月末・月初めの忙しい週をこなしていたら、ちょっと腰に違和感が・・・
この週末のカンカン照りの中、孫の幼稚園の運動会で4時間カメラを抱えてウロウロしていたら
ますます腰が重くなり、どっと疲れました

翌日、町内会の防災訓練に参加した頃には頭や喉まで痛くなって・・・
それでも朝見たTVで「鎌倉の宝戒寺の萩が満開」と聞き、行ってみる気になりました。
「宝戒寺」の萩
![]() |
去年は9月初めに見に行き、チョット早めの5分咲きでしたが・・・
今年は10月初めで満開、3日の日曜日が最後の見頃のようでした。
久里浜緑地のコスモスも遅れているとか、今年の夏の猛暑の影響はお花全体に及んでいるようですね。
今日のTVニュースではススキが一ヶ月遅れと伝えていました

![]() |
「宝戒寺」は白萩で有名なお寺です。
このお寺の詳しい事は

嗚呼~


やはりちゃんと習わないと上達は望めないのかしら?
![]() |
日曜午後の鎌倉のお寺は、どの風景を撮っても人の姿が入ります。
![]() |
この日は夕方から雨になる予報で、時々雲が広がりますが、すぐ叉晴れて暑くなり、
上着を脱ぎました。
お花の誘惑に負け、無理して鎌倉に行きましたが、その内胃腸の調子がおかしくなってきました。
駅近くの「大巧寺」を通リ抜けて、足早に帰ります。
おんめさま・「大巧寺」の花々
![]() |
「大巧寺」は産女(うぶめ)霊神「おんめさま」がまつられ、安産を願う人々に信仰されています。
この10月3日は日曜日で戌の日だったせいか、たくさんの若い夫婦がお参りに来ていました。
![]() |
「シロシキブ」
健康診断は異常ナシでしたが、私、最近チョット健康に自信を失いかけています。
一ヶ月くらい前に、急に胸が苦しくなり10分ほど横になったことがあります

翌日観劇で明治座に行ったのですが、時々心臓がドキドキしていました。
心臓の手術をしたマルさんに訴えると、「神経性ね」と・・・
何度も検査したことがある友人のtaeさんに話すと「狭心症よ。ニトロを持ち歩いた方がいいわよ」と・・・
2ヶ月に一度かかっているお医者さまに相談しても、
「血圧は異常なし」と、さほど相手にされませんでした。
心電図の検査も、まさに苦しいその時でないと異常は出ないようですね。
![]() |
「ホトトギス」
最近、友人の一人が市の60歳の無料健康診断で引っかかり、
精密監査の結果早期のガンが見つかりました。
たまたま受けたオプションのガン検診で発見できたそうで・・・
「ガンって案外簡単に出来ちゃうものなのね」
という彼女の言葉が忘れられません。
私は職場の健康診断ですからオプションはありません。
時々痛む胃や腸は「もしかしたら

![]() |
「アマギノクサギ」
この日、家に帰ると完全に風邪の症状が出ていました。
頭が痛い、喉が痛い、お腹が痛い、全身がザワザワする・・・
食事もせずに早めの「○ブロン」を飲んでひたすら寝ましたよ。
翌日もゴロゴロ・・・
私は明日、背中にコブのような腫れ物が出来た母親を病院に連れて行く予定があるので
何が何でも風邪は治さなくてはなりません。
その次の日は友人との食事会


予定が詰まっていて、寝てはいられないのです。
ひたすら睡眠

狭心症の心配とガンノイローゼはまだちょっと残っているけど、元気な内に楽しまなくてはと焦ります。