温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2011高次脳機能障害者クリスマスコンサートNo11

2011-11-26 07:29:57 | 野球審判活動

昨夜N藤氏から携帯が入る。

もしかして、急きょ特訓かと思ったら、なんと、高次脳機能障害者の中部地区からのコンサートのお呼び。

数少ない茶レンジの演奏の機会が一つでも多くなることは、大変ありがたいのだが・・・、その日程が、12月3日とのこと。

さすがにあと1週間後、しかもN藤氏は都合がつかないようだ。

こちらは、その日練習日となり、17日の西部地区のコンサートに向けての追い込みの時。

N藤氏との話のかなで、その場で都合がつかないとのお断りをすることに。

以前、中部地区でのコンサートを1度行ったことがある。

静岡市内のボーリング場で、障害者家族は、第1部のイベントとして、ボーリング大会を、その後の2部として私たちのコンサートであった。

みんな真剣に、私たちの歌を聞いて、あるいは一緒に歌ってくれていたのを思えている。

できれば、演奏してやりたい。

思えば、4年前の2008年の暮れから正月にかけては、結構忙しかった。

この高次脳機能障害のクリスマスコンサートも、東中西部の3か所からお呼びがかかり、また、翌1月には、JA大井川の婦人部の集いにも参加していた。

12月6日(土) 中部地区高次脳機能障害者ご家族クリスマスパーティー

12月14日(日) 東部地区高次脳機能障害者ご家族クリスマスパーティー

12月20日(土) 西部地区高次脳機能障害者ご家族クリスマスパーティー

1月17日(土) JA大井川女性部の新春集い

結構充実していた。

だから、あの頃は、結構日に日に演奏の力も付いていき、JA大井川での伝説的な(!?)「振り込め詐欺防止ソング」の演奏に結びついた。

でも、実際の話、今の時点では練習不足。

急な依頼でも都合が良ければ、即Okを出せるよう、実力をつけていたいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする