まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊NEWSLETTER 703

2012年04月24日 |  マツタケの林地栽培 

まつたけ産業で地域おこしを! 京まつたけ復活・里山再生市民運動
 4月28日(土)午前10時から、第336回マツタケ山づくりを行います.京都市左京区岩倉香川山(自称)にお集まり下さい(下記§活動拠点へのアクセスなどを参照下さい).活動報告は榎本輝彦さんです.

 ここしばらくは、雨と花粉に悩まされていた.それも終わりかなと思ったら、今度は黄砂で悩むことになりそうだ.黄砂は、元々春中心の季節的現象だったが、中国砂漠の草原の異常で季節を問わず黄砂被害が生ずる.

 本日の料理は、男厨派シェフ宮崎 昭さんが腕をふるいます.日頃の食当を、今日だけでも、解放しましょう.そのためには、材料の準備から後片付けまで男厨派で担います.その意味をご理解の上ご協力願い上げます.

 澤田山の境界域、人工林の位置、樹齢などを確認するために、オーナーの澤田幸雄さんと山の調査を午後1時30分より行います.御参加下さい.

 5月21日に京都でも金環日蝕を観察できる(お知らせ 2参照).多くの仲間にとって、最後のこととなるでしょう!

 
前回の活動の様子(左クリックで大きくなります)です.
香川山で採れた山菜群、ヨモギやタラの芽などは天ぷらに.鹿背山の竹の子、仲間が手入れをしているが、ご飯に!未だアカマツは枯れる.コバノミツバツツジが最盛期であった.食いすぎかな!食当の皆さんに感謝!感謝!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加や見学希望の方(見学するためには)、2012年1月1日付ブログ670号をお読み下さい.
内容
まつたけ山復活させ隊の活動について 
§1 我々のまつたけ山再生運動とは? 
§2 まつたけ山復活させ隊に参加するには 
§3 私達のマツタケ山造り(作業方法の特徴)
§4 こんな活動をしています! 
§5 今年の予定と目標?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§お知らせ
1)木津川市鹿背山の保全を担当する市長公室長の尾崎直利さんがお越しになる(2名).延期となりました.

2)能登町 中山吉男さんが、5月5日(土)に応援にお越し下さる4月28日(土)に変更.活動後、歓迎会があります.

3)金環日蝕観察会と講演会
  観察会
   日時:2012年5月21日(月)午前7時~8時30分(受付開始6時30分)
   場所:京都大学農学部グラウンド
  講演会:9時30分~11時30分
   場所:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
   詳細は京都大学総合博物館(075-753-3272)ホームページ

4)まつたけ十字軍運動は、まつたけ山復活させ隊活動を2005年6月から京都岩倉一帯で展開しています.その活動の詳細を「まつたけ山復活させ隊の仲間たち」(高文研刊)として世に問うていますが、その後の活動を年報形式で残すことにしました.内田正明さんが編集の労を執ってくれました.この度完成しましたので、以下のサイトからダウンロードして、是非お読み下さい.もちろん無料です.
http://dl.dropbox.com/u/32530196/2011%E5%B9%B4%E6%B4%BB%E5%8B%95%E8%A8%98%E9%8C%B2%20420.pdf 
 大変長いアドレスです.面倒な方は下記吉村宛てにメールでその由連絡下さい.
           
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         里山復活!京都の文化・景観を守るために、里山林整備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§開催予定日 2012年4月~6月
回        報告  特別シェフ        
336 4月28日(土)榎本 男厨派 宮崎

337 5月05日(土)三輪
338 5月11日(金)宮崎
339 5月19日(土)池内
340 5月25日(金)榎本 男厨派 川崎

341 6月02日(土)三輪
342 6月08日(金)宮崎
343 6月16日(土)池内 
344 6月22日(金)榎本
345 6月30日(土)三輪 男厨派 松本

§活動拠点へのアクセスなど
活動場所:京都市左京区岩倉村松町138-20 京都バス停留所「岩倉村松」から北東へ450m徒歩6分) 
 活動開始は,午前10時頃から終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は参加のこと.
アクセス:
京都バスの「岩倉 村松行き」に乗車.
このバスに乗車するには、
ア)JR京都駅七条口から(バス停「C6」番、所要時間約60分)
イ)阪急京都線四条河原町駅から(四条河原町交差点河原町通り北へ上ル東側(40分)
ウ)京阪本線出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側、約30分)
エ)京都地下鉄烏丸線国際会館から(3番出口からバスターミナル1番)約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)
§参加費は無料;ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收.食材費(実費)+消耗品費として現在 400円を徴収.


§主 催
まつたけ十字軍運動
代表 吉村 文彦(マツタケ生態学)
京都市山科区御陵岡ノ西町38-27
090-6227-4305 matsutake10@gmail.com

香川理化学研究所
代表 香川 晴男

§共 催
京都大学マツタケ研究会
代表 大石 高典

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする