オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

8月の「オチャ」

2018年07月30日 | オチャサイズnews
毎日毎日暑いですね・・・(;´д`)
こんにちは (くみコ) です。

夏休み真っ只中、子供の都合でなかなかレッスンにも来にくくなるかと思いますが、
ホールは涼しいので、子供さんも一緒に体を動かしに来て下さい。

8月はお盆や祭りで何かとお休みが多いです。

【お休み日】
4日(土)
11日(土)
お盆休み 13日(月)~ 17日(金)まで。


隔週の(水)は8日 と 29日 の開催となります。

(月)(金)舘畑公民館 11時
(火)蝶屋舘畑公民館 11時
(水)舘畑舘畑公民館 13:30(隔週)
(土)舘畑舘畑公民館 13:30

暑い日が続いていますので、
どこへ行くにも熱中症にお気をつけください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商標!

2018年07月27日 | オチャサイズnews

鍵をモチーフにした初代ロゴ。

「オチャサイズ」の商標登録の更新時期が近づいてきましたのでご連絡しました・・・
と、特許事務所から電話がありました。

おや、もうそんな時期ですか?

ここ最近、諸事情がありまして お茶 を持って行くことが出来ない日々が続いていましたが、
この更新を機に、9月から少しずつ再開しようと思っています。

お茶の効能を取り入れたエクササイズ!
やっぱり、これがないと 「オチャ」 じゃないですからね。(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEART RATE!

2018年07月24日 | キモト日記
猛暑! 猛暑! この日差しは、いつまで続くのでしょうかね。(;´Д`A ```


日中の炎天下は攻撃的な暑さなので、早朝にラン! 夕方は室内で自転車(ローラー台) と いった感じで、汗を流しています。

これまでは 時間(タイム)を気にしながら走っていましたが、
ここ最近は、心拍 でペースをコントロールするようにしています。

それにしても、心拍計を一日中付けていると面白いねぇ・・・
机に座って画を描いてる時も微妙にグラフが上がっています。 エヘヘッ(*゚ー゚)>

気がつかないだけで、描きながら ひそかに? 興奮しているのでしょうか。(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正 リンゴ編 でした。

2018年07月20日 | キモト日記
訂正です。
昨日のタイトル おたふく じゃなくて、リンゴ の方でした。
申し訳ございません。

おっかしぃなぁ? 暑くて頭が回らなかったのかなぁ・・・ 今年の猛暑恐るべし!(キモト)
ヾ(・ω・o) ォィォィ 単なる感違いやろ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ編 完結

2018年07月19日 | トリートマン!

尋常ではない暑い日が続いていますが、今月も 18日 が やって来ました。
・・・そう! トリートマン の日で-す。('ー') フフ

先月、中途半端で終わった リンゴ編 が (やっと) 完結いたしますので、
時間がある方は覘いて下さ-い。('-'*)ヨロシク♪

ペンの感触にもだいぶ慣れてきたので、ここらでスピードアップ(毎月一話完結)といきたいところです。 (o^-')b ガンバ!(キモト)
・・・まぁ~無理でしょうな。 ヾ(--;)ぉぃぉぃ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覆す(くつがえす)・・・ 靴替えっ す

2018年07月16日 | キモト日記
雨の次は猛暑! 近頃の日本列島の気候は極端すぎますね。

そんな暑い日ではありますが、近頃のワタクシ・・・ 描きモノ ばかりではなく、
今秋の 金沢マラソン に向けて少しずつ距離を伸ばして走っています。

現時点では15キロくらいをウロウロと・・・ う~ん まだ半分に達していません。
この調子じゃ 完走 は無理なんじゃねー ってのが今の 完走 感想です。

よく見ると8年目のシューズは、ソールが片減りしてボロボロ・・・ Σ(゚Å゚)ナンテコッタ
クッション性がかなり低下している様なので、これを期に新しくいたします。


調べてみると足の形は大きく分けてこの3パターンがあるらしい・・・
あぁ 今 自分の足 見たでしょ! ('∇^d) ☆!!
あなたはどのタイプでした?

これまでのいろんな機材選びの基準は 見た目! から入っていましが、
フルマラソンとなると、4時間以上走らないといけないので、
ケガ防止のためにも ちゃんと 自分に合ったモノ を履いて、これまでの不甲斐無さを覆したいと思います。(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル

2018年07月13日 | キモト日記
前回、アナログ ってみたので、次は デジタル についても ちょこっと。
これ(デジタル)は、やはり 利便性 の一言に尽きますね。

カセットテープで言えば、曲の頭出し(選曲)がスゴーく面倒くさかったけど、
CDが出てからはボタン一つでOK! 超便利! (*^-゚)vィェィ♪

これには感動したねぇ・・・

今思うと、CDの発売を皮切りに一気にデジタルの波が押し寄せた・・・ そんな気がします。


そんな デジタルのお絵描きツール でPCに描くとこんな感じ。

紙(アナ)かPC(デジ)か・・・ 散々 悩みましたが、今はコッチで正解だったかな・・・
消しゴム使わないで描く楽さを覚えると、もう紙には戻れません。

デジタルを覚えると、やはり利便性が勝っちゃいます。

「便利な世の中になったもんだ」
この言葉は、ほとんどデジタルの恩恵でしょうね。(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ

2018年07月10日 | キモト日記
先日、友人宅で久しぶりに アナログレコード を聴いたんですが、
これがまた予想だにしない感動を味わうことになりました。

なんだろ・・・ CDの6倍近い情報量があると言われる ハイレゾ の音と、また違った
血が通ったと言うか、温かみのある音で、心に触れる・・・ そんな感じです。

音がキレイとかそんなんじゃないですよねぇ・・・
子供がパソコンで書いた(打った)手紙と、下手でも手書きで書いた文字では感動が違う・・・ 
まぁ、そんな感じでしょうか?


個人的にも今はデジタル全開ですが、そんな事もあって ふとアナログってみると、
う~ん やはりタッチが全然違う・・・ボクぽい!(笑)

的にはこっちの方が好みなんですが、悩んだ結果 (~ヘ~;)ウーン
最終的には利便性を優先しちゃいましたからね。

メール・LINE スマホ などなど・・・ デジタルの利便性があたりまえになっている現代、
ちょこっとアナログってみると、忘れていた 人間らしさ が見えてくる。
そんな気がいたします。(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Be prepared

2018年07月08日 | キモト日記
日本列島、雨の一週間でした・・・

友人が岡山に住んでいるんですが、電話してみたところ
浸水こそは逃れたものの、経験したことのない雨だったそうです・・・

「岡山は災害が少ない所だよ」 ってよく言っていたのに、今はどこで何が起きるかわかりませんね。

北陸も今年は大雪に見舞われました・・・
これからは、これまでの常識が通用しなくなって来ているので、
災害に対する備え(意識)をしっかりとしていきましょう!

Be prepared(備えよ常に)
いつなん時、いかなる場所で、いかなることが起こった場合でも善処ができるように、常々準備を怠ることなかれ。
ボーイ・スカウトのモットーです・・・

子供のころ入団していたので、この言葉が頭の中で連呼しています。(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の「オチャ」

2018年07月04日 | オチャサイズnews
こんにちは (くみコ) です。

遅くなりましたが、7月の「オチャ」の予定です。

16日(月) ・・・ 祝日のためお休み。
17日(火)・・・ 公民館休館お休み。

それ以外の日はレッスンがあります!

(月)(金) 11時 舘畑公民館ホール
(火) 蝶屋公民館 11時
(水) 隔週 3日、18日 のみ 13:30 舘畑公民館ホール
(土) 3:30舘畑公民館ホール

暑い日が続き、気持ちイイほど汗が掻けます・・・
熱中症予防のためにも、普段よりも多めの水分を持参してください。

今月も宜しくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 夏越の大祓

2018年07月01日 | 神々の世界

なながつの ついたち詣り には、そう! これがあるんだよねぇ・・・ 夏越の大祓(なごしのおおはらへ)

今年に入ってからの ついたち詣り は、ブームなの? って思うくらい平日でも大勢の方参拝に来ています・・・
ましてや今日は 夏越の大祓 で日曜日・・・ 混雑を避けるため、朝の5時前に比咩神社に着きましたが、

∑(゚Д゚)エェ!? ナニ コレ?

上の駐車場の半分くらいが車が埋まっているじゃありませんかぁ。wwww
境内もスゴイ人! おたくら、朝の5時でっせ! (考えることは一緒なのかい?)

とは言え、早朝の神社は空気も澄んで気持ちがイイね。
今年半分の罪を清め、後半に向けて身体ともにリフレッシュしてきました。

ぜひ皆さんも足を運んで、夏越の大祓 をしてみてはいかがでしょう。(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする