晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

模索しながら・・・

2016-09-07 21:15:54 | Weblog
 やっとここまで辿り着いた初めてのゴマ栽培。
そろそろ収穫の時期らしい・・・見て学ぼうにも近所でゴマを作ってる人などいらっしゃらない。
 明日は雨かも知れない、そんな訳で好天のうちにいよいよ収穫。
 ネット・ブログをテキストに刈取りをしてみよう。
ああすればいいか・・・こうすればいいか・・・思い悩みながら試行錯誤の畑仕事です。
全て刈り取るのは止めよう。ゴマだって成長には個性があるものね。
 
 スーッと伸びた茎にお行儀よく並んだゴマの莢の美しいこと・・・。
 
 テキスト通り束にして風通しのいい場所で乾燥となるゴマ第1陣。
 
 いくつになっても初めて経験するってなかなか面白いもの。たかが農作業・・・。
  < 手掛ければ どの子もかわい 畑育ち >
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の夜 | トップ | 豆の花 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルイコさんへ (くりまんじゅう)
2016-09-07 21:31:02
たかが農作業 なんてとんでもない きれいな胡麻です。
昔わが家も胡麻を作っていました。 ↑の状態で収穫して
納屋にむしろを敷き並べておくと 口が開いて中の実が
自然と出たと思います。 あとは殻を竹の棒でたたいて
全部実を出し 箕へ入れて振って混じった殻などを飛ばしたと思います。
う~ん なにせ50年以上前の記憶で間違っているかもですが。
返信する
Unknown (きゃりあおばさん)
2016-09-07 21:38:53
手作りの胡麻
仕上がり楽しみですね
私は胡麻という植物をルイコさんのブログで始めてみる事が出来ました。
まだこれから先も手間がかかるのでしょうね。

手をかけた分だけ、美味しく感じる事でしょうね
返信する
Unknown (fukurou0731)
2016-09-07 21:52:56
こんばんは。
ゴマですか?!こんな植物なんですね。
まだ青い間に収穫?するんですか。
全くなにも知りません。
楽しみです。収穫の過程をまたぜひアップしてください。
返信する
収穫を (ぐり)
2016-09-07 22:05:57
する手順は
ごまもエゴマも同じようですね
手作り香りもよくおいしいでしょうね
返信する
こんばんは (ブラ・ニンです)
2016-09-07 22:16:47
たゆまない向上心で収穫に繋がりましたね
おめでとうございます
黒ゴマはもともと黒?
炒って黒くする?
何も分かってはいません
返信する
Unknown (博多の華)
2016-09-07 22:25:06
二日ほどで乾燥が始まるので種を受け止めるように・・・
ビニールシートより紙や布のシートで種を受けとめたほうが良いと思います。
白いのは網のネットですか?
下向きに干しておくと自然に落ちてきます。

手間のかかる作業ですが、市販のゴマとは別物の味わいです。
返信する
胡麻 (しまそだち)
2016-09-08 00:01:40
きれいな胡麻だこと
初めてでこんなに立派な胡麻を 
お見事

田舎では、豆類 ゴマ 成績良くなかったみたいです
国産の胡麻 貴重です 
返信する
おはようございます (うらら)
2016-09-08 08:16:01
まっすぐにたつごま!
初めて見せていただきました!
「開け、ごま!」ですね。
良い香りのゴマがはじけとんできそうです。
返信する
ゴマ (みーばあ)
2016-09-08 09:40:11
おはようございます
きれいなごまですね~
素晴らしい出来です~
私のは雨風で倒れたりしています
もう少し間隔広く植えるべきでした
ルイコさんのゴマを見て思いました
茎をがっしり育てれば倒れたりしなかったんでしょうね
私もお天気回復したらそろそろ収穫してもよさそう
たのしみですね
返信する
たのしみ~ (ようちゃんばあば)
2016-09-08 19:22:54
お日様の力と インターネットのおかげで 初めてのごまも うまくいきそうですね。
煎りたてゴマで ほうれん草の胡麻和え おにぎりなど おいしいですよねえ。 
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事