愛しきものたち

石仏、民家街並み、勧請縄、棚田景観、寺社、旧跡などが中心です。

福井県 旧名田庄村の茅葺民家ー2

2016年07月24日 | 茅葺き屋根(上懸け屋根を含む)その他

「安倍晴明」子孫「土御門家」ゆかりの名田庄納田終(のたおい)集落にたった一軒だけ残されて居た茅葺き民家。

少し前までは、すぐ近くに有る「天社土御門神道本庁」とされる民家が茅葺き屋根だったようですが??現在屋根の形はそのままで棧瓦葺きに変えられている。

たった一軒残された此の茅葺き民家もそうそうたる謂れの在る民家だろうか?大きな屋敷構えに豪壮な茅葺き屋根を誇っている

屋根の葺き替えも終えたばかりなのだろう・・・威風堂々たる佇まいを見せている。

茅葺き大屋根は入母屋造りの葺き下ろしなのだが、北山型茅葺き屋根に見られるような、仰々しいウマギの棟飾りはなく簡素そのもの・・・

ちょうど隣は土御門神社の境内に成っており、何がしかの関係が有るものと考えてしまうのは僕だけだろうか??

撮影2016.3.8



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。