goo blog サービス終了のお知らせ
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
CALENDAR
2015年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
映画:The Fire Inside オリンピック正式競技化は未だ最近の競技で一人奮闘する 女性。
当ブログ、開設 × 7405日 アクセス好調につき、「アクセスされたい アート大全」をお届けします!
「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」令和 7年 8月中旬 天皇杯、UEFA Sカップ、UEFAチャンピオンズ・ヨーロッパリーグ、と「大充実」の中旬。日本、世界で闘う男女日本選手たちを強く応援だ!
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 8月 12日(火)も アウェイとはいえ すぐ近く、ロサンゼルス・エンジェルス 第1戦 投げるは 山本 由伸!、 その 試合開始時間 は? No.287
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 8月 11日(祭)も ホーム、トロント・ブルージェイズ 第3戦 その 試合開始時間 は? No.286
間も無く公開!ビカミング・レッド・ツェッペリン Becoming LED ZEPPELIN 最初から既に「大爆音」上映、に期待?!
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 8月 10日(日)も ホーム、トロント・ブルージェイズ 第2戦 その 試合開始時間 は? No.285
映画:ジュラシック・ ワールド REBIRTH Jurassic World: Rebirth この夏 一推し の サマームービー!
映画:悲しみよ こんにちは Bonjour TRITESSE オリジナル版(1958)の強力さにひたすら ひれ伏す のみ(笑)
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 8月 9日(土)も ホーム、 トロント・ブルージェイズ 第1戦 その 試合開始時間 は? No.284
RECENT COMMENT
グローバルサムライ/
未公開映画:Bonjour TRITESSE 高校生 →「 苦い」大人に脱皮するひと夏。
SLD-MAGICファン/
読後評:シンギュラリティ・ビジネス AI時代に勝ち残る企業と人の条件 現在2017年視点でシンギュラリティの現在・未来をアップ・トウ・デイト。
特殊鋼流通関係/
読後評:シンギュラリティ・ビジネス AI時代に勝ち残る企業と人の条件 現在2017年視点でシンギュラリティの現在・未来をアップ・トウ・デイト。
ベアリングエンジニア/
令和7年 7月 31日現在 開設 × 7400日 ラスト6日カウントダウン中 の当ブログ、 「アクセスされたい、イチ推し 大全」 × 5選 最新版 をお届けいたします!
onscreen/
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 7月 29日(火) vs シンシナティ・レッズ 第1戦 その 試合開始時間 は? No.273
ベアリングエンジニア/
読後評:シンギュラリティ・ビジネス AI時代に勝ち残る企業と人の条件 現在2017年視点でシンギュラリティの現在・未来をアップ・トウ・デイト。
yukarin/
映画:F1/エフワン ド迫力 のレースシーン は IMAX で体験するしか、ない!
onscreen/
映画:F1/エフワン ド迫力 のレースシーン は IMAX で体験するしか、ない!
margot2005/
映画:F1/エフワン ド迫力 のレースシーン は IMAX で体験するしか、ない!
CCSCモデルファン/
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 7月 10日(木) vs ミルウォーキー・ブリューワーズ 第3戦! その 試合開始時間 は? No.258
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NY
(858)
MOVIE
(1256)
ドジャーズスタジアムへの行き方(1)(2)(3)他
(15)
明日の試合開始時間は?
(292)
WORLD SOCCER
(1294)
Entertainment!!
(502)
Music
(233)
オリンピック・パラリンピック
(570)
SPORTS一般
(164)
BOOKS
(433)
東京ディズニーランド ⇄ 元祖アナハイムディズニーランド
(9)
TAROMAN
(133)
TV、Internet、SNS のVision
(76)
当ブログに関してのお知らせ系
(459)
Weblog
(544)
モバイル(i-pad、i-phone、i-pod、i-tunes etc...)
(171)
W.A.Mozart
(50)
ネット同時配信、ワンセグ
(74)
M1000、NEWTON
(8)
大阪万博2025、地球博2005、大阪万博1970
(41)
山
(22)
BOOKMARK
MY PROFILE
goo ID
onscreen
性別
都道府県
自己紹介
今の世の中の変化が最高におもしろいと思う私。日々気づいた変化を、ジャンルは限定せず、がしがしと書き込んでいきます。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
東京オリンピック2020まで、あと2020日!記念 ロンドンが創った新たなレガシーの確認。
オリンピック・パラリンピック
/
2015年01月13日
東京オリンピック2020まで、あと2020日!
IOCからも同様の発表がなされたので、当ブログでも。
2020日記念として当ブログでは、最新のオリンピック関連の記事をご紹介しつつ検証したい。
その記事は、
「AD・STUDIES 特集 オリンピックが変えたもの、変えるもの」
記事は4つで構成。
1.対談 2020年 東京オリンピックとは何か ―2つの東京オリンピックの歴史的意義を探る―
東大 吉見 俊哉氏と、ニッセイ研 吉本氏の対談
2.東京2020 新次元のレガシーを求めて ―新しいレガシーのありどころを探る―
早稲田大 間野氏。
彼は、「レガシー共創協議会会長」だそう。
→そんなん、あったんか(笑)
3.2012年ロンドン・オリンピックが創った新たなレガシー
一橋大 金子 史弥氏
4.東京・国際都市化に向けた戦略特区開発とレガシー
白州氏(電通)
この中で最も興味を惹いた記事、3.「2012年ロンドン・オリンピックが創った新たなレガシー」を取り上げたい。
ロンドンの組織 委員会(LOCOG)は、「スポーツの振興」と「東ロンドンの再生」を 2012年大会のレガシーの大きな
柱として掲げ、その結果を報告している。
今大会の成功要因として、
1.イギリス選手団(通称Team GB)の好成績
目標 4 位 を上回り → 3 位 (戦後最高)
それを実現した、国庫と国営宝くじ(National Lottery)の収益による、スポーツ界への 財政支援の強化
前年 4995 万ポ ンド →15426 万ポンドに(3倍以上!)
助成金の配分における「選択と集中」によるメダル獲得戦略を展開= 「妥協なき(No Compromise)」アプローチ
陸上競技、自転車、水泳、ボート、セーリングな ど)や選手に重点的に助成金を配分。
コミットメント目標に達しなかった団体に対して助成金の減額など、厳しい処分も。
(バスケットボール、ハンドボール、バレーボール、レスリ ングなど)
各スポーツにどうお金が配分されたかが一目でわかる表がついている。これは使える?
*夏季オリンピック大会での各競技団体の成績と、UK スポーツからの助成額の推移
2.ボランティアの活躍
約 7万人。
彼らは、 ゲームズ ・ メーカー(Games Maker)」と呼ばれ、厳しい 半年のトレーニング を経て参加。
特徴的なのは、IOCスポンサー マクドナルド社 が LOCOG からの委託を受け、指導・訓練を行った点。
一方で、コミットしていた目標で達成に?!がつく項目もあることを × 2 指摘。
それは、
1.大会後の一般の人々の「スポーツ参加率」の向上、あるいは
2.「スポーツに対する意識」の向上。
成熟社会ゆえの難しさがあるかもしれない、と論文では結論づけている。
この論文ではほとんどふれていない部分で知りたいことが!
LOCOGが主張する「東ロンドンの再生」という点では大きな価値があったと考えられる。
それまで、危険で人があまり立ち入れないようなエリアを、オープンな公園スペースにしたのだから。
これぞ、正に「レガシー」
前にも当ブログで同じことを主張しているのだけれど...
ここのところを誰か レポート・分析してもらえないだろうか?
*注 写真ロゴはロンドン2012のレガシーもいいが、東京1964のレガシーを生かすべき?発想で作成。
(当ブログが仮に作成したもの)正式ロゴはまだ存在しておりません、悪しからず!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
編集画面にログイン
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
編集