晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

疲労困憊 (´ω`*)

2019-08-31 20:44:34 | Weblog

 夜にはブログ投稿と思いながら、昨夜は疲労困憊、バタンキューで爆睡してしまった。(´ω`*)

 たった1枚の水田は我が家の一年中の糧となる。作業は手掛けることもなく人任せとなってしまった。(´ω`*)

消費量は人並み以上、食欲旺盛な農婆なので少しなりとも自分に出来る一手間をと思っている。

 文字が示すように八十八も手がかかると言われるお米作り。昨日の夕方、短時間のつもりの作業だったんだが・・・。

 前日に水田周囲の畔の草刈り。そして昨日は畔と稲株の間の水中の草取りとなった。

いやはや腰の痛いことときたらありゃしない。しかし、なんとしてもやり遂げる農婆の意地です。

すべてを終えてあまりの感動に泥だらけの手で思わずスマホを取り出した。

稲には花が咲いている。トンボも行き交う頃となった。水田もそれなりではあるが奇麗になった。(*^^)v

 

 今朝拝見した私のお気に入りブログは<誰にでもある人生の名場面>これがよかったぁ。

とても美しいとは言えないが、一生懸命に汗して水田の草取りを終え腰を伸ばした農婆の目の前の稲田の美しいこと。これぞ私の名場面。

 腰痛持ちの泥んこ農婆だけど、他人様が思うほどの悲壮感はないのです。

  < 結末はあふれる笑顔の名場面 >

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎶 雨やどり (*^-^*)

2019-08-28 20:42:44 | Weblog

 朝から九州北部の豪雨の状況がTVに映し出されていました。ブロ友さんのハウスは大丈夫なんでしょうか?

中国地方のブドウ農家の我が家もこの雨はとても心配です。老朽化したガラス温室。成長真っただ中のブドウたち。これから糖度を増してくるマスカットなどは亀裂が入ってきますし、ガラス室は雨漏り部分もあります。

雨漏りしそうな要所・要所の応急処置に爺さまはこんな傘をさしかけておりましたわ。(*^^)v

 このブドウは冬ぶどうなのでまだまだ容姿を保ち頑張ってもらいませんとね。雨は大敵!

 

 突然、爺が傘をさしかけてくれた日、農婆はあの≪さだまさしさんの雨やどり≫という曲を思い出しました。

  ♪それはまだ 私が神様を信じなかったころ

   9月のとある木曜日 雨がふり出して

   こんな日に素敵な彼が現れないかと

   思ったところへあなたが雨宿り

 (農婆は申し訳ないのですが<福山雅治さん>で聴きました。)(*^^)v

  ♪もしも もしも出来ることでしたれば

  この人といつまでも働かせてちょうだいましませ~~ 

  < レーダーで見守る今日は農休日 >

 

  

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの課題(竹取物語) (*_*;

2019-08-26 20:04:37 | Weblog

 夏休みも残すところ1週間ほどになると宿題に追われたはるか昔を悪夢のように思い出します。(´ω`*)

農婆にもまだ夏の課題が残ってました。竹細工で遊んでみようと孫との約束。

 竹を一本いただくために単独、小さなマイカーに斧や鋸をのせて出発!。なんと逞しい農婆でしょ。(*^^)v

そうとう難儀しましたが、現地でざっと切り刻んで運び出して持ち帰りましたわ。(´ω`*)

 

 何メートルのたかさだったんだろうと集計してみると19.8m。驚きだ!(*^。^*)

 自分でも歳の割には好奇心は旺盛だとは感じていたが・・・。ここまでやろうとする自分に驚く。

 

 こんなものを作ったわ。YouTube参照でね。(*^^)v

 孫と約束していたのは<流しそうめん>だったんです。

簡易テントを張り四苦八苦してセッティングしました。レトロな筵が田舎の農家らしくていいじゃない。(*^^)v

スイカ割の準備も万端です。(*^^)v

 

 そうめん流しが始まるとカメラどころではなく麺やミニトマトを流すのに奮闘しましたわ。婆さんサービス・サービス!(´ω`*)

自然のたった1本の竹を活かして箸置き付き蕎麦猪口ならぬ素麵猪口。お箸くらいなら子どもの工作にもいいかな。

 

 孫たち、とても楽しくお気に入りのようで「明日もしようよ~」のリクエストでした。 

いやはや、夏休みの課題はもっと余裕をもってやるべきだね。

 夏休みの課題、お尻に火がついた農婆の奮闘記です。

  < ゆく夏を孫と愉しみ農日記 >

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お付き合いありがとうマスカット嬢! (*^。^*)

2019-08-24 19:28:49 | Weblog

 今年もぶどうシーズンがやって来ます。(*^^)v

出番を待つ我が家のマスカット・オブ・アレキサンドリア。最近は大粒種なしのシャインマスカットに押されブドウ農家でもこの品種の栽培は激減してきています。

私はやっぱりこれが好き!。美しいエメラルドグリーンは気品がありシャインマスカットとも少し違うんだな・・・。

何より独特の香り・風味は上品で何にも引けを取らないと思っている。スタイルを追求したりで栽培にはとっても手がかかりまさにぶどうの女王だと育ての親は思っております。(*^^)v

 爺婆のマスカット栽培は舅から受け継ぎ二人三脚・二足の草鞋を履いて育ててきたものの、さてこの仕事はいつまでできるのだろうか・・・とは農婆の心情。

明日の日は誰にだって分からないけれど一年収穫の時がめぐり来るとそれは嬉しいもの。そしてもう一年・・・と欲張り婆さんになるんです。

  < ささやかな夢を背負いて老いの農 >

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでもやはり畑に立つ (´ω`*)

2019-08-22 20:23:46 | Weblog

 最近ぼやきが多くなった農婆です。(´ω`*)

少し夏の疲れでしょうか。それとも、あいたた!持病の腰痛が・・・。

菜園は自宅のすぐそばなので収穫するにも作業するにもとっても便利。だけども草が茂るとみっともない姿の一部始終が見えてしまう。

毎朝、カーテンを開け家の中から畑をみおろすことから一日が始まり、なぜか一日の終わりにも眺めている。

草が生い茂るよりもいいかと花を植え、菜園とも花壇とも言えない共生区域となってます。

 

 市街地に住む知人は車で30分以上離れた菜園を借りている。お茶・お弁当持参での自家菜園。

自宅隣接の少しの土地もあるのだけど、これでは好きな菜園に没頭してしまうんだとか。手塩にかけた野菜は見ないではいられないそうな。

時間を割り振りけじめをつけて生活するための手段だとか。

 

 私も「いたた!・いたた!」といいながらやはり気が付けば畑に足が向いてしまう。(´ω`*)

 

種を蒔きそびれ、遅植えした甘瓜が茂みの中からゴロゴロ、足の踏み場がないとはこのことね。(*^^)v

 畑は健康を生み出す道場と崇める農婆は懲りることなく畑仕事。

  < 幸せは昨日と同じ今日がある >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農婆の心も折れそうだわ〜 (´ω`*)

2019-08-20 20:11:14 | Weblog

 特に望んだわけではないのに、いつの間にか野菜つくりに夢中になり、菜園仕事が好きになった農婆でした。

何といっても自分の思い通りの畑管理ができ、あれこれ考えながら季節の新鮮野菜を手にすることができる・・・。しかし、この頃はこの畑が広すぎると感じるようになりました。

 これまで草刈り、土起し、支柱建て・・・何から何まで自分の手でやってきた妙な自信。

その自信の作、ゴーヤの支柱が台風でバッタリ!倒れてしまった。もちろん自分で起しておいたのに再び・・・もうどうにでもなれだわ。(=゚ω゚)ノ

いつの間にか夫が起こしていた。あぁ!爺さんの手を借りるようになってしまったとは情けない・・・。(´ω`*)

 

 菜園にかける情熱は衰え始めたがやめるわけにもいかず、秋蒔きの準備にかからなければ・・・。

ホームセンターで買い求めた野菜種・花種・土・資材・・・そのトータルは驚きの投資となった。(´ω`*)

これじゃ野菜や花は買った方が経済的かも、そうすれば老体に鞭打つこともないだろうに・・・。しかし放棄地となるのにも困ってしまう。

 毎回思うんだけどやっぱりやめられず今日もまた菜園仕事。

   < 腰痛と思案が育む我が菜園 (*´ω`*) >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はかすかに変わってる (=゚ω゚)ノ

2019-08-18 20:42:01 | Weblog

 これこそが<朝飯前>(あさはんまえ)の清々しい東の空。(*^^)v

今朝もラジオを聴きながら畑で一仕事です。ラジオのリスナーさんお便りも鈴虫の声が聞こえるようになったって。

昨夜は私も「もうそろそろかな・・・」と離れ家で飼っていた鈴虫の飼育箱を我が家に迎え入れ初鳴きを聞きました。秋だわ〜(*^^)v

想定外に暑かった夏から季節が少しずつ変わってきてるのを感じることができました。

 そろそろパンジーやビオラの種を蒔くころとなりました。高温期で私にとっては種まきが難しい花ですがやはり冬から春には欲しい花です。

今年の気候はビオラも戸惑ってるでしょう。我が家では夏にもビオラを楽しんでます。

 

 抜き去ってしまった空鉢にこぼれ種から育ったビオラは少し小ぶりですが日陰で守ってやったので健気に笑顔を見せてます。

暑い夏を生き抜いた逞しい小花を見習って農婆は大根・白菜などの秋蒔き野菜の植地準備に精出します。

  < めぐり来る季節と共に畑で生き >

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログはおいしい (^^♪

2019-08-17 20:57:37 | Weblog

 パソコンもマスターしてない農婆がいきなり始めたブログも10年以上を過ぎいつの間にか生活の一部になってます。

訪問ブログからいろんな事を教わったり気づかされたり、これからも長く付き合っていきたいと思う農婆です。

 

 先日はあるブロガーさんは、干しタケノコを焚きましたと地方色を交え投稿されてたのに「ハッ!」と脳に刺激が伝わりました。

そういえば<干しタケノコ>私もたくさん作ってるわ。せっせと消費しなくてはとしぐれ煮にしました。

 

 はたまた、早朝の朝焼け空が美しい画像にのせ≪朝飯前(あさはんまえ)に一仕事≫の記事に触発され朝活始めた農婆です。

そうなんだ~朝飯前=(あさはんまえ)。そうなんです朝活は気持ちがいいのですが決して(あさめしまえ)の安易さではないんだと・・・初老農婆の心に響きました。

 

 ブログだって(美味しい)ではなく(おいしい)なのかもしれないな・・・(おいしい)=(都合がよい)と今日はこのタイトルとなりました。あぁ、ややこしや・ややこしや。(*´ω`)

もちろん<干しタケノコ>は美味しかったわ。

  < 一日の〆は今夜もブログかな >

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き者ですわ (*^^)v

2019-08-16 21:28:41 | Weblog

 昨日からの約束通り、今朝は早朝より<朝活>と題して娘・孫たち・農婆の4人で住まなくなった家のお掃除となりました。

どう頑張っても協力者がなければ古民家管理はできませんもの・・・。さすが小さいころから腰に線香で仕込んできた孫たちです。(*^^)v

 

 今日、8月16日は私の誕生日。久しぶりに美容院で女をあげました。(*_*;

カラーリングしてる間、まじまじと見る鏡に映った自分の顔は視力が悪くぼんやりですが、確かに歳とってきてる。受け入れざるを得ません。

 仕事もなかなか若いころのようにもできませんし、家事はすべて娘任せの農婆でございます。(´ω`*)

昔、母がいっていました。こういうのを岡山弁で<もとおらん>というのです。(話が逸れちゃった)

 

 今日は誕生日ということで農婆は昨日自分へのプレゼントをポチッとTAKATAさんにお願いしておきました。

タイムリーに届けてくれたSAGAWAさん。

 

 家事お助けのロボ子です。あちこち上手く移動しながら床の拭き掃除をしてくれてます。

ちょっと出費でしたが、歳を重ねもとおらんようになった農婆の代役として主婦の助けになってくれるのではと期待しております。

  < 高齢期?孫・アイロボが拠りどころ >

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆送り (*^^)v

2019-08-15 21:28:23 | Weblog

 13日、家族が揃いお墓から背負って新しい我が家へお連れしたご先祖様、今日はお帰りです。

 「今ごろひい婆は何処だろう・・・」お盆15日、ご先祖様をお送りしました。といっても台風の中、送り火も焚けませんでした。

今日のおもてなしは冷凍庫のおさらいのようなぼた餅といつものように野菜で作る馬と牛。

今年の我が家の野菜はちょっと個性的。白ナスの牛はまるで豚のよう・・・。

キュウリに代えてゴーヤで作った馬はまるでイノシシのようですわ。笑えるね。(*^。^*)

 台風10号とともに帰って行かれたご先祖様どうかご無事で・・・。

  < 盆送り風と共に去りゆきて >

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆が仕掛けた<夏休み昭和体験!> (^_-)-☆

2019-08-14 19:28:21 | Weblog

 高度成長期の昭和に育ち、その記憶を今も懐かしむ農婆です。

 断捨離に目覚めすでに使われなくなったテレフォンカードは有効活用できたと思っていたが、机の隅にこんなカードが数枚残っていた。

平成生まれの孫たち(6歳・9歳)はこんなものは知らないだろうと農婆は昭和体験を試みた。

 まずは質問。「このカード知ってる?」「うちの電話番号しってる?」「電話ボックス知ってる?」・・・次々と質問してみた。(^^♪

カードは知らない。固定電話番号は似てるけど090で始まってる。(´ω`*)

電話ボックスは意外と近くにあり知っていたけど使われてるのを見たこともないだろう。もちろん使い方は知らない。

 この透明な箱「どこから入るん?」なんとも不思議がいっぱいの初体験でした。いよいよ三人入室。(*^^)v

カードを入れ、何度か掛け損ないながらやっと我が家に電話がかかった。

「おかあさん!」と第一声。きっと母親も驚いただろうね。

 電話ボックスから出てきて「どうだった?」と聞けば「おかあさん、よそゆきの声だった」と。(^^♪

昭和生まれの母親も驚くよね。公衆電話から電話なんてないものね。

 あぁ、農婆にはとっても懐かしい昭和でした。

  < この箱も今は懐かし昭和かな >

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあさんは草刈りに・・・ (゜レ゜)

2019-08-12 20:52:47 | Weblog

 気象予報によるとお盆には台風10号の西日本上陸が心配される。

その予兆なのか、今日は青々した水田を風が渡り猛暑を気持ち和らげてくた気がする。

 わが家の周辺ではお米を作る農家は少なく、最近は農地は放棄地となったり娘・息子の新家庭の宅地となったところが目に付くようになった。

わが家の一年分の食糧を賄うだけの米作りも今は人任せとなってしまいましたが「せめて草刈りくらいはせんと」と元気を出す草刈りばあさんです。(*^^)v

 草を刈るという作業は女性には大変な仕事のように見えて意外と作業をやり遂げる達成感や爽快な気分となり私には嫌いでない作業です。

 刈り払い機を使いこなすには少々年季が要るものですが、いつの間にかこの作業に使命感すら感じるようになった農婆。(^O^)

 遥か昔、娘の頃の私なら新しい洋服や靴が欲しい・・・そんな事に喜びを感じていたものです。

農婆歴も長くなった今、草刈りばあさんは草刈り機の替え刃を新調してルンルンで作業した時、こんな感動が遠い昔の洋服や靴とマッチしていることを感じるのです。何とお徳用なばあさんでしょ。

  < 腰痛も負けず劣らぬ満足感 >  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひいばば(曾祖母)に成り代わりまして・・・ (*^^)v

2019-08-10 21:02:42 | Weblog

 お盆が近くなり昨日は三世代(私・娘・孫)でお墓掃除となりました。早朝とはいえ暑かったぁ~。(´ω`*)

姑が元気な頃は、ご先祖様のことは何から何までお任せの嫁でしたが、姑亡き後は私が勤めておりました。

そろそろ次世代にも参加してもらいお盆支度。こんな状況を姑が知ればきっと喜んでいるだろうと思う。

 この石碑がひい婆・そしてひい爺・・・爺のお父さん、ひい爺のお母さんと我が家の先祖の構成を伝えるのも私の大切な役割でもあります。(*_*;

 

 果樹農家はこれまで忙しい毎日だったので何処へも出かけることもなかった孫たちをお昼寝返上で近場の<恐竜展>に連れていきます。

きっとひい婆は喜んでくれてるはず。ひい婆に成り代わり孫たちへのささやかなサービスでございます。

  < 喜びとまごころ伝えて盆支度 > 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるよね、仕事も趣味のうち (*^^)v

2019-08-08 21:02:55 | Weblog

 果物産地、桃からブドウへと季節が変わっていきます。

ただいま農婆、こんな仕事をしています。生育旺盛なシャインマスカットの手入れ、整枝や袋掛けです。

蒸し暑いハウス内で空調服にサングラス、それでも汗は流れます。(´ω`*)

果物作りは手間がかかりとっても難儀なしごとです。時折「よくやるわね」と半ば呆れたようにおっしゃられる方もいらっしゃいますが・・・。

そんなお言葉にちょっと悲しくなる農婆です。

 果物を育てるのも趣味で丹精込めてバラを育てその咲き誇るバラを楽しんでいらっしゃる方と気持ちは変わりないんだけどね。

努力のうえの結果。。。その過程は決して無駄でもないと思うものです。

 手をかけて趣味のお花を育ててる方のお気持ちがよーく解る農婆です。

 

 ズラーッと整列したシャインマスカットの大袋、収穫期を迎えこの袋を開く瞬間が楽しみなんですね。

 仕事が好きでいられるのって幸せだと思う農婆です。

  < 忙中も心だけは豊かなり >

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み職場体験! (*^^)v

2019-08-06 23:23:50 | Weblog

 夏休みの長いのに少々しびれをきらしてしまいそうな農婆です。どうしたって爺婆と付き合うことが多くなる孫の夏休み。

 こうして爺婆の所へ来たがり積極的に?お手伝いしようとするのはとっても有り難いのだが。

 毎朝、カバンを持って出勤サラリーマンの父親の仕事を理解したり実体験も無理だが、その点我が家の農作業は良い経験となり厳しさも知ることとなる。

爺も婆も出来ればこうして連れて出ることが多い。孫たちの農体験!

 しかし、この異常な暑さにまず体験したのは扇風機付き作業服でした。

快適、快適と駆け回る二人ですが、尋常でない今年の暑さ、孫たちは早々に自宅へ護送いたしました。

 爺婆は「お手伝いするよ」の気持だけじゅうぶん頂きましたからね。

  < 人生はこうしたものと農教え >

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする