渋谷のビルの一角に菊川匡さんという方のコレクションを集めた、古代エジプト美術館が開館した。
渋谷駅ハチ公口から徒歩五分というところにあるそうだがよく知らない。
惜しむらくは開館が、金土日に限られていて1500円もとられる。
菊川さんというのは、東京理科大学で古代ガラスの研究を行い、投資銀行の仕事から転身したという異色の経歴の人物という。展示方法もテーマパークのような展示にするという。
ホームページは
http://www.egiptian.jp/
さてさてどうでるか見ものだが、渋谷界隈も美術館が賑わってきた。
何よりBunkamuraがあるし、ちょっと行けば、渋谷区立松濤美術館がある。ちょっと館内整備を経て、江戸の幟旗の
展覧会開催中。戸栗美術館も近くにある。たばこと塩の博物館も忘れてはいけない。
で、渋谷から一駅行けば、東京写真美術館があり、新しく山種美術館も移ってくる。
反対側に一駅行けば、太田記念美術館があり、ほどなく歩けば、岡本太郎記念館、そしてこれまた再オープンする根津美術館がある。
といいうわけで、渋谷界隈もなかなか賑わってくる、混雑には閉口するが。
渋谷駅ハチ公口から徒歩五分というところにあるそうだがよく知らない。
惜しむらくは開館が、金土日に限られていて1500円もとられる。
菊川さんというのは、東京理科大学で古代ガラスの研究を行い、投資銀行の仕事から転身したという異色の経歴の人物という。展示方法もテーマパークのような展示にするという。
ホームページは
http://www.egiptian.jp/
さてさてどうでるか見ものだが、渋谷界隈も美術館が賑わってきた。
何よりBunkamuraがあるし、ちょっと行けば、渋谷区立松濤美術館がある。ちょっと館内整備を経て、江戸の幟旗の
展覧会開催中。戸栗美術館も近くにある。たばこと塩の博物館も忘れてはいけない。
で、渋谷から一駅行けば、東京写真美術館があり、新しく山種美術館も移ってくる。
反対側に一駅行けば、太田記念美術館があり、ほどなく歩けば、岡本太郎記念館、そしてこれまた再オープンする根津美術館がある。
といいうわけで、渋谷界隈もなかなか賑わってくる、混雑には閉口するが。