加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

セイタカアワダチソウ

2020-10-23 20:03:42 | い木い季治療院

冒頭の写真は、昨日の夕方撮ったセイタカアワダチソウです。

セイタカアワダチソウを、

秋の花粉症の原因だと思っておられる方も多いですが、

花粉症の原因になる花粉を飛ばしているのは、ブタクサです。

ブタクサは、花の色がもっと薄く、キレイではないので撮っていません。

セイタカアワダチソウは、繫殖力がものすごく、

河川敷のかなりの面積を占めています。

以前、東城百合子さんのところから出されている雑誌に、

セイタカアワダチソウの入浴剤の作り方が書いてありました。

咲く前のつぼみの状態のを干して作るそうですが、

アトピー性皮膚炎等に効果があるとの事。

いつか作ってみようと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする