晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

野にも山にも農婆にも春が来た (*^o^*)

2022-02-28 20:01:52 | Weblog

 すっかり春めいてきた晴れの国、もう2月も最終日なんだもの。

畑の南高梅もどんどん咲き始め、野山はここ数日は春本番とも言えそうな暖かさ。

しかし、晴れの国も県北ではまだ雪もみられるでしょうが、残念ながら南部は積雪も見ることなく春に突入でしょうか。

野山の春よりも更に春の訪れが早い我が家のぶどう温室は大変なことになり、農閑期でのんびりしていた農婆も大慌てです。(´ω`*)

日中の室内の気温は24℃と汗ばむほどで心地よい春を通り越し、薄着でも汗ばむくらい。(´ω`*)

ぶどうは未だ休眠してますが、地面の雑草の成長は早く、農婆の初仕事は雑草との闘い。

 やれ腰が痛い、膝が痛い、肩が凝る・・・と嘆きの草取り作業の農婆です。

・・・とかなんとか言いながらもまた美しくて美味しいぶどうを目指して今日も働く仕事があるので良しとしましょう。

 無趣味な農婆はこれがなければどのような毎日になるんだろう・・・そんなことを思ってしまうのです。身の丈に合った働きをしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いたなどとは言ってられない・・・(´ω`*)

2022-02-24 20:10:40 | Weblog

 ♪朝はどこから来るのでしょ~という古い童謡は今の子どもたちは知らないでしょうね。

昭和半ばに生まれた農婆は知ってます。そんな農婆だけれどもなんだか最近は「老いはどこから来るのでしょ・・・の気分です。私は脚からかしら?(´ω`*)

今日は享年100歳で亡くなった姑の祥月命日。なので菩提寺裏の墓地の急な坂をよいしょ・よいしょと上りお墓参りに行きました。

最近はこの坂が非常に難所となりこちらへ永住するのが近くなってるのかしらとふと思う。まだなんとか60代の農婆なんだけど。

歳を感じると、在りし日の姑の日常を思い出しながら自分を重ね合わせてみる。

100歳まで生き抜いた姑の60歳代などイキイキ楽しく元気に旅行・元気にGゴルフを楽しんでいた。

人生いろいろ。真似したくてもこのご時世、嫁の私は祥月命日のために昨日は孫とお餅を搗きました。

曾婆も農婆も孫も大好きな餡子たっぷり大福を。

 嫁の私は祥月命日のお参りし大福をお供えして足腰を鍛えております。(*^▽^*)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前平野に春が来る (*^^)v

2022-02-20 20:09:42 | Weblog

備前平野に春を呼ぶ裸祭り<西大寺会陽>は昨夜行われたと報道されていた。

今年もコロナ禍で宝木争奪戦もなく、無観客で行われた儀式をニュースで見ることとなりました。

 今朝も寒くウオーキングコースの桐の木も寒々としているけれど、春を待つ蕾の姿が確認できたしかに春に向かっているここ備前の国です。

岡山はもう一月もすれば桐の花より一足早く桜の開花予報が聞かれるようになるでしょう。(*^^)v

毎日のウオーキングで季節の移ろいを感じながら、桜の頃には幼稚園前の桜の坂道を歩くのを今から楽しみに・・・。歩数計に励まされながら歩こうと思います。

♪君よずっと幸せに~ 風にそっと歌うよ~ と歌いながら・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝でした (*^^)v

2022-02-17 19:57:18 | Weblog

 各地で雪の予報が報じられていたからかしら?それとも昨夜見たPCに映し出された真っ白で赤い目をした雪ウサギの画像があまりにも可愛くて脳裏に残っていたのかな・・・。

子どものように「今朝は雪だ!」と妙な思い込みでガバッと目覚めた農婆でした。そんなはずないね・・・。(*^▽^*)

やはりここは晴の国。残念だけれども空は雲一つない青空でしたが今朝の寒さは半端ない。

午前8時スタートのウオーキングは青空に映し出された緑地帯の木々の枝ぶりに見惚れてました。

雪国の方には笑われそうだが、極寒に縮こまっている農婆。こんな日は家にこもって確定申告でもしましょうかとPCを開きます。

慣れない作業と、その内容の厳しさに寒さもいっそう増してきましたわ。

そうは言っても、採算の合わない家業を捨ててはしまえず・・・健康作りは仕事からと自分に言い聞かせて春を待つ農婆でございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明日の日を思い煩うことなかれ」 (*´ω`)

2022-02-15 20:12:09 | Weblog

 いつも心の隅にあるのは人生の仕舞い支度!不要になったものが残された者のお荷物にならないようにと処分できるものから少しづつ・・・そんな事ばかり考えてしまいます。農閑期の今がチャンスと時々思い出したように腰を上げます。

自力でクリーンセンターへ持ちこめる物からとながめてみても哀しいかな、そうそう見切って捨てるのには至らない。あぁ、また今日も・・・。(*´ω`)

引っ越して空き家となった古い家には生活用品はまだまだ残されており頭の痛いこと・・・。

少しづつ庭仕舞いもと思い切って刈り込んだ庭木が寂しすぎます。この時季ならメジロもやって来てたのを思い出し、先日から自家栽培の酸っぱいミカンを枝に挿してやりました。

こんなに可愛い来客が姿をみせてくれますので、庭木だって易々片づけてはしまえない。

ホントに永年共に暮らした家財道具も処分するには思いもよらないエネルギーが要るものです。

 今、楽しみで見ている朝ドラ再放送「マー姉ちゃん」お母様(藤田弓子さん)のピシャリと言い放つセリフ「明日の日を思い煩うことなかれ」今の農婆にはこれが身に沁みております。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば憂いなしとはいうけれど・・・ (*´ω`)

2022-02-13 19:39:22 | Weblog

 コロナ禍のこんな時に・・・と迷いながらも昨日は美容院へ行きました。(#^.^#)

今は何の問題も無く自分で予約し自分で運転して出向きますが・・・心の隅ではいつか他人頼りになる地気が来てヘアカラーも出来ず老いていくんだろうと一抹の不安も有りです。(*´ω`)

少しだけ「女を上げた農婆」は帰宅するとマスクを外して鏡に映る我が顔を眺めました。マスク生活がすっかり定着して忘れてしまった口紅をつけてみましたわ。(*^^)v

そして、おもむろにスマホを取り出し<自撮り>してみました。先日、7年ぶりに機種変更したスマホがまだまだ使いこなせず悪戦苦闘の農婆ですが、まだ人の手を借りず出来ることは自分での精神でございます。(*^^)v

しかし、この最新スマホに驚かさせるばかりの農婆です。スマホ画面に向かい手をかざすだけでシャッター機能が働く手のひらシャッターに驚いていたら思いがけず妙なアプリに触れてしまい驚きの変身画像(スマホの進化にも驚きだ!)キラキラ農婆であったり、子猫農婆、花束にうもれた農婆であったり・・・婆さんはビックリ仰天!(*'ω'*)

 この度、どうして自撮りで写真を撮る気になったかといえば、高齢者対象の市の路線バス・路面電車の半額割引の証明写真。ICカード申請してみようという気になりました。

まだまだ運転は可能ですが、いつの日にかお世話になる日常がやって来るかもです。

しかし、田舎の路線バスは目の前を走っていても運行回数が十分でなく、バスの走行時間に利用者側が予定をあわせることが必要かも・・・まだまだ農婆はマイカー走行での日常を安全第一で暮らす事が一番でしょう。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅一輪一輪ほどの暖かさ (*^^)v

2022-02-11 20:55:42 | Weblog

今日の岡山は防寒着も要らないほど暖かく穏やかな日でした。(*^^)v

畑の梅は陽当りは良いのだけど、咲いていたのは一輪だけ。一輪ほどの暖かさかな。

ところが、我が家の古い庭の紅梅はすでに5分咲きといったところ。

 先日は立春も過ぎたので、この古い家に残されたままの孫のお雛様を縁側からよいしょと自宅へ運び飾ってやりました。

そんな時、庭の小さな紅梅はちょっと邪魔になるのだけれど・・・。節句飾りをしてやるのは爺婆の役目としていた我が家、これも難儀な仕事になってきました。

節句飾りで孫の成長をねがう爺婆も歳をとるとそれも困難となり、男孫の鯉のぼりのポールを建てることも敵わず鯉のぼりは3年前に引退したわけです。(孫も小学生になったのでね)

今年は雛人形を自宅に運ぶ時季が来たのだけれど、爺さまの足元が危ない・・・。

孫も爺婆も歳は平等に歳を重ねていくわけだけどもこの差はなんでしょう・・・。

どんどん出来ることが増えていく孫。逆に今までできていたことが出来なくなってしまう爺婆。(*´ω`)

 運び込んだおひな様と、大切に保存していた幼稚園で作った可愛いおひな様作品を並べて飾ってやりました。

ほんとだ、爺婆の老いも早いけれどこどもの成長も早いものだとしみじみ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農婆は寒がり屋の貧乏性 (*´ω`)

2022-02-08 17:28:11 | Weblog

 今日の岡山は予報では曇り。早朝はもちろんお日様もなく・・・。(*´ω`)

それでも欠かせないのはウオーキング。不思議なくらい岡山は晴の国といわれるだけあって曇り予報であってもやがて晴れてくることが多いんだな。

8時スタートのウオーキングもいつのまにか青空が広がってきた。

今日はウオーキングコースに爺婆の職場を覗いてみることに・・・。

閑散としたブドウ温室。年が明けて剪定を済ませたのでがらーんと寒々しく休眠中です。寒がり屋の爺婆ももちろん休眠。(*^^)v

一年で一番ゆっくり過ごせる農閑期なのに何故か農婆は時間を持て余したように充実感の無い日を過ごしています。

今でしょゆっくりできるのは・・・貧乏性はどうも時間の使い方が下手で、追われるように働いてた方が達成感がありいつの間にかこんな性分になってしまってた。(´ω`*)

若い頃にこんな思いなど少しも無かっただろうが、健康であること、取り組む仕事があることが改めてシアワセに思えてきた。

やがて暖かくなればどんどん新芽も伸びはじめ、いやでも仕事に追われる時が来るはず。

今日の爺婆は3回目のワクチン接種を済ませましたし、ゆっくり春を待ちます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪早春賦 (^^♪

2022-02-05 16:53:37 | Weblog

 節分も過ぎ昨日は立春。農婆今朝も元気にウオーキングから一日のスタートです。(^^♪

晴れの国は朝から快晴。水鳥が遊ぶ大きな池の周りを歩くのですが、キラキラ輝く水面は青空を映し出しこれぞ晴れの国でしょうか。

冷たい空気はキリリと身を引き締めてくれるようで寒い朝もまた結構でございます。

土・日曜日の朝は行き交う車も少なくゆっくり時間をかけて歩いた朝でした。

今日の予定は・・・春を迎えおひな様を床の間に飾る。これが農婆の役目ですがおっとどっこい!最近のガラスケースに鎮座したおひな様も一人ではどうにもなりません。おひな様だってまだまだ寒かろうと予定は未定、後日にしました。

 この季節になるとなぜか唱歌「早春賦」思い出しハーモニカを吹きたくなる農婆です。(^^♪

このハーモニカを吹くこともウオーキングに負けない立派な健康法になると信じる農婆なんです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする