オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

ヤマチャ 「愛媛茶」

2013年10月23日 | 「お茶」めな話し
最近メッキリ冷え込んできたので、温かい 日本茶 が恋しくなってきます・・・
ここんところ趣味ネタの連投なので、ここ等で本筋?であるお茶の話題を少し。

今、自宅で淹れているのは 愛媛県 のお茶です。
北陸にいると「愛媛のお茶」と聞いてピンと来ない方も多いかもしれませんが、
実は、四国もお茶が盛んであり、その中でも愛媛県はヤマチャ(山茶)が昔から自生する貴重な地域なのです。

 
これが、愛媛の ヤマチャ です。
針のように細い茶葉がキレイに整って、色艶も良く 一目でイイお茶だとわかります。
しかも、過程で出きるクズがほとんど混ざっておらず、丁寧に仕上げた証拠が見てとれます。


山峡独特の高い香りと強い渋味が特徴・・・ ビターな感じで大人向けの日本茶。
仕事や運動の前など、体に渇を入れたい時になんかにオススメな一杯です。

四国山地の山峡に点在する茶畑は斜面地で生産も少なくて まさに「通」が好むお茶です。
このように まだまだ紹介したい(実際に飲んでいただきたい)お茶が沢山あります。
早く「オチャサイズ」と一緒に、イロイロな「お茶」を楽しめる そんな場 を作りたいなぁ・・・
運命の引金はいつ引けるのだろうか・・・ お茶をすすりながら今日もその場所を見つめている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする