オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

「CHANGE」

2008年10月31日 | キモト日記
タイトルにある「CHANGE」・・・
んっ?「チェンジ」・・・何の事・・・?
と、思われるかもしれませんね・・・「チェンジ」・・・そう「変化」とか「変わる」意味です。

最近「物事」が変わっていく時代の節目みたいな気にさせられます。・・・
今季、最大13ゲーム差をひっくり返してリーグ優勝した「読売ジャイアンツ」のメンバーを見ても、背番号が二桁で名前と顔が一致しない、若手の生え抜き選手の活躍が目立ってました。・・・かつての名選手の活躍は少なかったように思えます。・・・(助っ人の外人選手は抜きで・・・
気づかないうちに、いろんな所で、いろんな意味で確実に世代交代(チェンジ)が始まっています。・・・

話しは変わりますが・・・私の愛車は昭和61年式の「軽四」です。・・・
今年で22年目になります。・・・ 私が所有してからは15年になりますが、年を重ねるごとに「愛着」が湧き、手放す事ができませんでした。・・・
それにしても「かなり乗った方」だと思います。・・・

ところが、その愛車と今日でお別れ・・・最後となってしまいました。・・・ 

どんな心境ですかね・・・と自分に問いかけてみても、15年といえば生まれたばかりの子供が中学校を卒業する歳月ですからね・・・「いろんな事がありました」としか言えません・・・大げさですが、まさに「人生そのもの」だった気がします。・・・ 
自分は「車オタク」ってほどでもないのですが、「後ろ斜め45度」から見た時の姿が最高でした。・・・ 機能性を無視したデザイン・・・これを越える「軽四」は生涯存在しないでしょうね・・・きっと・・・
そんな車に15年も乗っていれば立派な「オタク」です。・・・(kumi談)

ただ、手放す理由は「故障」でもなく「車検」でもなく・・・自分も含めた「CHANGE」なのです。・・・詳しい事は、まだ書けませんが、いつか、必ずこの場で報告ができると思います。

ともあれ、長年付き合ってきた車と最後の夜です。・・・思い出を振り返りながら床に就こうと思います。・・・

今回は蕎麦の話題の予定でしたが、私の「そば」にあった車の話しでた。・・・  蕎麦は次回に報告します。・・・ お楽しみに


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋・・・全盛・・・そしてオチャサイズは・・・ 

2008年10月28日 | オチャサイズnews
雨が降るごとに気温が下がっていきますね・・・秋も半ばにさしかかり冬仕度の準備に入る頃です・・・

この時期は文化祭や学園祭が行われる季節です。・・・先日、小学校のイベントで「オチャサイズ」を開催したように、今度は(来月)白山市の保育園の依頼で「オチャサイズ」を開きます。・・・秋の紅葉のように「オチャサイズ」も少しづつ深まってきてます。・・・ 
「オチャサイズ」に参加されている方・・・何かが「縁」でこのブログにアクセスされている方・・・・みなさんに感謝しております。・・・ありがとうございます。

さて・・・前回の「名水?」が好評だってようです。・・・
次回はその奥にある蕎麦屋「才次郎」の様子を紹介します。・・・(2回目ですが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も無き名水

2008年10月25日 | 水紀行
今、日本各地・・・ いや世界で「水」が注目されています。 大型スーパーでミネラルウォーターの種類を見ればわかりますよね。
そこで今日紹介するのは、白山市鳥越村にある(隠れた)名水スポットです。

鳥越村といえば「日本名水100選」にも選ばれている「弘法の水」が有名ですが、水質が保障できないため現時は飲むことを控えられています。
今回の名水はその「弘法の水」の場所よりさらに山の中に入った大日川の支流の淵から湧いています。

その場所は・・・


えっ・・・ コ・コンクリ・・・???
そうなんです、この「名水」はコンクリートの土管と配管から流れ出しているのです。

写真では解りにくいのですが、奥に3ヶ所と足元に一つ 計4ヶ所から湧き出しています。


一つ目・・・  これが一番奥です。
1枚目の写真の、置かれている石の足場の向かいにある草の陰から流れてます。


こちらが二つ目・・・
コ型の足場(コンクリ)の末端部の壁から流れてます。


三つ目は水量が一番豊富で、手前の土管から流れてます。


そして最後の四つ目は、階段の右手の塩ビの配管から流れてます。

さて、流水口の場所がわかった所で、はたしてこの水が 本当に飲めるのか そしてこれが「名水」なのか・・・ ですよね。
コンクリの壁からで、しかも土管・・・ 衛生的にちょっと・・・ね  残念ながら神秘的なイメージが全くありません・・・

しかし、ここが「名水」の場所であることには変わりないようで、このさらに奥にある 才次郎 に来た時は数人の方がペットボトルを持参して汲みに来ているのをよく見かけます。  
以前は舗装もされていない斜面を降りて行かなければ行けなかったのが、今では階段までしっかり舗装整備されています。

そして、この「名水」の一番ウリ(特徴)は、地元の人や名水マニアによると 流れ出る4ヶ所すべての水の味が違う と言うのです。
そう聞かされ飲んでいますが、今だ明確な判断がつきません・・・ (言われれば・・・そんな感じがする???)

水の味が全て違うというのは抜きに、冷たくて「おいしい水」であることには間違いないので、ぜひこの隠れた 名も無き名水 を見つけて飲んでみてください。
「オチャブロ」では、このような珍スポットをどんどん紹介していきますから、今後もお楽しみに・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オサムは今・・・

2008年10月24日 | キモト日記
みなさん「オサム」って覚えてますか・・・?
おさむ・・・???
「お寒~」ではありません・・・ 今年の春に我が家にやって来た猫のことです。
(6月26日のキモト日です)
あの頃はムチャクチャ可愛くて1日中眺めていても飽きなかったものです。・・・



当時の生まれたての「オサム」です。
無邪気で愛らしくて・・・あまりの可愛さに家族で「取り合い」になり大喧嘩(家庭崩壊)になったほどです。(・・・おいおい)・・・でもこの可愛さを見たらわかるでしょ・・・
その「オサム」は今・・・

        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓



えっ ・・・誰・・・? って・・・
オサムですよ。・・・
今では、こんなに大きく元気に成長しています。・・・あらためて写真で見比べると、鼻の模様は面影があるものの、小さかった頃とは別人?別猫のようです。・・・ 
最近では、足音で誰かわかるみたいで、自分以外の人にはそれほどでもないんですが、私には手足に噛み付いたりとじゃれ方(暴れん坊)が激しいんです。・・・ 完全に遊び相手(敵)となってます。・・・
ともあれ元気で育っているのですが、最近太りぎみなのが心配です。・・・ 生後5ヶ月にしてメタボ状態・・・こりぁ~オサムにも本格的な「オチャサイズ」が必要ですね。・・・ 

次回はちょっと変わった「名水」を紹介します。・・・お楽しみに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校で「オチャサイズ」

2008年10月22日 | オチャサイズnews
先週の金曜日に行われた小学校の「親子教室」でオチャサイズを行ってきました。



開始10分前に音響システムの音が出ないっというトラブル発生です。・・・
それでも、ラジカセの音をマイクで拾うことで何とかなりましたが、本番直前のトラブルに大慌てでした。(あせった~

本番直前のKumiの様子です。・・・
トラブルがあったり、久しぶりに大勢の人を前にするので少々緊張ぎみ・・・背中から緊張の様子が伝わってきます。・・・



総勢150人ほどの参加がありました。・・・(ありがとうございました
皆さん「親子」で楽しく体を動かしていましたが、運動の内容がお母さんの下腹の引き締め効果がある「コア体操」になると、子供がいることを忘れて真剣に取り組んでいましてました。・・・
みなさん、それだけ意識している証拠ですね・・・

運動は持続してこそ「効果」があります。・・・これまで運動に参加してみたけど続かないって方やオチャサイズに興味がある方は気軽に参加してみて下さい。

お問い合わせ 「白山市舘畑公民館」 
電話番号 (076)-272-1041

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回厳選・源泉温泉「床鍋鉱泉」

2008年10月18日 | 厳選・源泉温泉
今回は富山県氷見市にある「床鍋鉱泉」の紹介です。


国道415号線で羽咋方面から氷見に抜ける途中で右折し山の中へ・・・(今回も山の中に入って行きます)
道は舗装され(道幅もあり)途中に標識もありますので迷う事は無いと思います。


しばらく上ると山の中に1軒の建物が見えてきます。 ここが今回紹介する「床鍋鉱泉」です。


この温泉は150年の歴史があり、昔から地元の人に親しまれてきました。
獣がこの水で傷を癒しているのを里の人が見て発見したという話しも残されています。
日帰り入浴料1回500円


これが床鍋鉱泉の湯舟です。
泉質はナトリウム塩化物炭酸水素塩泉、PH9,11の低張性アルカリ性冷鉱泉、源泉温度が15,7℃のため加熱して使用しています。
水色は無色透明で、ほんのり硫黄臭がするかなって感じの普通なお湯なんですが、
入った瞬間! お湯の素晴らしさに気づきます。


お湯が ヌルっ として肌にまとわりつきます。
上の写真や浴槽の写真の感じから、何となくヌルっとした感じが伝わりませんか・・・?

普段、ご家庭のお風呂に入っている方は、この「ヌメり」に驚くこと間違いありません!
東北や北関東などの温泉では「アルカリ性」のヌルっとした温泉・・・「うなぎ湯」はよく見かけますが北陸ではまずお目にかかれません。
このような温泉は「美人の湯」として知られ「美肌」「美容」に効果があります。

入浴後の肌は驚くほど肌がツルツルでした・・・  男の私でも「肌が白く」なった気がしたので、
ぜひ女性の方にオススメしたい温泉です。

この温泉は加熱しているかから大したことないだろうと、勝手に思っていたのが見事に崩れました。
そこらの名だたる有名な旅館なんかよりも素晴らしい 魅力的な温泉です。

金沢からも1時間30分程で着きますので、美容のためにも「床鍋鉱泉」を一度訪れてみてはいかがですか。

床鍋鉱泉の浴槽のお湯は外に汲み出す事が禁止されています。
入浴前のかけ湯をする時はシャワーのお湯を使うことになっているので、入る時はちゃんとルールを守りましょう。
前に紹介した 太田の湯 では石鹸やシャンプーの禁止があったりと、みなさん貴重な湯を守るためにいろいろ努力しているのです。


ロビーに行くと「床鍋音頭」と言うタイトルの CD が置かれていました。
どんな曲なのか興味がありましたが、さすがに購入する勇気はなかったですね・・・ 
一度、聴いてみたい気もしますが・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新が遅れぎみに・・・

2008年10月18日 | オチャサイズnews
あわただしい一週間が終わりました。・・・ (ブログの更新も遅れぎみで。・・・

昨日は小学校の「親子教室」の依頼でオチャサイズを開催しました。ちょっとしたハプニングもありましたが、みなさん楽しそうに体を動かしてましたよ。・・・ 
その様子は後日紹介します。・・・

今夜あたりに、お待ちかねの「厳選・源泉温泉」のコーナーを更新します。
(コリだすと夜遅くの更新になる可能性大)
そちらの方も楽しみにして下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末の予定変更

2008年10月15日 | オチャサイズnews
 こんばんは
 10月末のレッスン予定が多少変わります。
舘畑公民館でのレッスンは、10/20月曜が最後のレッスンになってましたが。なんと、24日金曜日11時からもレッスンできる事になりました動ける時は、是非是非、体を動かしにいらしてください
 
 今日は、実家富山から、高校の同級生が遥々遊びに来てくれました

1年ぶりの再会だったこともあって、とても楽しいかったです
2年程前に実家で彼女に、お腹周りのコア運動を教えました。その運動プラス自己流有酸素運動を続けた結果、なんと7kg痩せたそうです毎日の積み重ねの結果ですね素晴らしい
ちなみに、彼女は来年2月にお嫁にいきますきっと素敵な花嫁になるでしょう心から彼女の幸せを願ってます。おめでとう

毎日の積み重ねは、必ず裏切りませんね皆さんも、積み重ねて活きましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校で「オチャサイズ」

2008年10月15日 | オチャサイズnews
今日も一日お疲れ様でした。・・・それとも、おはようございます。・・・?ですかね・・・このブログはいろいろな方が見て頂いているので(感謝・感謝)朝の空いた時間にアクセスされる方や仕事から帰宅してから見られる方がいたりと観覧される時間もそれぞれです。 私は夜の11時以降、みんなが寝静まった頃にシナシナっと打ってアップする。・・・それが楽しみです。・・・(コリだすとあっという間に4~5時間経ってしまいます・・・

話しは変わって・・・今週末は小学校の行事で「オチャサイズ」を開催します。・・・
その準備に追われて忙しいkumiでありますが、小学生のみんなが楽しめるよう全力を尽くして頑張ります。・・・その様子も後日ブログで紹介します。

さて、これも週末になりますが、次回の「オチャサイズ部屋」は、「厳選・源泉温泉」を更新します。・・・「美肌」に効果がある温泉ですので女性の方は必見ですよ。・・・お楽しみに


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飛騨」といえば・・・

2008年10月11日 | グルメと旅行
以前に話したように「ひるが野」に向かった一番のお目当ては・・・実はコレなんですね~ 
今回は「よだれ」が出るかもしれません・・・



巨大な2つの物体が焼かれてますね~・・・わかりましたか・・・? 今アップにしますよ・・・



じゃーん「お肉」です。・・・見ればわかりますよね。・・・
今回、訪れた「牧歌の里」では、期間・数量限定で飛騨牛の串焼きが食べれるのです。・・・それも、太ももの部分を丸ごと串に刺して炭火でじっくりと焼いて食べるのです。・・・(こりゃ~もう行って食べなきゃならんでしょ・・・)・・・この肉は焼く(約)限定250食のため、開始40分前から並んでました。・・・(限定ものに弱い典型的な日本人です・・・
目の前で巨大な肉が焼かれて、炭に落ちた肉汁(油)が音を立てて煙を巻き上げるのです。・・・待っているのが拷問に思えてきます。・・・ 待ち時間の40分が長いこと・・・



そして、ようやく焼けてきた頃に皮と余分な脂身をそぎ落としていきます。・・・中の「焼け具合」が見えると食欲に拍車がかかります。・・・ よく見ていると「ただ無造作」にカットしていくのではなく「スジ」を避けながら見事に手際よく解体していくのです。普段あまり肉の解体などは目にしないので感動でした。・・・(マグロの解体ショーみたいでしたよ。・・・

そして・・・き、来ました。



これが飛騨牛串焼き一人前(500円)です。 塩コショウのみの味付けです。
焼き加減はレアで柔らかく、肉の甘味で口の中が満たされます。・・・
若干少ないかな・・・?って程で無くなるのが「美味しいもの」を「美味しく」いただくコツです。
(自己の法則)
40分待った「肉」が2分ほどで消えてしまいました。・・・
食べ終わった頃には行列は60mほどになってましたよ。・・・余談ですが、塊をまるごと2つ買ったら12万5000円(500円の250人分)するんですね。・・・ みなさんは「高い」と感じますか。・・・?

と、いうわけで今週は3回に分けて「ひるが野」のスポットを紹介してみました。
「木ぼっくり」や牧場、そして食(肉)ありと1日中家族で楽しく遊んで過ごせます。今では高速も開通して金沢からでも2時間もかからず行けると思います。
明日からの連休は天気が良さそうなので、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひるが野高原スポット「分水嶺公園」

2008年10月09日 | グルメと旅行


今回も前回に続いて、「ひるが高原」のスポットを紹介してみましょう。・・・
みなさんは、分水嶺(ぶんすいれい)って聞いたことがありますか。・・・?
「分水嶺」とは名前から想像つくように、「水の別れ道」を指します。

場所は、ひるが野高原SAで高速を降りて国道156号線を富山方面に3キロほど戻った所にあります。・・・「分水嶺公園」って名がつくからに「それなりの公園」が期待できますね。・・・



これが「分水嶺公園」の分水地点です。・・・
初めて行かれると、イメージしていたスケールより小さく・・・「こ、これだけ・・・」って気分になるかもしれません。・・・
しかし、水の旅は場所からは想像できないほど広大なものとなります。・・・



2枚目と3枚目の写真を見ながら読んでください。
標高1709mの大日岳の水源は、この「ひるが野」の地で2つに分かれます。
「右」に流れる方は北に向かい庄川となり富山湾に・・・「左」に流れる方は南に向かって木曽川となって太平洋にそそがれます。・・・
小さな「分水嶺」ですが、水のロマン(旅)を想像していると「人生の別れ道」とだぶってしまいます。・・・

みなさんも近くを通る機会あれば、一度覗いて見てください。・・・?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回オチャバケ「木ぼっくりミュージアム」

2008年10月05日 | 「オチャバケ」


みなさんは「木ぼっくり」って聞いたことがありますか。・・・?
「木ぼっくり」とは、造形作家の水野政雄氏が木の小枝から生み出した「妖精」です。・・・今回は岐阜県の「ひるが野」にある、「木ぼっくりミュージアム」を紹介してみようと思います。・・・

場所は、今年の7月に全線開通した、東海北陸自動車道「ひるがの高原SA」の側、「牧歌の里」の敷地内あります。・・・



その、ミュージアムの入口では、木ぼっくりの森の「長老」が出迎えてくれます。・・・ さっそく、目の前の洞窟を抜けて「木ぼっくり」の世界に足を踏み入れてみましょう。・・・



洞窟を抜けて目の前に現れたのは、「木の小枝」で出来たメルヘンチックな世界でした。・・・その精巧さと広大な世界に心がウキウキします。・・・ (こういうのは大好きです。・・・





楽器を弾いているものや、畑仕事などいろんな「木ぼっくり」たちがいます。・・・ 
小さい頃、落ち葉や小枝(松ぼっくり)などを拾ってきて、こんな風に(レベルはかなり違いますけど・・・)工作を作った記憶が甦りますよ。・・・ そのためか、大人でも童心にかえった気持ちで子供と一緒に楽しめます。(思わず見入ってしまいます・・・
そして、このミュージアムの1階には、手作りの木工コーナーがあり、無地のオルゴールや小物入れなどに絵の具で着色したり、木を貼り付けたりして「オリジナル」の木工品が作れます。親子で共同で工作を作るのもいいものですよ。

その他、「牧歌の里」は、お花畑や牧場もあり、牛やヤギに餌を与えたり、乗馬や牛の「乳搾り」なども体験できて家族で1日中楽しめますよ。・・・(お腹がすいたら構内の食堂で飛騨牛のバーべQやジャージー牛のソフトクリームなども食べれます) 
これから、紅葉の季節です。・・・「もみじ狩り」の一環に、新しく開通した高速道路を通って家族で出かけてみてはいかがでしょうか。・・・  
オチャバケ(オチャサイズ・バケーション)では、親子で楽しめるスポットを紹介しています。

・・・・・・・今回、ここを訪れた「理由」が、実は「もう一つ」あります。・・・後日、紹介しますね。・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末レッスンのお知らせ

2008年10月03日 | オチャサイズnews
 昨日、お伝えした10/22・11/5水曜日のことですが、舘畑公民館に聞いたところ、水曜日は午前午後共にホール使用されている為、水曜のレッスン無理という結果になりました。・・・ 申し訳ありません
 よって、月末は10/23(木)と11/6(木)11時から、安原体育館でのレッスンがありますので、舘畑地区の方々も、是非、安原体育館へお越し下さい
 月末までは、まだまだレッスンがあるので、普段通りいらしてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のレッスン予定

2008年10月02日 | オチャサイズnews
 こんばんは。最近は、秋晴れに恵まれ、洗濯物に力が入ります
10月といえば秋、毎年恒例の、鶴来文化祭の時期でもあります。前にもお伝えした様に、10月末から11月頭までホール使用できない為、長期休みになります。
 
10月の舘畑公民館の変更は、
10/13(月・祝)を10/14(火)11時に移動します。
 ホールの都合上、10/24(金)から11/4(火)まで使用できない為、
実質上、10/20(月)のレッスンを最後に、11/7(金)レッスン開始まで、お休みになりますが、皆さんに聞き次第、10/22(水)・11/5(水)の午後からのレッスンも考えています。そして、リクエストがあれば、場所を変えてのレッスンもと思っています。リクエストがあればですが・・・もし決まったら、また連絡します。
他の、月・金曜日11時からレッスンあります。

土曜日は、11日・18日 13時からレッスンあります。 
 

安原公民館の変更・休み予定は、
10/16(木)だけ、10時クラスのみのレッスンになにます。
休みは、体育館清掃の為、30日(木)です。
他は、毎週木曜日、10時・11時のレッスンあります。

脂肪蓄積のこの時期に、体を動かせないのは、かなり痛い
何とかして動かしていきましょう自主トレも必要ですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青空」ただそれだけなんですがね・・・

2008年10月01日 | キモト日記


今日は、爽やかな気持ちがいい日でしたね。・・・雲一つ無い青空は、だいぶ高くなって(透明感を増して)きました。・・・ あまりにも「そら」が青いので、思わずシャッターを切りました。・・・こういう日は、何もせずに、ただ「そら」をボ~っと眺めているのが「最高の贅沢」ではないでしょうかね・・・

最近、「そら」の魔力?に取り憑かれてしまい、その空の表現(魔力)を切り取るためだけに「ある物」を手に入れました。・・・ 後日、紹介してみようと思います。・・・

さて、今日から10月が始まりました。・・・もう気づいていると思いますが、テンプレートを変えてみました。・・・(今までは、地味過ぎって声もありました。・・・) 富士山のように、日本一楽しいエクササイズを目指して・・・(で・でかっ

今月もヨロシクお願いします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする