
今年のクリスマスは残念ながらサンタクロースはやって来ません。夢破れ現実的な我が家です。
親は秘かにプレゼントを準備して枕もとに置くスリルもなくなりました。子どもが大きくなったということです。
そんな親は今年もケーキを手作りしようと買い物に出かけましたが「イチゴが高すぎ~!」と主役のイチゴだけが買えなかったと言います。(>_<)
せめて手作りのイチゴのケーキをとの母心を察してか・・・。
まさかのイチゴをサンタさんが届けてくださいました。なんとタイムリーな。
岡山のイチゴ産地「西大寺」から初めて聞く「皆足姫」(みなたるひめ)ですって!
皆が足る(幸せになる)完熟イチゴです。明日はケーキかな?それともタルトかな?
ありがとう!サンタさん‼
買えませんよね、その昔にキズ物(お買い得不揃い苺)を買ってジャムにしていたのが懐かしいです。
我が家ではイチゴがない時は小枝チョコを使っていました。
最近はイチゴの旬はクリスマスのような感がありますよね。
実は美味しい路地イチゴは5月頃ですがいつの間にかハウスイチゴで旬がなくなりましたね。
春にはジャム用も出回りますね。
小枝でチョコケーキもいいですね。(*^^)v