goo blog サービス終了のお知らせ 

オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

「オチャ」の下見

2014年11月28日 | オチャサイズnews
今日のオチャは、来年1月に行われる依頼レッスン(幼稚園)の関係者の方が体験しに来てくれました。

大勢でやるレッスンはとても気持ちがイイ。  あの広い体育館が狭く感じるほどでした。

これからもずっと、この光景が見られるよう 皆さんの健康のお手伝いをさせていただければ幸いです。

来週も「舘畑公民館」でお待ちしています。(くみコ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モノクロ」 バーZ

2014年11月27日 | キモト日記

今、思いつき? で描いている モノクロ の世界に初めて 彩(いろ)を落としてみた!
・・・う~ん やっぱ生き生きしてくるねぇ。(自己満)

この世はイロイロな で満ち溢れているけど、そのカラフルさ故に制約も多い・・・
このモノクロな世界は自由だ! 

うん! ホントに自由だ・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー 人力車

2014年11月25日 | 東京スカイツリー

日本の観光地で見かける 人力車 に、「東京スカイツリーモデル」が登場した。
鉄骨をイメージしたデザインで、LEDで夜の幻想的な雰囲気も味わえるスケルトン型人力車!

普段あまり乗ろうと思わない? 人力車ですが、これなら乗ってもいいかなぁ と思う。

「東京スカイツリー 雷門コース」(所要時間約70分、2人乗り)の料金が1万8,000円。
相場を知りませんが、高さ(634m)にちなんで 6,340円 (ひとり)でもよかったんではないかい?

これを見て気分が乗っているので例のスカツリに着手しよう・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強く生きる言葉

2014年11月24日 | キモト日記

物事は計画した通りに行かないものだけど、常に 信念 (芯念?)だけは持っていたいものだ。
ふと思いとどまった時、いつも目の前に置かれた彼の作品に目をやる・・・

人に認められたいなんて思わないで、己を貫くんだね。
でなきゃ、自分を賭けていくことを見つけることはできないんだ。 【岡本太郎の名言】より

まわりからいろいろ言われようが己を貫き、唯一無二となったモノにはやっぱ力(説得力)がある。
また、愛に?に行きたいな・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛況

2014年11月21日 | オチャサイズnews
あと10日もすれば12月とは思えないほど暖かい1日でした。
この陽気な天気に誘われてか、今日のレッスンには新しい方も含め多くの参加をいただきました。
ありがとうございます。

よく考えると、去年の今頃は体が不安定な時期で皆さんにご迷惑をかけていました・・・
再びこのような光景が見れて本当に嬉しいです。

これからも「オチャサイズ」を宜しくお願いします。 (くみコ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIGN

2014年11月20日 | キモト日記

ちょと前の蒸し暑い日に 「会えればラッキー」・・・ そのくらいの気持ちで街に繰り出した。
そして偶然?にお会いできて、サインをもらっちゃった。 やっぱ運がいい・・・

込めた想いは遥先の約束・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「別格」を待っていた!

2014年11月19日 | 「お茶」めな話し

キリンから発売された高級飲料ブランド 「別格」。 昨日、烏龍茶が発売されようやく全シリーズが出揃いました。
ペットボトル(ショットボトル)のお茶を待ちわびていた人ってあまり居ないんじゃないかな・・・

「日本冠茶」 約1週間、光をあてずに新芽を育てる栽培法で生まれた 冠茶(かぶせちゃ)を中心に高級茶葉を厳選。
通常(当社比)の約2.5倍の茶葉を使用して低温で丁寧に抽出した緑茶。
「黄金鉄観」 キンモクセイのような香りを感じる黄金桂茶と、ふくよかな桃のような香りを感じる鉄観音茶を黄金比でブレンドしたウーロン茶。

なるほど! どちらも納得する商品でしたが、やっぱ 緑茶 は急須で淹れた方が美味しいね。
烏龍茶はとても香りも高く、こっちの方が好みだった・・・ かな。
皆さんも一度飲んでみてください。

こんな「お茶の魅力?」を伝える商品が発売されることは大いに歓迎です。
これに続いて各社から出ると嬉しいんだけどなぁ・・・

触発されて、今日は久々に 中国茶 でも淹れてみようか。(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクロミ

2014年11月17日 | キモト日記
 
昔から、文字(文章)にして計画を練るのが大の苦手だし、
物を組み立てるにしても設計図はすべて頭の中にあって、書くことはほとんどしない。

・・・しかし、今回の目論見はそう言うわけにはいかないので、
起きている時間のほとんどはそのことを考えていて暇を見ては落書きっている・・・

こんな落書きしているのって、学生の時の教科書以来だわ・・・ (キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマん ホんまに・・・

2014年11月16日 | キモト日記

すっかり生活の中に定着した感のある スマホ ・・・
先日ドコモショップに立ち寄ったついでに新しく出た Z3 に触れてきましたが Z1と比べてあまり変わった印象無かった。
それにしても1年も経たないうちに2度もモデルチェンジするなんて ちょっと早すぎだろ。 早くも2世代前か・・・
こっちのショック?の方が大きかったかも。


昔、長い間 愛用していたソニーのガラケー・・・
メモリーステック(ゲート)に音楽を入れて携帯電話で楽しむ っていう画期的な機種でした。
今でこそ当たり前な機能ですが、この時からもっと柔軟な対応をしていれば今の立場は逆転していたかもしれませんね。

スマホ事業が苦戦しているソニー(それ以外もか?)
譲渡しちゃったけど、VAIOブランド でスマホを展開してもよかったんじゃないかなぁ。
もうPCみたいなもんなんだしさ。 ・・・と、ホンマに SONYファン の溜め息は尽きることがないわ。

いいモノを作っても売れないって辛い時代だ。(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋・オチャ

2014年11月14日 | オチャサイズnews

今日は秋の終わりを告げるかのような寒い一日でしたが、「オチャ」に参加いただき ありがとうございました。
足元が悪い時期にもかかわらず最近は新しい方も増え、皆さんのおかげでとても充実したレッスンを行うことができています。(感謝です)

土曜日は平日、仕事や都合で来れない方のためのクラスですが、どなたでも気軽に参加OKです。
明日も通常通り13時30分から「舘畑公民館」で開催しますのでお待ちしています。(くみコ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナノブロック 東京スカイツリー DXE Ver.2.0 scene1

2014年11月09日 | 東京スカイツリー

ついに来た! 東京スカイツリー デラックスエディション Ver2   さっそく開封してみたけど、さすが3800ピースは伊達じゃないね。
ずっしりと重くて、細かいパーツが盛り沢山に詰まっています。
そのおかげで スカイツリータウン がリアルに再現できるわけですが・・・


初めてのナノブロックで、いきなり 最難易度(レベル8) に挑戦するのは無謀らしいけど、取説通りに組み立てれば何とかなるんでしょ って、いつものように軽~く考えています。
ちなみに、友人はレベル5の作品でもかなり手こずったらしい。


パラパラっと取説に目を通したけど、 Σ(゜д゜;) えっ・・・?
何をどうするのか、まったく解んないんですけど。
レベル8の片鱗を垣間見たような気がします。

1/700のスカツリで約半年、果たしてナノブロックはどれだけで完成するだろうか・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一話鴨ね

2014年11月08日 | キモト日記

著名な作品って、いったいどんな内容で始まっていくのだろう・・・? 
秋の夜長、漫画(藤子作品)の1巻だけを片っ端から読み漁っています。

偉業の最初を探求するのも大切なこと。

ちょっと前に、「終わりが決まればこれほど楽なものはない」 って言ったけど、や
っぱ最初も肝心だわ。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OVER 3800PCE

2014年11月06日 | 東京スカイツリー
「東京スカイツリー」  鉄骨が組み上がった姿は見れば見るほど美しく、その魅力にハマってしまった。
こんなモノを作れる人間ってスゴイ! 


ある日、自宅の1/700モデルを散歩?に連れ出して写真を撮っていると、ムショウにまた作りたくなって、
難易度が高いあのツリーに手を出してしまった・・・

今回は スカイツリータウン がちゃんとあるのでとても楽しみ!
再びオチャ建設の工事が始まります。(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の予定

2014年11月05日 | オチャサイズnews
いつも「オチャブロ」を見ていただき、ありがとうございます。

さて、本業?である「オチャサイズ」の今月の予定です。
祝日以外の 月・金・土 は通常通り開催します。(24日月曜日のみ休み)
寒くなって家から出るのが辛くなりますが、ストレス発散! 健康のために体を動かしましょう。(くみコ)

そろそろ アレ が届く頃だ・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/700 「東京スカイツリー」 scene22 晩秋

2014年11月04日 | 東京スカイツリー

我が家の スカツリ も紅葉を纏って記念撮影。

都会のド真ん中にドンっと構えるのもイイけど、さすがは日本の建造物。
こうした風情溢れる姿も乙なものです。

晴天のソラをツリーと一緒に眺めていたら あまりの美しさに また 作りたくなったなぁ。(意味フ)
スカツリ熱・・・再燃か?(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする