晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

幸運の使者だ! (^_^.)

2019-05-29 21:02:15 | Weblog
 ここ数日、夜になると玄関先に可愛い団体のお客様がみえる。ツバメが来ると幸運だと聞く。(*^^)v
どうやら巣立ったばかりのツバメの雛たちのようだ。
父ちゃん、母ちゃんはどこに居るのか見当たらない。夕刻になるとベランダにガラスが居る事があり、数羽のツバメが果敢に威嚇している。きっとツバメの父母達だろう。
このツバメはきっとカラスの襲撃に遭い疎開してきた雛達かもしれない。
夜はたしか4羽が寄り添っていた。今朝は1羽少なくなっていた。(´ω`*)
 
ちょっと心配だが、1羽の兄ちゃんは早朝出勤かもしれないわ。
 こんなにもお客様が増えると我が家の玄関先はウンがいっぱい。
幸運どころか<降ウン>。ウンが降ってくるんだわ。ご用心、ご用心! 
  < 軒下はホームドラマの舞台かな >
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝活作戦! (*^^)v

2019-05-26 21:03:26 | Weblog
 天気予報はしきりに熱中症にご用心と報じてます。なにしろ北海道帯広でも37℃超えだったとか・・・。
 今日の岡山は予報では33℃でこのところの高温続きには農婆も閉口ですわ。
果樹農家はこの時季は忙しく暑いからって仕事をしない訳にもいかないのです。菜園管理もからから乾燥続きに四苦八苦しております。そら豆も卒倒しそうです。
 農婆、意を決して<菜園の朝活作戦>に踏み切りました。畑の草取りやお花の水遣りにと励んでおります。
早朝のひんやりした空気は気持も良い。早起きのご褒美に真っ赤に熟れた初生りのミニトマト1粒いただきました。ラジオ体操が始まるよ。(*^^)v

 短時間でも早朝のスタートを早め、お昼の暑い時はゆっくり休もう・・・そんな時間配分をしてみるのだけれど、なかなか農家の繁忙期はそうもいかず午後のブドウの手入れ作業の温室内は今日から扇風機に応援されながら頑張りました。(*^^)v
 農家の嫁はどうも貧乏性で困ります。
  < 早朝に心爽やかひと仕事 >
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節にかかせない蕗 (*^^)v

2019-05-25 04:56:15 | Weblog
 この時期に是非とも作っておきたい蕗の佃煮。
あのブロガーさんも、こちらのブロガーさんにも蕗の佃煮が登場されてます。
あの方のレシピで作りましたとブログが取り持つご縁ですね。(*^^)v
私もコトコト煮ては火を止め、休ませては再び煮上げました。仕上げに水あめを加えるのが私流。
きっと多くの方がブログレシピを利用されたのでしょう。
  
 ブログのみならず、お隣のおばあちゃんも「蕗なら5月の内に料理する方がといいよ。」と蕗情報はあちらからこちらから初夏の風にのり、ネットの波に乗りやってきました。
  < 波に乗り風に乗っての初夏便り >
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめ・マメ・豆 (´ω`*)

2019-05-22 21:27:15 | Weblog
 農婆、今日も豆を剥きました。ぷっくりと実が入ったサヤエンドウにスナップエンドウ。こうして剥いておけば料理担当人は何かのかたちで利用してくれてます。
 いやはや、あの日の<ほめられエンドウ>の豊作に嬉しい悲鳴です。(*^^)v

 悲鳴を上げてるのは農婆ばかりではなく6歳男孫も「あぁもう〜、だれかに食べてもらってよ。だれかにあげてよ。。。」ですって。<`~´>
じゅうぶん皆さんにも差し上げておりますがまだ生産されるお豆さんに振り回されております。。
いやいや、まだまだ餡子用のエンドウ豆も収穫しませんと。マメに働く農婆でございます。
  < 豊作に農の食卓ヒスイ色 >
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボ眩しすぎるわ (*^-^*)

2019-05-20 21:30:06 | Weblog
 昨日は日曜日。忙しいので娘夫婦に出来る仕事を手伝ってもらったわ。
お隣の畑ではたくさんのサクランボが真っ赤に熟れ野鳥たちが入れ代わり立ち代わり啄ばんでいました。そんな光景を羨まし気に見ていた我が家の孫娘。
あのピカピカ輝くサクランボがどうしても欲しかったようです。「畑のおばちゃん、今日は来ないのかなぁ・・・」と少しいただこうと待ってました。
 見てるだけでも「よその畑に入ってはダメ!」と厳しく叱る農婆です。<李下に冠を正さず>でしたっけ。(^ム^)
 そうそう、岡山ことわざカルタにもあったはず。ばあさんど忘れして「生り物の下で・・・何だったっけと孫に聞く。
<生り物の下でとまるもんじゃぁねぇ>と教えてくれました。(孫に特訓した岡山弁カルタです)

 サクランボにすっかり魅せられた孫は諦めきれずサクランボの木を弟の誕生日の記念に植えて欲しいと言う。
そういえば娘達が幼い頃にもサクランボの木を植えたことがある。大木になり過ぎて切ってしまったが・・・。
今も昔もサクランボは子どもにとっては憧れの木なんだ。
 夕方にはサクランボの苗木一本を買ってきた甘々ばあちゃんです。
  < 憧れは今も昔も桜桃 >
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心は健在 (*^^)v

2019-05-18 21:34:01 | Weblog
 忙しい上に半端ない暑い日が続いていました。今日はうって変わり暑さを感じることもなく爽やかだった。

 忙しい=心を亡くすとか言われるんだけれど・・・忙しくったって農婆の心は健在です。
一昨日の夜、ふと思いつき我が家の側の小さな用水路を覗いてみた。いたいた黄緑色の光を放って一匹のホタルを確認です。
たった一匹の初ホタルに季節を感じなんだか嬉しくなってくるものです。

 翌朝、忙しい農婆はいつもより早めに桃畑に出勤しました。
草や木は瑞々しさが感じられ空は快晴で作業の開始も清々しい。静寂のなかでケンーケーン!と雉の父さんが駆け抜ける樹園地。
 青空を見上げながらの桃の摘果作業の農婆でした。
上空を航空機が轟音をたてて空港方向へ飛んでいます。この飛行機を孫も見てるだろうか・・・。そんな事を思いながらの農作業。
 小学一年生の孫は空港公園へ楽しい遠足の昨日でした。
 こんな豊かな自然のなか農婆は心を亡くしてなんかいないわ。
  < 農繁期気持ち豊かな五月晴れ >
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪しあわせは歩いてこない (#^.^#)

2019-05-16 21:55:13 | Weblog
 農婆の本の間からこんな物が・・・いつか孫と摘んだ四葉のクローバーを押し花にしていたんだね。
 しあわせを運んでくれるとされる四葉のクローバーは意外と何処にでもあるものなんですね。

 このところ果樹園が忙しくブログもご無沙汰しております。PCとお付き合いするよりも疲れを癒やすには睡眠と早寝を決め込む農婆なのです。
そろそろ体力と仕事量のバランスを考えなければならない我が家。しかし、手間のかかる果樹栽培は大変な中にも充実感や達成感が得られ充実の日々が過ごせるのでやはり止めることはとても考えられない。
健康で働けることに幸せ感じる農暮らしだから。
 それでも高齢に差し掛かった爺婆果樹栽培はこれからどうしていこうか模索中です。しあわせは歩いてこない・・・。
さぁ、明日も♪3歩進んで2歩下がる・・・これだね。
  < 幸せは足下に有り老いの農 >
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪野道を行けば〜 (^^♪

2019-05-12 22:04:52 | Weblog
 マスカット・オブ・アレキサンドリア、わが家のマスカット嬢の花房も切込みの時季が来て忙しくなりました。
猫の手も借りたい忙しさ、娘も同乗で手を借りました。(*^^)v
 夕刻は家事仕事をしない分「歩いて帰るからね」と農婆は少し延長で残業しましたわ。

 作業を終え、小高い里山から見下ろす景色が素晴らしい。あのモコモコとしたブロッコリーの様な木はたしかクスノキでしょう。
この時期のクスノキはとてもエネルギッシュに見える。
 
 この時期のクスノキは花を付けているが葉の上の部分にあるため気づきにくい・・・そんなことをラジオで聴いたのを思い出した。
 今日は歩きながらゆっくり観察することにした。下から見上げるとこれまた巨木だ。

葉の上の部分はズームで・・・これが花だ。何年もここを通っていたんだけど目にとめることもなかった。そう、近距離でも車で走るものですから、特にこの時期は忙しくいもの・・・。
 
 果樹園の多い里山は歩く人などいないが、たまにはこれもいい鳥のさえずりを聞きながら農ばあさんは歩きスマホで自然観察した夕刻でした。
  < ふつふつと五感働き初夏と知る >
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家活用術 (*^-^*)

2019-05-10 21:19:04 | Weblog
 わが家の住まなくなった古民家にはまだまだたくさんの生活用品が残されている。
風を通し、たまには必要なものを取りに行く至近距離が有難い。
そんな古民家の一室を爺婆は不用品となった一枚板の裁ち台を2枚並べ超ワイドテーブルを作った。使い古し布はテーブルクロスに変身した。(*^^)v
 これで子どもたちの寺子屋ができあがった。さて、ここで子供たちは何を学ぼうか・・・。

 暇なシーズンには婆友はおしゃべりしながら手芸を楽しんだりお茶するのもいいかな・・・。
古い和室は風通しもよくゆったりと落ち着いた場となるだろう。夢は広がる。
 こんなスペースもどうだろう・・・。
 
 行き場を失ったピアノがポツンと残ったここではコンサートができるぞ。(^^♪
さて、ピアニストはどうしよう・・・。(´ω`*)
 昭和の暮らしを懐かしみながら夢も膨らむ令和です。
  < 爽やかに昭和の風の心地よさ >
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢は儚く・・・(´ω`*)

2019-05-08 21:47:33 | Weblog
 <石垣イチゴ>を夢見て植えたイチゴでしたが・・・。夢は破れ骨折り損のくたびれ儲けと相成りました。(´ω`*)
 真っ赤に熟れたイチゴが上段からぶら下がり、下段にもツヤツヤのイチゴが並ぶ。。。そんな光景を夢見ていたのでした。やっぱり<好奇心>に過ぎないわ。(´ω`*)
 ※ プランターに植えたイチゴは乾燥しすぎ、逆立ちペットボトルで給水装置を作った。(*^^)v
 ※ 保温にビニールをかけてやる。(*^^)v
 ※ 色付き始めるとカラスに狙われ急きょネットを張り風車で防鳥策とする。(*^^)v
 ※ 熟れたかと思えばナメクジの襲撃。ビール・ドリップ後のコーヒーかす・米ぬかで防御するも飲み逃げ。
なんとイチゴ栽培の難しさ。もうイチゴも今年限りにしようと農婆の決断。
 イチゴは満足にできなかったが・・・。
 
 
 
 
 農婆の菜園の周囲は花で囲まれていますわ。あぁ!、春爛漫。
  < 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兜の緒を締めよ (=゚ω゚)ノ

2019-05-06 20:13:53 | Weblog
 「長かった10連休も終わった・終わった!」(^^)/
子どもの日も終わったので兜を仕舞おうか・・・いや、鯉のぼりも5月いっぱいは揚げていたんだからまだ大丈夫。
 なぜか男の婚期は気にしないようだし・・・。

 これほどの連休は初めて、この間一年生になったばかりの孫にとってはまた振り出しに戻ったようなもの。
 子供ばかりではなく、農婆の私だって仕事もしたが遊びや外出に誘われて出かけたりで少々疲れ気味の連休でした。
やれやれ、家族が学校や職場へ向かう日常が戻ってくることに正直ホッとします。(^^♪
農婆にあっては、これからシャインマスカットなどの種なし処理作業や桃の摘果が待っています。

 さあ!兜の緒を締めよのごとく、心引き締め明日へと向かいましょうか。
  < アナログのネジ巻き上げる休み明け >
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかにゴールデンウィーク (*^-^*)

2019-05-03 22:09:40 | Weblog
 ゴールデンウィークとは無縁の農婆だけど、昨日は孫サービス出かけた。
男孫6歳だけだったので行き先の決定は早い。問題なく動物園だ。
ちょうど1月前に行ったときペンギンが抱卵していた。「もう赤ちゃんが生まれているかも・・・」と気がかりで孫には急かされていたのでした。
それに最近、新しい仲間も増えた池田動物園です。
 
 ホワイトタイガー「サン」群馬からようこそです。
 動物園なら5月時間滞在でもOKの男孫ですが・・・せっかくのデートなので近場でもう少し楽しもうと人生経験も長い婆がお連れしました。(´ω`*)

 最近はお城にも興味を持つ彼に岡山城。烏城とも呼ばれるように黒くどっしりとしたお城が新緑に映えます。
若き日の婆はOL時代、お昼休みにはこのあたりを散策したものです。
そんなことを話しながら向かいの後楽園も案内します。ここはボクもよく知ってるね。
 
 
 カップルといえば烏城と後楽園の間を悠々と流れる旭川でボートに乗ろうと提案する彼。(^^♪
ここのボートはスワンにピーチ、そして後楽園の丹頂鶴にちなんで丹頂ボートに乗り漕ぎ出すカップルの孫と婆。
 
 このカップルでは流されてしまいそうだと管理人さんに遊覧区域を指定されるも二人は懸命に漕ぎ、何とか生還してきました。
しかし、ゴールデンウイークはどこに行っても人の波で婆はへとへとでございました。
そんな思いをよそに若い彼は「また行こうね」と誘ってくださる・・・。なんと幸せな。

 ゴールデンウィークはやはり人が多く疲れるくらいが値打ちなのかも知れませんね。
  < 新緑も人混みも良し連休日 >
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな幕開け (^^♪

2019-05-01 21:18:05 | Weblog
 5月1日、新しい時代の幕開け。いつも起き抜けからラジオの農婆ですが、今朝は珍しくTVのスイッチオンでした。(^^♪
 ちょうどNHKノーナレ≪富士山と牛と僕≫という番組が始まったところ。
映像にぐんぐん引き込まれ、感動的な番組に見入ってしまいました。

 日本一の富士山の美しいこと、麓で少年の吹く口笛に集まってくる牛たちのまた美しいこと・・・。
この感動をだれかと分かち合いたいけれど、残念なことに私のTVには録画機能が無いのです。

 すばらしい家族と美しい自然、これから巣立ってゆく15歳の少年の心も揺らぎ農婆も胸キュンでした。
30分だけの短い番組にとても清々しい幕開けの朝となりました。
  < 幕開けは明るい未来の兆し有 >
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする