まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊NEWSLETTER 746

2012年09月21日 |  マツタケの林地栽培 

明々後日9月24日(月)稲刈りを行います(詳しくはお知らせ参照) 
(上の写真は稲刈りではありません

 

まつたけ産業で地域おこしを! 京まつたけ復活・里山再生市民運動


 第357回(9月21日)活動報告

 山作業をすると少し汗ばみますが、ようやく過ごしやすい秋の気配が漂ってきました。
 本日の参加者は、橋本、榎本、小原、宮崎、松浦、TAKE、斉藤、多田、小長谷、川本、三輪、三品、中野、阿閉(仁)、阿閉(眞)、ホリイ、有山、藤井、大島、田、吉村、雅子、玉城、工藤、前田の25名のみなさんでした。

午前中は前半、食当以外全員で田んぼ作業。
その後、待ちに待った林道補修が完了したのを受けて、修復情況を視察点検しました。とりわけ荒廃がひどかった玉城山もようやく車での入山が可能になりました。
林道入り口の路肩崩壊箇所の修復情況。
 
玉城山林道ヘアピンカーブの修復情況。

土砂で埋まっていた排水枡もきれいに。

玉城山・澤田山林道分岐の暗渠。土砂をさらえてもらいました。

澤田山林道、澤田山3入り口付近。土砂で埋まっていた暗渠の土砂も取り除かれました。(林道側より)

(山側より)

右手の側溝から土砂の流入が見られるため何らかの対策が必要かもしれません。大島さんが側溝の土砂を掃除されていました。


午後からは久しぶりに全班そろって山作業へ出かけることができました。

<玉城山1>
感染アカマツの除伐を行いました。


<玉城山2>
地掻きを継続して行いました。

 

<澤田山1>
第1整備区下部へアカマツ苗の植苗を予定しています。その前準備として雑木や粗朶の清掃を行いました。

<澤田山2>
A、B地区で鹿防除ネットの効果を点検しました。
アカマツ苗が元気に育っています。

鹿防除ネットをめぐらす前は下写真のように鹿の食害で苗がやられることがありました。

<澤田山3>
放置されていた伐採コナラのタンコロを林道まで搬出しました。

BCでの燃料に利用する予定です。

 

<香川山BC>
屋根のない食事用テーブルに屋根をかけるべく奮闘中の橋本棟梁。

食当のみなさん。ご苦労様です。

本日のメニューは、焼肉、自家製野菜(ゴーヤ、オクラ、ナス他)、アゲ・ジャガイモ味噌汁。

 

<お知らせ>
稲刈のお知らせ
9月24日(月)10時30分 現地(田んぼ)集合。
準備、段取り、分担など打ち合わせの上11時ころから開始します。
持ち物:手袋、あれば鎌(世話人の方でも用意はします)、飲料水など。
稲かぶれする方は長袖着用を忘れずに。
当日朝、雨天の場合はブログコメントを参照するか、世話人(榎本、玉城)まで問合せください。

(宮崎 記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする