だらだら日記goo編

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

生き方に正解はない

2005-06-17 23:43:35 | アート・文化
いろんな生き方があるそんなことをつくづくと感じる。
ダンカン・フィリップスという人がいる。
この人は裕福だったこともあろうが、美術収集以外の職業には就かなかった。
美というデーモンに魅せられた人の生き方がここにある。
この人のコレクションを公開したのがフィリップス美術館で、その日本展示が森アートセンターギャラリーで始まったのでいってきた。
夜八時に入場したせいか、人も少なくゆったり鑑賞できる。
たった60点しか出品されないが、一つ一つゆっくり見て歩く。
冒頭でエル・グレコとゴヤの「悔悛の聖ペテロ」を並べて展示するなど工夫が凝らされている。
「アートの教科書」と副題が着いているように、印象派のところでは、画面から近づいたり離れたりして、光の効果を感ずると良いとなるほどと思う解説がある。
この展覧会のハイライトはルノアールの「舟遊びの昼食」だ。
フィリップスはこの絵画を当時としては破格の価格で購入し、この絵を観るために世界中から人々が訪れると予言したという。
場面は印象派の島シャトーで中産階級の人々が食事をしている場面だ。
別にこの絵がルノアールの代表作というわけではないだろうが、印象派ブームを考えると彼の予言は当たったといってよい。
そのほかゴッホ、セザンヌ、ピカソ、ロダンなんでもあり、本当にアートの教科書だ。
子どもづれにはいい教育になるかもしれないと思う。
展示を一時間半でゆっくり見て、今度は展望台でやっているロバート・キャパカラー写真展へ。
大戦中、大西洋護送船団で渡英したキャパの生々しい写真だ。
キャパは日本にも着たが1954年の平和な日本をどう思っていたろうか。
キャパは三週間の日本滞在でハノイへと渡りかえらぬ人となる。
戦争に殉じた生き方がそこにはある。
展望台の若者はほとんど写真には関心ないようで夜景をのんびり見ている、それもまた一つの生き方だろう。
展望台から降りて六本木の駅に歩くと外人がわんさか、ほんといろんな生き方がある。
さて、指揮者のジュリーニがなくなったという、この人の生き方も又変わっていた。
ジュリーニについては明日以降もう一つのブログにてかきます。
この展覧会は専用サイトがあって割引券もプリントアウトできるので利用したほうがいいかも。

http://www.phillips-collection.jp/top.html


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京は色んなところで、美術展やってるのですね。 (やすみ)
2005-06-18 07:29:19
東京は色んなところで、美術展やってるのですね。

六本木ヒルズですね。
来週まで東京にいるので、行ってこよう。
返信する
こんにちは、せっかくの東京ですから存分に楽しん... (oki)
2005-06-18 16:48:43
こんにちは、せっかくの東京ですから存分に楽しんでくださいね。
六本木は外国人町と化してますね。
都議選の宣伝がうるさいと思いますが、まあ仕方なしト。
返信する
フィリップス・コレクション展のHPを見ましたが (千露)
2005-06-18 23:08:34
フィリップス・コレクション展のHPを見ましたが
充実した内容のようですね。
東京まで行くのはなかなか難しいので、
関西へ巡回するのであればいいのですが…
本日ベルギー象徴派展の感想を記事にしました。
よろしければご覧くださいませ。
返信する
千露さんこんにちは。 (oki)
2005-06-19 13:35:14
千露さんこんにちは。
フィリップスコレクションは毎日の余禄でも紹介されたから混むでしょうね、後ほどベルギー展覧会の感想にコメントさせていただきますね、僕はちょっと浜口陽三の記念館にー。
返信する