まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊NEWSLETTER 741

2012年09月05日 |  マツタケの林地栽培 

9月8日(土)は、昼から雨の降る確率が高いので、京都造形芸術大学 環境学受講生の里山作り体験学習は中止です.室内講義となりました

やはり体験学習を実施します。>
 今日の予報では、午後3時頃に雨がある確率が50%に落ちています.6時以降に2mmの雨の予報と変わっています。
 中止と一旦判断しましたが、学生(大学)の体験したいとの要望もあり予定通り実施しますのでよろしくお願いします。・・・(9/7AM9:00吉村)

 

まつたけ産業で地域おこしを! 京まつたけ復活・里山再生市民運動

 9月8日(土)第355回マツタケ山づくりを行います.今回は、京都造形芸術大学 環境学受講生49名が里山を学ぶために作業体験に参加します.
 9時10分と40分村松着のバスで受講生が到着します.各班でBCへの案内人を村松バス停にお出し下さるようにお願いします.
 活動報告は三輪新造さんです.
 
環境学受講生の皆さん! 
    並びに 
まつたけ山復活させ隊インストラクター・サポーターの皆さん!
 
 ここに来て、一番気になる点は、「受講生の皆さんが何を学んでくれるか?」、「まつたけ山復活させ隊メンバーが何を伝えることができるか?」である.これは嘘っぱちである.
 それは天気だ!  
 天気図では、マツタケにとっては必要な、秋雨前線が少しづつ南下する傾向にある.予報では、8日も「曇り一時雨あるいは曇り時々雨」と予報によって少し違うが、雨があるおそれが60%である.もっともその確度はBランクで、降水の有無が変化する可能性はあるものの、雨の予報が高まるようである.
 まつたけ山復活させ隊メンバーは,雨の対処には慣れっこで、心配する必要はないが、何せ素人の受講生は、パニックに陥る,ヒステリックになる可能性も否定できない.しかも、僕たちを入れると総数80名ほどの人、人である.この中でも、最大限の教育効果を上げるためには,何をすればよいか極めて悩ましい.
 いつ頃降り始めるのか、少し知りうるのは、前日の朝(7日)の時系列予報(12時間予測)である.その予報で、8日午前8時頃に、小雨でも予見されたら、7日のガイダンス時に,受講生に室内講義に振り替えると伝えます.すると、まつたけ山復活させ隊の皆さんには、色々準備戴いていますが、京都造形芸術大学学生の参加は中止となります.
 もっと厄介なのは、7日朝の時系列予報では雨はなく、8日の朝起きると小雨だった時です.このときは、国際会館バス停に受講生を集めて,岩倉が雨かどうかで(雲行き次第)講義に振り替えるかどうかを決めます.受講生の宿泊地点がばらばらで、雨のところや雨でないところが予測されるための措置です.
 これよりももっと厄介なのは、作業中の雨である.受講生に傘など雨具の用意をお願いしますが、最近のスコール様の雨だと悲惨です.直ぐにBCに戻り(30分の道中)、時間によっては、体験学習の中止か講義にするか? ベターな選択をしたいと考えています.

まつたけ山復活させ隊の皆さん!
 天気次第のため、その対策など、どうなるか決めかねます.どうか、受講生の里山認識を新たにする必要性を鑑み、最大限のご理解とご協力を心から願い上げます.予定の変更等は、榎本輝彦さんにお尋ね下さい.

国産マツタケの発生情報(写真を左クリックで拡大してご覧下さい.)
 もちろん、マツタケの発生は北から南へ、高いところから低いところへといわゆる桜前線の逆となる.北海道のアカエゾマツ林(1)で、8月24日にSさんが某地点で採取された.その後の三回の調査結果の写真をご覧に入れます(2,3,4).一番大きいものは,高さ167mm、重さ150g(5)であった.
 僕たちは、10月の初めに岩手にでかけるが、マツタケ前線が大きく張り出し、きっと良い結果が得られるだろう.
12345

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§メール便り

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§まつたけ山復活させ隊 番外活動と各種イヴェントのお知らせ

(1)京都府亀岡市旭町 湯谷山 京都生協主催まつたけ山づくり参加 連絡は榎本・猫田まで
 9月22日(土・祝)京都9時過ぎ出発 3時30分現地出発 (費用は手弁当、ガソリン代、高速料金等)
   午前9時 五条烏丸交差点西入る南側 集合
   10:00 松尾神社(亀岡市旭町今峠4)着
       作業エリア調査
   12:00 頂上付近で昼食
   13:00 マツタケ山づくり
   15:00 下山

(2)岩手県大野高校収穫祭・岩手県北マツタケ山調査(朝夕夜は、上着が要ります)詳しくは猫田まで.                  
          集合場所:大阪伊丹空港JAL受付前.
            時刻は未定(第1便発8:25(着9:50),2便発11:10(着12:35))
 10月1日(月)~5日(金) 久慈市山形町 内真木洞ゲストハウスに宿泊(1泊1560円)自炊.
          伊丹―岩手花巻(65歳以上キャンセル待ち;要証明書、片道料金12000円)、
          東北ではレンタカーで移動  
          費用は航空運賃、レンタカー料金、高速料金、ガソリン代、食費,宿泊費(6240円)、
          懇親会費(4000円)など  
   10月1日(月)伊丹空港から花巻空港へ、 レンタカー移動、グリーンヒル大野で入浴、夕方宿舎着
                            花巻空港→(東北道)→安代JC→(八戸道)→軽米IC(130km、90分)→(395号線)
          →グリーンヒル大野(24km、30分)→久慈市(23km、30分)→山根(16km、20分)→
          内真木洞ゲストハウス(10km、15分).地図上で203km,200分の道程である.
   10月2日(火)講演会(自由行動) 14:15~15:30
       17時 グリーンヒル大野で入浴、 懇親会18時30分~  ゲストハウスへ
   10月3日(水)収穫祭(於 久慈平岳;マツタケ発生調査) 9:00~11:30 
          昼食会 12:30~2:30   夕方新山根温泉で入浴 ゲストハウスへ 
   10月4日(木)マツタケ発生調査(案内 A)
   10月5日(金)花巻空港発 18時50分?


3)「焼畑を活かした《くらしの森》づくり 2012」のご案内(詳しくは7月17日ブログ参照)
【場所】
滋賀県長浜市余呉町中河内(なかのかわち)集落の林野
【予定】     
・間引き            9月初旬~下旬
・収穫              11月初旬
【連絡先】京都学園大学バイオ環境学部・京都大学東南アジア研究所
     鈴木玲治:suzuki@kyotogakuen.ac.jp

4)るり溪やぎ農園祭
 稲刈り
  日時:9月23日(日)場所:るり溪やぎ農園
 収穫祭
  日時:10月14日(日)場所:るり溪やぎ農園
問い合わせ:るり溪やぎ農園 622-0065 京都府南丹市園部町大河内小田仮4 電話0771-65-9010
      HPもある.E-Mail:office@ruri-yagi.com


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§カンパありがとう!
  

§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         里山復活!京都の文化・景観を守るために、里山林整備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§開催予定日 2012年7月~12月
回         報告   特別シェフ        
355  09月08日(土)三輪    京都造形芸術大学 環境学受講生49名 実習参加
356  09月14日(金)宮崎    
357  09月21日(金)宮崎
番外09月22日(祝) 亀岡旭町湯谷山 まつたけ山づくり参加・交流会     
358  09月29日(土)榎本 男厨派 松浦

番外10月1日(月)~5日(金)4泊5日を予定 岩手県大野高校収穫祭・久慈マツタケ発生調査・交流・自炊 
359 10月06日(土)宮崎    
360  10月12日(金)内田
番外10月13日(土)NPO麻生里山センター 朽木村キノコ調査 他
番外10月中旬?  和歌山県高野町イワタ山 マツタケ発生調査 1泊
番外10月?日   香川県高松市塩江町 マツタケ山づくり参加・懇親会  ?泊
361 10月20日(土)三輪    男厨派料理は担当者(川崎)の都合で2月に延期
362 10月26日(金)榎本
番外10月28日(日)? 北山 マツタケ発生調査

363  11月02日(金)宮崎
番外11月03日(土)? 鹿背山 きのこ調査
364 11月10日(土)三輪
365 11月16日(金)内田
366 11月24日(土)榎本    男厨派 松本

367 12月01日(土)宮崎
368 12月07日(金)内田
369  12月15日(土)池内 
370 12月21日(金)榎本 忘年会

2013年
371 01月11日(金)三輪    男厨派 杉山      

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

活動場所:京都市左京区岩倉村松町138-20 香川山 (京都バス停留所「岩倉村松」から北東へ450m徒歩6分) 
 活動開始は午前10時頃から,終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は参加のこと.
アクセス:
京都バスの「岩倉 村松行き」に乗車.
このバスに乗車するには、
ア)JR京都駅七条口から(バス停「C6」番、所要時間約60分)
イ)阪急京都線四条河原町駅から(四条河原町交差点河原町通り北へ上ル東側)40分
ウ)京阪本線出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側、約30分)
エ)京都地下鉄烏丸線国際会館から(3番出口からバスターミナル1番)約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)
§参加費は無料;ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收.食材費(実費)+消耗品費として現在 400円を徴収.


§参加や見学希望の方(見学するためには)、2012年1月1日付ブログ670号をお読み下さい.
内容
まつたけ山復活させ隊の活動について 
§1 我々のまつたけ山再生運動とは? 
§2 まつたけ山復活させ隊に参加するには 
§3 私達のマツタケ山造り(作業方法の特徴)
§4 こんな活動をしています! 
§5 今年の予定と目標?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§主 催
まつたけ十字軍運動
代表 吉村 文彦(マツタケ生態学)
京都市山科区御陵岡ノ西町38-27
090-6227-4305 matsutake10@gmail.com

香川理化学研究所
代表 香川 晴男

§共 催
京都大学マツタケ研究会
代表 大石 高典

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする