晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

ピアニスト

2009-08-30 21:53:45 | Weblog
 昨日まで畑で懸命に草取りをしていた御婦人ですが、今日は小さなホールでピアニストに変身です。
 先日お誘いがあったピアノ発表会です。
 教室仲間の孫のような小・中・高校生のお嬢さん達に混じりステージに立たれたのは尊敬する先輩御婦人です。見事に日頃の練習成果を発揮されました。
妙に緊張がこちらにまでビンビン伝わっりドキドキしながらエールをおくったのです。
 プログラムにはただ一人だけ学年ではなく<74歳>年齢が紹介されております。
年齢差とはいえ他の出演者とはまったく違ういでたちに目を見張ります。
すでにお亡くなりになったお母さんの形見の和服・黒留袖をリフォームされたお手製のロングドレスを着こなされております。
 シックな裾模様の黒いドレスに白いグランドピアノで<エリーゼのために>を弾かれたのでした。
いつも前向きなこの御婦人の日常がとても素敵で憧れの人なんです。

  < 人生は こうも楽しいと 教えられ > 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃん家

2009-08-29 21:20:31 | Weblog
 思いつきでチョイと実家に行ってきます。姉妹がいること、実家が近距離であることがつくづく良かったなーと思うものです。
 夏休みといえば、子ども達はおばあちゃん家に行くのは楽しみのひとつとも思えます。
孫達がそろい冷えたスイカをほおばる。いとこ同士がにぎやかに遊ぶ。夏休みにはそんな日が必ずあったように思います。
 今日の私は姉妹で数時間を過ごしおしゃべり三昧です。おばあちゃんである母が居ないのが残念ですが・・・。
 わが家の愛犬ルイコ(エアデール・テリア)と親戚とも思える(ウェルシュ・テリア)ノビ太くんもおばあちゃん家で夏休みを過ごしていましたのでパチリ一枚。
おばあちゃんである姉は孫とワンコの夏休みのお世話ご苦労でありました。

  < にぎやかに 話もはずみ 夏休み >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2009-08-28 20:34:48 | Weblog
 夏の間、緑のカーテンを務めてくれたうす紫色のアサガオも小さいながら毎朝いくつかの花を咲かせております。
でももう夏もおわり・・・と思い切って緑のカーテンを取り払う決心をし脚立を運び出しラジオを聴きながら撤収作業です。
涼しげなうす紫の花色に惚れ込んだものですからぜひ来年もこの花を植えようと種の採取も忘れてはいません。
 ラジオからはタイミングよく<夏休みこども電話相談>アサガオの品種について・・・先生の回答は”今年残した種をまいてごらん。来年はどんな花が咲くかな?”
 そうかー遺伝子の関係で全てこの花が咲くとは限らないんだ・・・となんだか懐かしい理科の勉強を思い出しながらカーテンを降ろしたのでした。
 もう野も畑も秋の気配を感じさせてくれます。

  < 夏物に 見切りをつけて 秋の彩 > 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビル

2009-08-27 21:16:37 | Weblog
 最近めっきり日常使わなくなった言葉を久しぶりに聞くと、はてこれって方言?だったかしらとあやふやに思う。
 禿る(チビル)は磨り減ること。鉛筆がちびる。靴がちびる。れっきとした標準語です。
 ものが豊富になり鉛筆がちびて使いづらいほど短くなるまでだいじに使っていないし、靴だってちびて靴底に穴があくほどまで履かなくなっているんだから忘れられた言葉のようです。
 もはや”チビル”は日常の言葉でなくなったようです。
そんな<チビル>に驚かされた会話を先輩の畑仲間と話したのでした。
 (先) 私の使っているミツメ鍬は土を耕し3センチもチビタのよ。15年間で・・・。
 畑には鉄分もあるわよ。
 (私) へ~え!すっご~い。私なんか機械に頼ってますよ。
   でも家の母の使った草けずり鍬は半円のカット・スイカの形が何十年も使いこなして今はカレーパンかコロッケみたいですよ。ワハハハ・・!
 (先) ワハハハ・・・!それは素晴らしい!大切にしなさいよ。家宝ですよ。
 先輩婦人も私も畑仕事をこよなく愛し、労を惜しまず大地を耕し生活する事を信条としているんです。

  < おほねおり 小さく丸く 鍬と母 >
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月

2009-08-26 20:16:23 | Weblog
 今月は誕生月”Happy Birthday!”メールやポイントプレゼントがたくさん送られてチョッと嬉しい月でした。
 嬉しい贈り物のなかに少々複雑な思いの<ねんきん定期便>空色封筒でお知らせが誕生月に送られるようです。
これまでの年金加入期間、老齢年金の支給見込み額の確認書類です。
夢の老後はこの年金が頼りかと思うとすこし寂しい・・・。
 誕生月ということで岡山市保健所からも送られてきましたクーポン券。
無料でがん検診を受けましょうと心やさしい岡山市から女性への贈り物でした。
 美容院の割引クーポン、スーパーマーケットの一日限定割引と方々から誕生日を祝っていただき感激の八月!

  < 贈り物 若くは無いなと 自覚する > 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔き人

2009-08-25 21:31:47 | Weblog
 この頃の私、種蒔き人です。
 早朝の畑は雑草さえ清々しく爽やかです。大根・白菜・・・冬野菜の種蒔きに汗しております。だんだん畑が広く思えるのは体力の低下でしょうか。
一家の食卓を賄う野菜などスーパーで済ませれば暑さも苦労も無いのですが、やはり安全と健康管理に今日も元気に畑仕事なんです。
 野菜作りのポイントは肥料だと教わりました。作物に愛情をかける事だとも聞いております。先輩の野菜作り名人は”野菜には足音を聞かせよ。足音は愛情のこもつた肥料なり”とおっしゃいます。
 ”なぁーるほど!”と足繁く朝に夕に畑に向かい種蒔き人、水撒き人となるわけです。

  < 健康で 今日も蒔くのは 幸せの種 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムおばさん

2009-08-23 20:55:59 | Weblog
 このところ出番も多く季節の果物の加工に貢献していたホーロー鍋です。
そのスタイルの可愛いこととやさしいピンクの色が気に入って買い求めたものでした。
 お気に入りのひとつなんですが、チョッとうっかり、ジャムを焦げ付かせてしまいもう使用不可能状態で悲しく数日経ったのでした。
どうにも諦めきれずコリコリ・カリカリあの手この手でよみがえらせようと努力していたのですが・・・その甲斐あり今日は見事復活させたのでした。
 愛用鍋の焦げ付きは苛性ソーダでウソのように新品同様です。
さっそく頂き物の自家栽培リンゴの初物でジャム作りです。真っ白な果肉の初々しいリンゴは透明感ある上品なジャムに仕上がり、大切な鍋も充分ジャム作りを楽しませてくれシアワセなジャムおばさんの一日です。
 めでたし、めでたし・・・

  < 手作りも いっそう楽し 愛用品 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥人

2009-08-22 20:51:09 | Weblog
 昼下がりの照りつける太陽には立ち向かうことも出来ず連日、高校野球観戦に明け暮れる夫です。
片や妻の私は暑さなどものともせず夏物バーゲンに出かけます。
 太陽も西に傾きかけるとやっと畑にでも行こうか・・・となるわけです。
”おい!アレを見ろ!”夫の声と指差す東の空にフワフワゆっくり動いているパラグライダーを発見!
建物や電線の間に何と優雅な三機のパラグライダーでしょう。意外な近場でスカイスポーツを楽しんでいる人がいるんだー。
 庭先で見た鳥人をカメラにおさめたわけですが、何の面白みも無い一枚の写真でしかないのでした。
これなら、二人並んでポカンと鳥人をながめている一枚のほうがよほど面白かったかも・・・とつまらぬ責任を果し投稿と相成りました。

  < 炎天に 我ら向かい行く 超人かな >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ芙蓉

2009-08-21 21:43:50 | Weblog
 先月、花火のようなアガパンサスが咲きピアノの音が聴こえた庭は八月になり団扇のようなアメリカ芙蓉が風に揺れアガパンサスは種の莢を付けていました。
 ”小姑が来られるの”と緊張気味の知人に、この家のピアノの御婦人は”そうですかー小姑も鬼も居なきゃいけませんよ。”とおっしゃいます。
<小姑一人は鬼千匹>とかことわざにありましたが・・・。人間、緩みっぱなしではいけません、適度な緊張も必要ということでしょう。
そんな事を教えてくれた御婦人はこのところピアノの練習に懸命のご様子です。どうやら発表会が近づいているらしく私にも”時間があったら発表会に来て下さい”とお誘いがありました。
 当日は娘さん、孫娘さんも来られるらしく彼女にとっては<小学生の孫娘二人は鬼千匹>ということらしい。

  < 夏風に 吹かれてゆれる 芙蓉かな >
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル

2009-08-20 21:20:16 | Weblog
 どこに行けば見つかるかしら?と思いながら出かけた<リサイクル・エンターテイメント・ショップ>例の売ります・買いますのお店です。
なにしろ40年も前のものを探すのですから・・リサイクルショップでしょう。
 初めて入った店はにぎやかな音楽と若者達。
”ありゃー!”おばさんの目はテンです。少々場違いだなと感じながら店内をひと回り。アニメにゲームソフト・コミック・DVD・・・なんだかわけの分からないもの・・・目的のものは見つからず、それでもおばさんにとってはひとつ社会勉強をしたんだ。

  < 場違いな 自分の姿 補導員? >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のくらし

2009-08-19 21:15:14 | Weblog
 夏休み中とあって、図書館・美術館付近は駐車場待ちの車の列でした。
ということで、是非行ってみたいと思っていた後楽園内の県立博物館企画展<昭和のくらし展>に出かけたのでした
セミ時雨の後楽園入り口広場です。
 高度経済成長期の30年代は私にとっては今も思い出深く人々には情があり心豊に暮らせたように思えるのです。
決して物に恵まれすぎることなく物を大切に丁寧に使いくらしていたように思えます。
 夕涼みの一畳台、当て布であちこち補修された蚊帳、自転車にエンジンが付いただけの原動機自転車、子どもの頃は<自転車バタバタ>なんていった記憶があります。
 爆発的人気だった人形<ダッコちゃん>昭和35年、なんと240万個の売り上げであったとか・・・当時一個180円也。
このダッコちゃんを買ってもらった時の嬉しさは今にたとえれば何に値するんだろうと思えるほどの小学生当時のよろこびを思い出した<昭和のくらし>夏の午後でした。

  < セミ時雨 あの日の少女 ・・・・>  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vサイン

2009-08-18 21:16:07 | Weblog
 三十数年前、果樹栽培のこの地に嫁ぎ驚いたのは、秋口になると夏の収穫を終えた人たちが疲れ知らずで次々と旅行に出かけていたことでした。
 地域のまとまりも良く、時代も良かったのだろうと思います。母などは時には孫を連れ参加しておりました。
 どなたも厳しい労働にホッとひと息ついてVサインで出かけたことでしょう。
そんなバスツァーも行なわれなくなった今、私には再び秋から観世音菩薩さまとご縁を結ぶ西国霊場巡礼の旅が始まります。
 今日は近場の観世音菩薩さまのお参りでお会いしました境内に立ち並ぶ六体の<わらべじぞう>の姿にカメラを向けたのでした。
思わずニッコリ、ピースしてるお地蔵様もいらっしゃいますよ~。

  < 辛苦越え ホッとひと息 Vサイン > 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯日和

2009-08-17 20:19:47 | Weblog
 ”どこか水漏れしてるかもしれませんねぇ。”と水道メーターの検針員さんの指摘がありました。
 たしかに二ヶ月分、上下水道分にしても標準を上回る利用家庭と思われます。
 我々、肉体労働者以上に洗濯機は働き者です。
午後からは母の洗濯物もかなりの量を干したのでありますが、ギラギラ照りつける太陽のお陰で夕方にはほぼ乾燥しております。
 ”一人分なのに何でこの数”と少し驚きですが、ああ!こんなに細やかに着替えさせてもらい気持ちのよい毎日が過ごせているんだとも思えるのです。
 ”家庭介護だとどんなことになってるんだろう・・・”と思うと今の状況は心底安心でいられるものなのです。
 母も家族もゆったり過ごせる施設介護のおかげさまです。


  < 佇んだ 夕顔の花 軒の先 >     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生

2009-08-16 19:55:31 | Weblog
 人の一生の長い・短いはそれぞれですが、だれも平等に与えられたのが始まりと終わりがあることでしょうか。
 今日、16日は舅の命日。なんという因果関係か私の誕生日でもあるのです。
父が人生の幕を下ろしたこの日、25歳を迎えた嫁の私は危篤の知らせを聞き、父にとっては初孫である娘を背負い大急ぎで父の病院に向かったのです。
しかし、すでに帰らぬ人となっていた悲しい日でした。
 小豆たっぷりの赤飯おにぎりとよく冷えたビールを持って命日のお墓参りがこの日の決め事となっているのです。

  < 忘れない 人生晴れの日 曇りの日 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの友

2009-08-15 21:52:08 | Weblog
 窓際に植えた朝顔のカーテンが屋根にまで上る勢いで毎日数え切れない花を咲かせてくれています。
 今年のこの窓辺は少しこだわってうす紫色一色です。
今も昔もアサガオの花は夏休みをいろいろに楽しませてくれたものです。
グチュグチュ水で絞って、いろ水あそび・押し花・しぼんだ花に息を吹き込みプーッとふくらませパチンと弾ける音を楽しんだことも・・・。
 娘の就学前はアサガオ一鉢に咲いた花数を数えた夏休みもありました。なぜか数えたくなる花の数。
毎日まいにち数えては色紙の貼り絵で表したアサガオの観察入門。わが家の<夏休みの友>でしょうか・・・。
 今年ほどたくさん咲くと、貼り絵どころか花数を数える事にもうお手上げです。

  < 懐かしく 楽しかったな 夏休み >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする