうするうちにそれなりに出来上がったのであります。いやいや!味噌に関しては熟成して出来上がりでしたか。
 お味の程は分かりませんが、この味噌の誇れるところは環境ホルモンの心配が無い、何年も物置で眠っていた年代物のカメとこれまた最近の家庭にはないであろう障子紙のフタ。古式ゆかしいわが家の逸品仕様です。

  < 眠ってた わが家の味を 甦す >


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ブーム

2009-01-27 21:17:51 | Weblog
 そろそろ畑にジャガイモの植え付けの準備をしょうと思った矢先、腰痛と筋肉痛に見舞われ休業しておりました。原因は本気で取り組んだフラフープ。
 昭和こども新聞によるとあの空前の大ブームは昭和33年だったとか。
 こどもの頃は軽々誰もが回していたように思うのですが・・・どうした事でしょう、出来なければ一層熱を入れ、それはそれは・・・自分にこれほどまでの執念があったとは・・。
たかが子供時代の玩具にとも思いますが、出来ないながらも、このおもしろさに大流行したのも納得です。
 しかし、当時は、フラフープは腸捻転になるとの風評でアッというまにブームも終結。わがやのフラフープも臨時休業。

  < 出来たはず 出来るはずだと 意地を出す >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんりんぼう

2009-01-25 20:20:28 | Weblog
 本日は大安。お慶び事にこの日を待っていました。といってもお祝いをお届けするわけですが・・・。
 世間知らずの嫁の私、いつもより少し豪華な熨斗袋に震える手で上書きをし、さあー!出掛けようとすると、”今日はさんりんぼうだけど・・・”と娘の声にギクッとした。
大安、大安とばかり思っていました。さんりんぼうがあまり良い日でないことは分かってますが、大安のさんりんぼう?なんだか良く分かりません。
こんな事は長老に聞けばいいのでしょうが・・・。長老は不在につきパーソナル・コンピューターに訊ねた。
 娘も私も最近の若い者でしょう、声を合わせて”検索”と手段は一致です。
今時、暦とも思いますがやはり・・・結婚のお祝いですから今日は良き日と判断いたしました。
 わが家の遅咲きのロウバイも春を待つ。

  < 春は来る 来ると信じる 冬最中 >  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2009-01-24 21:09:11 | Weblog
 いつもと少しも変わりのない朝です。コーヒーを淹れ、血圧の測定をする私達夫婦。
 1月24日、この日は毎年同じ会話をしてきているように思える三十数年。”よう辛抱したなぁー!”と自分に言うでも相方に言うでもなく曖昧な会話。
 独りになるまで続く年に一度の決まり文句でしょう。
 いつもと変わりない水鳥の朝もそんな会話かしらと思う。

  < 記念日の 迎える朝も 変わりなし >

  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手のないおくりもの

2009-01-23 23:06:22 | Weblog
 今では学校で歌われているらしい<切手のないおくりもの>という曲がある。
あのTULIP財津さんの詞・曲も大好きなんです。
 久しぶりにカーラジオから聴こえてきて私の頭にスイッチが入ったのでしょう。
 知らず知らず頭の中をエンドレス・テープが何度も何度も回ったり、調子よく鼻歌だったり、口ずさんでみたり・・・。
  ♪♪ 私から あなたへ この歌を届けよう・・・・・♪
 今日は、面会に行った母にこの歌の二番を歌った。小さな贈り物です。
若い頃の敏感な母にはいくら何でも、チョッとシャイな嫁ですからこんな事は出来なかったんですが、今はゆったりと無言の母に洗濯物を整理しながら独り歌います。
  ♪♪ 年老いたあなたへ この歌をとどけよう
    心やさしく育ててくれた お礼がわりにこの歌を ♪
 ホントいい曲だわー!
 すこやか苑玄関のシアワセな黄色いシンビジュームも贈り物のようです。パチリ!

  < 贈ります 音符にのせて 我が思い >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力テスト

2009-01-22 20:45:30 | Weblog
 早朝散歩から帰り、開いた新聞に全国体力テストの発表が載っていた。
 意外なことに我が県の小学生は全国で男子8位、女子6位の好成績になかなかではないですか。ただ、参加校18%ではどんなものですか・・・。
 最近の小学生、元気よく遊んでいる姿を見かけないのは少子化なのか戸外で遊ばなくなったのかしら?と少々気掛かりでしたが、この成績と今朝の散歩コースで見つけた子供の遊び場に健康的ではないですかと見直したわけです。
 パチリと写した県営住宅のフェンス下斜面の芝生は滑り台状態に地面がむき出し、大きな木の枝には無数の敷物やら傘でチビッコ基地が作られ私達の子供の頃と違いはないんだと感じたのであります。

  < 自然児は 今も健在 フェンス外 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女正月

2009-01-21 21:13:32 | Weblog
毎日が日曜日の定年後の生活は毎食顔を合わせて円満?な食卓です。
家族だから気なんて遣う必要ないと思いがちだけど、やはり人は独りでない限り家族といえども多少は気遣い合って生きているものなんだとこんな時に感じるものです。
 本日は我が家の男性軍は旅行に出張にとそれぞれ出掛け我等女性軍は少し遅れの<女正月>に心なしか開放感に心ウキウキ!。食事だって手抜きOKです。
鬼の居ぬ間の…とか言われてますが、洗濯なんか忘れて、殿の居ぬ間の昼寝・ご馳走・温泉・映画…と悩んでしまいます。
 そんな楽しい事ばかりを考えただけで、無情にも一日なんてアッという間に過ぎ去ってしまうものです。
 ホッとした瞬間、大空に向かって大きく両手を広げ”ヤッター”と叫んでしまいそうなのが本音です。

  < 気持ちだけ 休みきれない 小正月 > 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ犬

2009-01-20 21:11:18 | Weblog
 ドライブ大好きルイコです。でも、少々肥満気味なのか運動オンチなのか自力で乗車できず、いつも”チョットー!手をかしてー!”とドッコイショとお尻を押してもらわなければ乗車も出来ないダメ犬なんです。
 こんなダメ犬のダイエット散歩のおかげで飼い主さんもダイエット出来るのだとかー。
 ダイエットは何度も挫折しながら”今度こそー”と再び試みる懲りないおばさんですが、今朝は朝のラジオ体操の爽快さからエンジンがかかり、身体を動かす事でエネルギーを消費するという理屈に合ったダイエットを始めたのでした。
 エネルギー摂取を控える、間食を止めるなどこれほど辛い事はありませんから、とにかくカロリー消費。
 トイレ掃除ダイエット、鍋みがきダイエット、コンポスト入れ替えダイエット、草取りダイエット・・・なんでもダイエットとなれば経費もかからず力も入ります。家事も思いのほかリズミカルでなお且つスピーディー。
 しかし、このダイエットも何日続きますことやら。

  < ダイエット 挑戦します 懲りもせず > 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色

2009-01-19 21:01:41 | Weblog
 今年の初めに準備したカレンダーのひとつは週めくり。
 一週間ごとピリピリッとめくる。童謡・唱歌が楽しめるのでこれを選んだわけです。カレンダーをながめては季節の歌を歌っているのん気な母さんです。
 先週は<冬景色>歌詞もメロディーも好きなこの歌を一週間何度となく歌って過ごしたものです。
 今朝はラジオから懐かしい小鳩くるみさんのきれいな歌声が流れてきた。誰もまだ起きていないのを良いことに一緒に歌いながらコーヒーを淹れる。何とも気持ちのいい朝だこと。
 こんな爽やかな朝は機嫌よく夫に差し出すコーヒーもカップを温めそそぎ入れる心くばりの良さです。
このように私が夫にコーヒーを入れて差し上げますのは年に数えるほど貴重な日です。なにしろ9割がた朝寝坊の妻でありますから。
 こんな妻の淹れたコーヒーを”ありがとう!”と飲む夫の心の寛大さに恐縮いたす自称・低血圧寝坊でございます。
 いつもの早朝散歩コースの冬景色を楽しむるルイコです。

  < 足取りも 心も軽く 朝を行く > 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和ミュージアム

2009-01-18 21:06:18 | Weblog
 赤いレンガに囲まれた先には大きな<てつの鯨>が頭をのぞかせている大和ミュージアム入り口です。
 三十数年共に暮らした夫ですが、共に旅をすることなど一度として出来なかった私達ですが、日帰りバスツァーとはいえ本日は記念すべき日でした。
 大和ミュージアム、呉の造船・歴史の中で忘れる事の出来ない戦艦大和です。展示品を視ている私に”オイ!ここを見ろ!”と夫の指差す先に亡き叔父の名前が刻まれている。
戦艦大和乗組員の戦死者名簿でした。
 今回、是非これを確認したいとの思いで参加もしたわけですが、戦後生まれの私達には叔父を知るでもなく、悲惨な戦渦に18歳で生涯を終えた若き叔父を偲ぶ旅となりました。
 もはや親族にも叔父の事を語り教えてくれる人もいなくなってしまい今改めて亡き父から、もっと真剣に聞いておけばよかったと思ったしだいです。
 展示された戦死乗組員が妻に母に子に宛てた遺書にわが家の親族にまで想いが及んだのでした。
 平和な世の中でこうして三十数年ぶりとはいえ夫と共に出かける日が来ようとは・・・。
 旅には持参の亡き父の形見の双眼鏡で戦艦大和が出航した呉ドックを眺める慰霊の旅日記。

  < フルムーンの 先祖を偲ぶ 旅日記 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日

2009-01-17 21:09:49 | Weblog
 阪神大震災から14年。
 いつものように布団の中でぼんやり聴いていた早朝ラジオ放送の午前5時46分黙祷の言葉にハッキリ目覚めた。
 暖房のきいた暖かな台所で追悼の放送を聴きながら、毎朝変わることなく迎えられる日があたり前となってしまい危機感も無く防災意識も遠のいた平和すぎる日々のようです。
 あの年は娘には震災の混乱の中での大学受験でした。被災された方とは比較にもならないほどの異変でしたが、それなりに乗り越えなければならない年でした。
 私にとっては、いつの年であろうが変わり無くめぐって来るその時々の畑仕事。
あの朝と何の変わりの無い朝だけど、これでいいんだーと納得。
 寒さも中で鮮やかに咲く畑のタンポポがまた元気をくれるんです。

  < 喉もとも 過ぎてしまった 平和なれ >
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒行

2009-01-16 20:31:10 | Weblog
 昨日の早朝散歩では残月に見入ったのですが、今朝になりあれが<有明の月>なんだと美しい日本の言葉に気付いた。
 毎度おなじみコースを今朝もルイコと歩き東の空にカメラを向けると立ち並ぶ県営住宅団地の建物の隙間からお日様は”おはようー!”と顔を覗かせている。これもまた感動です。
 悠長に散歩をしておりましたが、遠くから聞こえるドンドコ・ドンドン!の太鼓の音に”ありゃー!”今日は菩提寺の寒行でありました。まったくわが家ときたらホットケサマです。
お上人・檀家の方々がわが家へもいらっしゃいますがなー、ルイコと私は朝日どころか猛ダッシュで帰宅であります。
 昨日までは確かに覚えておりましたが・・・記憶は長くは保てない事を自覚し本日の教訓。
<過信は禁物!誰もが読める文字で、誰もが見える処にメモるべし!>そんな弱気なおばさんです。

  < 犬連れの 早朝散歩 寒修行 > 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする