加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

寒餅が終了しました。

2023-01-30 19:28:00 | マクロビオティック

寒さと天気に恵まれた寒餅でした。


本日、ご注文の発芽玄米のし餅、なまこ餅を無事、出荷しました。
 
沢山のご注文を頂き、誠に有難うございました。
 
作業の途中で、なまこ餅の味を皆で確認するのですが、とても美味しいです!
無農薬の美味しい餅米の美味しさを、深層海塩ハイソルトがいかんなく引き出しています。
 
餅が到着しましたら、早めに切って下さい。
 
なまこ餅の成形担当のTさんに、切ってもらいました。
 
まず、両手を使ってなまこ餅に対して直角に包丁を当てます。
 


そのまま、体重をかけながら両手で押します。
そうすると、スーッときれます。
 


切ったなまこ餅は、袋に入れて、冷蔵、又は冷凍して下さい。
 
 
冒頭の写真は、近所の優しい友人から届いた漬物です。
とても美味しい漬物♪
 
今日の弁当は、私が作りました。
素朴な田舎弁当。
 
北海道から届いたすごく美味しい鮭は、深層海塩ハイソルトを振って焼きました。
無農薬の南瓜は、お菓子のように甘いので、塩味のみ。
 
写真を撮り忘れましたが、鮭のかまが入った粕汁を付けました。
 


 
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 順調に進んでいます。 | トップ | 使わなくなったもの »
最新の画像もっと見る

マクロビオティック」カテゴリの最新記事