花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

晩秋の鎌倉・「瑞泉寺」

2009年11月25日 | 鎌倉散策
相変わらず気温の変化が激しく、猫の目のように変わるお天気が続いています。
先日の三連休も、日曜日は雨模様の真冬の寒さでした。

抜歯後の痛さも加わって、「連休なんて私には関係ないヮ」と、
くら~~い気持ちで家の中に閉じこもっていましたが・・・
最後の勤労感謝の日は晴れ上がり、暖かい陽気となりましたね。

抜歯の影響で、まだほっぺたは少々腫れていましたが
「このこわばった心身をほぐすには歩くのが一番」」と実感し、家を飛び出しました。

主人は仕事だし、お昼近くになってから一人で歩けるところは近くの鎌倉くらいしかありません。
イザ鎌倉へレッツ・ゴ~~


我家近くの銀杏並木も黄金色に色付いてきましたから、鎌倉の紅葉もソロソロ見頃かしら?
ネットで検索すると「獅子舞はガイドブックにはあまり載っていない紅葉狩りの穴場です!」
と書かれています。
場所は「瑞泉寺」周辺の>「紅葉谷」の一角らしい・・・
私は観光客で溢れている「鎌倉駅」から「瑞泉寺」を目ざして歩き始めました。

途中「八幡宮」「鎌倉宮」に寄り、お昼のおうどんを食べたりして、
およそ1時間半かけて「瑞泉寺」に到着しました。
瑞泉寺の入り口近くのモミジが赤く色ついていて、これは期待が持てそうです。


竹林を右手に見ながら苔むした階段を登って行くと「山門」が現れます。
その門をくぐると思わず「ウワァ~」と声が出ました。
黄金色に輝く大きな木(ケヤキ?)が目に飛び込んできたのです


そしてその木の下には楚々とした「冬桜」のお花が、辛うじて残っていました。
白に近い淡いピンクが乙女のように可憐です


「瑞泉寺」は臨済宗円覚寺派のお寺で、夢想疎石がここを禅院にふさわしい地として選び
嘉暦二年(1327)に建立しました。

山号の錦屏山は、紅葉谷を囲む三方の山が秋になると紅葉し、
寺の背後に錦の屏風のように広がることから名付けられたそうでが・・・
この日(11月23日)は残念ながら紅葉にはまだ早かったようです。

本堂裏の庭園は、夢窓疎石による岩盤を削って作られた禅宗様庭園で、
書院庭園の起源となったそうです。


ここの庭園は荒廃していたのを後に発掘復元したものだそうです。

岩盤に池、中島等を巧みにえぐって橋をかけ、さらに水を貯めて滝として流す貯水池までも刻んだ、
岩庭と呼ぶに相応しい庭園です。
後に夢想疎石は、京都の苔寺・西芳寺や天竜寺の庭園も作っているようですね。

<>

「瑞泉寺」境内のモミジの紅葉は少々早かったのですが、これはこれで美しいものがありました。
マウスオンでご覧下さい


そして「瑞泉寺」の詳しい歴史はこちらをご覧下さい

紅葉には早かった「瑞泉寺」を後にして、少し「鎌倉宮」方面に戻り、
途中で右に折れると、歩いて25分で山道となり「獅子舞の紅葉」が見られるらしいのですが・・・
ナップザックを背負い、トレッキングシューズを泥だらけにしたグループとすれ違いました。

聞いてみると
「前の日の雨で道はドロドロで滑るし、紅葉もまだ早いし、今日は行かない方がいい」とのこと
この日の私はウォーキングシューズでしたが・・・
「見頃は12月に入ってからかな?」と言われ、諦めました。


こちらは行きに寄った「鶴岡八幡宮」の樹齢1000余年と言われている大銀杏です。
まだ黄色くなっていませんでした。

建保7年(1219年)1月27日、源頼家の子で八幡宮の別当を務めていた公暁は、
この銀杏の木に隠れて待ち伏せ、源実朝を殺害したと伝っています。

一ヶ月前に、孫の七五三の参拝でここに来ましたが・・・
お天気に恵まれたこの日も、七五三のお祝い姿の家族連れが見られました。
不景気で先の見えない日本ですが、このような平和な風景がいつまでも続いて欲しいですね。

鎌倉の紅葉はまだ少々早かった感じですが、
好天の中、久しぶりに歩いて心身ともに癒されました。
歩行数は一万歩を超えました。

アウトドァー派の私、気が滅入った時は戸外を歩いて汗をかくのが一番
と悟った一日でした。



コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕焼け空 | トップ | 晩秋の鎌倉・「獅子舞」の紅葉 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気を紛らわす外歩き (地理佐渡..)
2009-11-25 21:12:10
こんばんは。

冒頭から痛そうな話でした。
しかし、気を取り直し鎌倉へ。
出かけて良かったようですね。
カメラ片手に、ブログのネタを
スーパーにでも行っているよう
に物色しましょう。

歩いて、外の空気を吸って、思
い切り良い写真を撮って、アッ
プ。何かしていると気が少しは
紛れるのではないかと..。

瑞泉寺。良いところですね。

返信する
良かった、良かった! (marri)
2009-11-25 21:46:26
うん、うん!いかにも貴女らしい!
誰かを誘ったり、都合をつけて出かけるとなると・・・出来ない行動です!
貴女のおかげで、私まで瑞泉寺散歩出来ました。
最近のワタクス、鎌倉がとっても身近になってきましたよ^^♪
気候は、このあたりと似通っていますね。そうなんです。どこも紅葉がいまいちなんです。
でも。「瑞泉寺」境内のモミジの紅葉、下から見上げた写真、大好きです!とってもいいですね。
歯痛、早く納まってほしいですね。痛いんでしょうね^^;;
返信する
鎌倉 (山小屋)
2009-11-26 08:26:26
「鎌倉でも紅葉がきれいだよ!」と山仲間に
教えてもらいました。
ここは少し早かったようですね。
鎌倉も広いので、場所によって違うようです。

歩けばストレスもどこかに飛んで行ってしまいます。
天気の良い日は大いに歩きましょう。
建長寺から天園コースもなかなかいいですね。
またお出掛けください。
返信する
Unknown (歌まろ)
2009-11-26 12:16:02
おはようございます(^O^)/

鎌倉の秋、堪能しましたね!!
八幡宮は何度も行きましたが
相変わらず、人が多いですね。
返信する
紅葉に癒されて♪ (だんだん)
2009-11-26 16:14:25
naoママさん、お久し振りです。
昨夜PCで拝見しましたが、遅かったので…
見事な紅葉を見て、思い切って出かけて良かったですね♪
錦屏山が山号というのも頷けますよ!
歯は厄介です、お気持ち痛い!ほど分かる!
一年に一回か二回、左歯茎が腫れてお岩さんになります(・_・;)
過労やストレスで弱った時に細菌が侵入するそうで…
それこそ人前には出られない!
年ばかりではない原因もあるみたいですから。
通り過ぎてくれるのを待つしかないようですね、大事にしてくださいね
返信する
今年の紅葉は??? ()
2009-11-26 17:42:11
プチお久になってしまいました。
その後抜歯のほうは如何ですか?歯は厄介ですね。
私も今年は7本の歯をいじりました。
年を重ねると共に歯医者さん通いが多くなりますね。

気軽にふらりと鎌倉へお出かけになれるなんて羨ましいです~♪
私の所からも1時間余で行かれるのですが今は鳥さん優先でもっと遠くまで出かけてしまいます。(笑)
今年の紅葉はちょっと様子がおかしいと思いませんか?
例年なら綺麗に色付く頃ですのに、紅葉せずして落葉したり・・・。
せめて都心の紅葉と近場の名所を訪ねていますが何処も中途半端です。
八幡様の大銀杏も青々しているのには驚きですね。
広島以西の紅葉も輝かずして終わりだそうで、
皆さんがっかりされてますが
京都の紅葉は何処も見事なようです。
どうなっているのでしょうね。
返信する
痛み止め (ごん魔女)
2009-11-26 19:01:39
naoママさまにとっての痛み止めは歩くことかもしれませんね。思い切って家を飛び出す様子がなんだか想像できて笑っちゃいました。
かわいいですね。

瑞泉寺のケヤキの色づきは圧巻だったでしょうね。そして楚々とした山桜一輪、このころにはもう痛みはどこかへ吹っ飛んだでしょうか。
私は毎週陶芸教室へ通う時に清荒神の山の色が変化するのを楽しんでいます。
返信する
こんばんは (横浜のおーちゃん)
2009-11-26 19:28:10
獅子舞という場所があるのは初めて知りました。
ちょうど1週間後、鎌倉で友人たちと会うので、待ち合わせ時間までにどこかを見ておきたいと思ったのですが、瑞泉寺の先だとちょっと遠いですね。
黄葉のケヤキが素晴らしいですね。
返信する
私も (ミンゴ)
2009-11-26 19:44:38
同じです。気が滅入った時には外に出た方がいいと感じました。
家の中にいても色々と考えるだけで。
外に出て甘いものでも・・・あっnaoママさま抜歯後でした^^;
鎌倉がお近くでいいですね!


返信する
☆地理佐渡さんへ (naoママ)
2009-11-26 22:21:45
ブログがあるから、そしてカメラがあるから行く気になったわけで・・・
気持ちよく歩けて行って良かったと思っています。
もともと山登りは趣味で歩いていましたが、
このような近場の散策は、ブログを始めて出かけるようになりました。
PC相手で肩こりや目の疲れというマイナス面はありますが
行動的になったという点ではプラスですね。
行動力と好奇心は若さの秘訣だと思っています。

返信する

コメントを投稿

鎌倉散策」カテゴリの最新記事