温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2013今週の審判(10月第1週)

2013-09-30 20:48:18 | 野球審判活動

今週は、日曜日AGCグラウンドで、支部国体準決勝が割り当て。
3人制の3塁を担当させていただく。
実は、前日の5日土曜日にも榛南選抜学童大会の準々決勝が入っていたが、急きょ所用が入り、IKEGAYA氏に不都合を連絡。
5日は、結構水素水大会や中学新人戦が入っているが、大丈夫か・・・!?
心配したところで、事の発端は私。
なんとか切り盛りしていただきたい・・・。
ところで、久しぶりに東部地区末端審判員からコメントをいただき。ありがとうございます。
「匿名さんの意見というより文章には納得ができません。
いずれ正体がわかると言ってましたがわからず仕舞い。
こんな指導員に教わりたくありません。
温故さんブログは他人を中傷するようなものではないので私のこれは没にしてください。
私は走塁妨害が一番わかりやすいと思うんですが本当はなんでしょう?」

私のブログの中で、どんなことを皆さんが言われようと、こちらは気にしてはいません。
むしろ、審判のジャッジの情報交換、意見交換のためにお使いいただけるなら、たいへんうれしい使い方。
これでも、このブログに、月々数百円OCNに払っていますので(!?)、ぜひ活用してください。
ところで、「本当」といわれても・・・、実際、その時その場その審判員が、すべての状況の中から、すべての知識を駆使して、下したジャッジがベスト。
これから時間がたてば経つほど、次第に正解があいまいになってくる。
その意味では、その場で正確なジャッジをするよう、日ごろからの勉強が必要ですね。
今となっては、たとえば、野手と走者の位置関係を今一度正確に言えと言われても、あるいは、送球と野手の位置関係とか・・・。
きっと、説明によっては、オブストラクションにもとれるし、インターフェアにもとれる。
ただ、どうも皆さんからの意見を聞くと、塁間の中央では、やはり守備に回る野手は、走者のライン上を外す必要があり、したがって、ライン上に位置したボールを持たない野手は、ことが起こった場合、不利な立場にあるというのが大方のご意見です。
末端審判員さんも、ルールブック等を駆使して、皆さんと議論を交わしてください。
そんな勉強のきっかけがこのブログに関係していたなら、私にとって、大変ありがたいことです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013今週の審判(9月第4週... | トップ | 2013茶レンジ始動No29 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
匿名です.新しい意見を集めてまいりました. (Unknown)
2013-09-30 21:33:25
匿名です.新しい意見を集めてまいりました.
「ボールを保持、保持ではないの基準であれば、明確にインターフェア、オブストラクションの判断ができる。」この考え方であながち間違えではないが,成り行きの選択肢もあることは確かであるということ.
走者のライン上にいる野手というのは,考えるべきではないということ.なぜならば,野手がそんなことを考えていたら,走者にタッグできないし,走者とベースを結ぶラインはランダウンプレイ中は常にかわるからである.今年から改正されてますよね?ベースパスに.
競技者必携の話も出てますが,あくまでも,日本の,全軟の解釈にすぎませんので,ご注意ください.純粋な野球のルールではないということです.

なんて意見を持ってきましたが,あまりうまく伝わっていなかったようですね.末端審判員さん残念です.意見,文章に納得できない理由はなんですか?また,指導員ではありませんので,あなたに教えることはありません.ご心配なく.それから,温故さんの言うとおり,ルールブックを開いたり,○○だから走塁妨害だと思ったと言ってください.議論になりませんよ?

静岡さん,お互いに野球界,審判界を盛り上げていきましょう.

今現在,県外にいますので,静岡だけ孤立しないためにも情報交換に役立てればと思います.
ちなみに,県内ではハーフスイングをすぐとられるとの苦情やらありますので...
返信する

コメントを投稿

野球審判活動」カテゴリの最新記事