花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

秋を求めて「鎌倉・浄智寺」

2009年09月18日 | 鎌倉散策

「東慶寺」を後にして、鎌倉方面に5分ほど歩くと横須賀線の踏み切り手前の右側に「浄智寺」があります。
この苔むした緑の中を登って行く最初のアプローチが何とも風情のある味わいで、昔から好きなお寺の一つです。

鎌倉五山の四位に列せられ、弘安4年(1281)、執権北条時頼の三男宗政の菩提を弔い、 宗政とその子師時を開基として宗政の妻が建立しました。
現在の建物は関東大震災後に再建されたものですが、自然林に囲まれた静かな境内は国の史跡に指定されているそうです。

叉この参道沿いの石段脇には鎌倉十井に数えられる“甘露ノ井”があり、沙羅双樹などの樹木が生い茂っていました。


石段を登ると正面に、上部に鐘を吊り下げた楼門か立っています。
この山門は上層が鐘楼を兼ねている珍しい形式のもので、花頭窓をあしらった中国風の造りが特徴です。

<>

近年この門は全面的に改築されて新しくなったようですね。
ススキとのコラボが絵になり写して見ましたが、陽が当たる手前の草木がハレーションをおこしてしまいました
別途、ススキだけを撮りましたのでマウスオンでご覧下さい
ススキも「尾花」と言って、秋の七草の一つですね。

それにしても未だにカメラの設定には苦労していて・・・
晴れた日の、陽の当たる所と当たらない所を同時に綺麗に写すコツがあったら教えて欲しいものです。


この門をくぐったところに、ご本尊の三世仏を安置する曇華殿(仏殿)があります。
阿弥陀、釈迦、弥勒の三体からなるこの仏像は15世紀の作でそれぞれ過去、現在、未来を表しているそうです。

<

花トラノオやシオンなどが野生的に咲いているお庭を眺めてみました。
マウスオン・クリックで三枚の画像をご覧下さい
最後の画像は庵の反対側の玄関から撮ったもの・・・
このお座敷で精進料理をいただきながら(要予約)、お部屋の中から眺めるお庭も趣がありそうです。


ここにも「彼岸花」が咲いていました。

浄智寺に足を運んだのは三年ぶりです。
前回はアジサイには少し早いアヤメの季節でしたが、他のお寺の艶やかな花々を見た目には淋しすぎる感じのお庭でした。
それが今回は、秋のもの悲しさが妙にこのお寺の庭の雰囲気にマッチしていて心惹かれました。


やぐら近くの竹林横で「撮影」が行われていて、和服姿の男女のモデルさんがポーズをとっていました。
ワビ・サビの世界の禅寺の中で見る花嫁衣裳のような艶やかな着物と赤い蛇の目傘は、まるで紅色のマンジュシャゲの花のようでした。


境内は緑豊かで起伏に富み、江ノ島鎌倉七福神の一である布袋の石像をまつる洞窟もあります。
いつもお腹をさすらせていただきますが・・・
もう黒光していますね


静かな境内をぐるりと一回りして空を見上げると、そこには「秋」が広がっていて・・・
白いお花のジンジャーとシュウメイギクが最後の頑張りを見せて、青空に向かって咲いていました。


「萩」はまだまだこれから楽しめるようですね。この5連休あたりが見頃でしょうか・・・

鎌倉市指定の天然記念物の古木「ビャクシン」の近くのベンチに腰掛けて休みました。
時計の針は一時を廻っています。
「円覚寺」に行けば「秋の七草」がもっと見られるかしら?
でもその前に腹ごしらえをしなくては・・・
朝から酢たまねぎ入りの大盛りサラダと冷奴しか食べていなかったのです。

実は今月、健康診断があるので、血圧とコレステロールを下げるためのダイエットを始めて三週間になります。
以前このブログでも紹介した「酢たまねぎと大盛り野菜」を4ヶ月間食べ続けた主人・・・
4kg痩せて、8月からはお医者様の指示で服用していた血圧とコレステロールの薬とオサラバしました

その成果に驚き、私も3週間前から更に昆布も混ぜた「酢たまねぎ」(作り方は3ヶ月前の6月21日編を参考の事)と野菜を大量に増やして、炭水化物を半分に減らしました。
おかずはいつもどおりに作って食べていますが(モチロン油物も)、体重は2.5kg減、家で計る血圧も今までは130~85以上あったのが110~65近くに下がりました

ヤッホ~!と叫びたい所ですが、何となくいつもの力が入りません
エネルギーの源は「炭水化物」だという事を、山を歩くと実感できますが・・・
最近はすっかり「ガス欠」気味の私です。
オミナエシの群落を見に「幕山」に行っていたらバテていたかも知れません
何となく顔のシワや目の落ち窪みも気になりますので、ソロソロ炭水化物もシッカリと食べようと思います。

結局体力不足で「円覚寺」に行くのはやめにして、新装成った大船駅でパスタを食べて家路に着きました。






コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋を求めて「鎌倉・東慶寺」 | トップ | 私の案内する「横浜物語」・... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気印 (ミサ)
2009-09-19 07:09:26
久しぶりにお邪魔しました。
ハー君一家お引越し素敵な家が出来上がりましたね。
ついつい何かと援助してしまうのが親ですね。
やはり、孫たちのことをおもうとね。
これから運動会など、楽しい行事も参加できるし、
いろいろもできるし、お互いに元気なうちは
私も、来月又、燃料費が上がらないうちにゲットしました。

彼岸花、そろそろ咲いてきましたね、
白はやっぱり素敵です、鎌倉の写真もいつも懐かしく拝見です。 もうすっかり秋の気配を感じます
ご両親もお元気で何より、ご主人の酢たまねぎ、私もコルステロールの薬を、春から毎日飲んでいます。
早速作って、飲んで、食べたいと思います。

プールのウォーキングを始めて2ヵ月半、まだまだですが膝が少し緩和されたような気がします。

一足早く今日は両親、長男のお墓参り谷中に行ってきます。
返信する
こんばんは (ミンゴ)
2009-09-19 22:20:06
鎌倉は本当にいい所ですね^^
ワビ、サビは大好きです。洋風も好きですが・・・
横浜の街

酢たまねぎそんなにいいのですね!!
父は血圧の薬を飲んでますが、早速母にメールで教えておきます^^
父はガリガリなんですが、血圧だけ高いんです。
多分塩分かな~?
私も体重が最近増えてきたので^^;またやらなきゃ~
連休は何処かへお出かけされますか?
私は近場で我慢です
でもお寿司も食べに行くし、素敵なインド料理のお店が
実家の近くに出来たので、食べに行く予定です^^
食べ物ばかりの話ですね
食欲の秋でしょうか

そういえば、今日乗鞍の畳平で騒動!!
お怪我をされた人もいるとか・・・
クマさんもそろそろ冬眠の準備だったのでしょうか。。。
返信する
申し訳ございませんでした。 (モカ)
2009-09-20 01:02:20
naoママさま、こんばんは。

木影でちょっとひと休みのヒガンバナが何とも素敵ですね~。
こちらでも群生しているところもあるのですが、なぜか惹かれます。
はい、ハギのお花も綺麗でした~。
竹林での撮影も鎌倉ならではの風流な雰囲気を醸し出して
絵になりますね~。

酢タマネギがやはり、いいのですね~。
お酢って全ての面でいいですのでこれは嬉しいです。( ..)φメモメモ

いつもいつも素敵な世界を拝見させていただきまして、
ほんとうに感謝申し上げております。
昨日は、拙いブログ・入間川・広瀬橋散策にお越しいただきまして、
そのうえ、素敵なコメントを頂戴いたしましてありがとう存じました。
実は、何とも恥ずかしいことですが、その記事を手違いから消してしまいました。
その大切なコメントまでもが消えてしまい情けなさともったいない気持ちでいっぱいです。
誠に申し訳ございませんでした。
どうぞ、このような私ですがこれからも宜しくお願いいたします。
返信する
彼岸花の季節ですね~! (小桃)
2009-09-21 00:13:38
こんばんわ。
気持ちのよい秋晴れの1日でしたね

いつもステキな鎌倉を紹介していただき有難うございます
今回は秋を感じる花々を沢山UPしていただき・・
彼岸花などはすっかり忘れかけていましたよ
毎年埼玉県の「巾着田」へ行ってみたいなぁ~と思っていますが今年も。。

私も11月健康診断があります
血圧も120後半~130ぐらいで一応落ち着いていますが本当はもう少し落としたいですね「
「酢たまねぎ」は是非に・・血圧もですが体重を落としたいです!

昨日は孫の運動会(小学校)で千葉まで・・
今日は信州へお墓参りに・・流石に疲れはてました
返信する
鎌倉のお寺 (山小屋)
2009-09-21 06:34:13
ここにはまだ行っていないような気がします。
鎌倉にはその季節に咲く「花のお寺」があるそうです。
人が多いのでつい敬遠してしまいます。

昨日の妻籠宿はよかったですが、馬籠宿には観光客が多くて
ガッカリでした。
やっと中山道も岐阜県に入りました。
来年には京都まで行ければよいがと思っています。

「酢タマネギ」今度作ってみます。
長続きできるかどうか自信がありませんが・・・(笑)

幕山のオミナエシは幕山の頂上にあるそうです。
昨日、仲間から聞きました。
返信する
☆ミサさんへ (naoママ)
2009-09-21 07:50:55
山形からtaeさんが出てきたので、昨日一昨日と付き合っていました。
コメントのお返事遅くなり、ごめんなさいね。
一昨日は短大時代の仲間4人で夜更けまで、昨日はtaeさんと2人で7時間以上・・・
よくもまあ話す事があるもんだと思うくらい、いろいろ話しました。
青春真っ只中の2年間、同じ学び舎で過ごした親しい仲間4人も、それぞれ違った人生を送っていますが・・・
会えばあの頃の気持ちがすぐに蘇るのが不思議ですね。

叉、アメリカのお孫ちゃんに会いにお出かけですか?
元気な内に大いに渡米して、お婆ちゃまの愛を示しておけば、大きくなったときに立場逆転で会いに来てくれるでしょう・・・

我家は歩いて10分、車で2~3分の距離です。
いつでも会いに行けますが、お嫁ちゃんの生活を乱しては申し訳ないので、用事があるときだけにしていますよ。
まぁ~近くに居るというだけで心強いですが・・・
来月そうそうに運動会があります。
アメリカの学校も「運動会」はあるのかしら?
返信する
☆ミンゴさんへ (naoママ)
2009-09-21 08:50:32
このシルバーウィーク前半は、地方に住む友人がやってきたので、横浜案内とお喋りでした。
山下公園、中華街、外人墓地・・・
主に古い横浜を廻りました。
お天気が良くて最高でしたが、人出も凄かったです。

鎌倉は「和の美」、横浜は「洋の美」が楽しめます。
どちらも駐車場問題があり、ひたすら歩け!歩け!ですが・・・

乗鞍での「熊騒ぎ」
畳平の観光客の多いところに現れるなんて、ビックリですね。
最近は熊さんもエサを求めて人里近くにやってくるようです。
山の木の実が不足しているのでしょうか?
人を襲って最後は射殺というのが悲しいです。

最近は山を歩くときにはカウベルを忘れないようにしていますが、うるさいのが難点ですね。
でも出会ってしまうとお互いに不幸ですから、ガラン!ガラン!と鳴らしながら歩くことに致しましょう・・・
返信する
☆モカさんへ (naoママ)
2009-09-21 09:12:29
あらららぁ~!
本当にモカさんの素晴らしい作品が消えちゃったんですね。
あのワードの構成に感心したんですよ。勿体無かったですね。
コメントのことは気にしないで下さい。
読んでいただければそれでいいのですから・・・

残暑の中、初秋の鎌倉を歩いたのは初めてのような気がします。
彼岸花や萩があちこちで見られて、思いがけず秋が忍び寄ってきている事に驚かされました。
叉、禅寺にはそれらの秋のお花がピッタリと合い、風情が感じられました。
一応今回で「秋を求めて」シリーズは終りですが、これからも鎌倉の季節季節の魅力を発信して行きたいと思います。

「酢たまねぎ」の効力は、伝授して下さったご近所のお元気な80代のご夫妻を見れば一目瞭然なのですが、主人のメタボ解消にこんなに役立つなんてオドロキでした。
「酢たまねぎ」は簡単に作れるところが、長く続けられる原因なんだと思います。

返信する
☆小桃さんへ (naoママ)
2009-09-21 13:12:02
相変わらずお忙しそうな毎日を送られている小桃さん。
お体お大事になさってくださいね。

私はこの連休前に健康診断も終り、地方から出てきた友人と中華街やマリンタワー、外人墓地などで食べまくり意識してのダイエットももう終りです。
でも山盛りの「酢たまねぎ&野菜サラダ」はこれからも続けていこうと思っています。

日中は残暑が厳しくても、鎌倉はもうすっかり秋の風情でした。
それが禅寺のワビ・サビの世界と妙にマッチしていて・・・
春の輝くような花々が咲いているときとは違った魅力がありましたね。
ただお寺の境内でひっそりと咲くお花も好いのですが、巾着田のような彼岸花の大群落にも憧れます。
我家からは遠いいので中々行けないでいますが・・・
返信する
☆山小屋さんへ (naoママ)
2009-09-21 13:24:33
この「浄智寺」は「東慶寺」のお隣にあるお寺です。
昔は円覚寺にも負けない大きさで繁栄を誇っていたようですが、鎌倉の衰退と共に縮小していったようです。
そんな歴史がなんとなく「モノのあわれ」さを感じさせるお寺です。
東慶寺や明月院などの明るさはなく、この渋い感じが魅力のような気がします。

明日友人と雨が降らなければ「幕山」に行ってみようと思います。
観光協会は「バス停を降りたところから幕山までの間にオミナエシはちょろちょろ咲いています」という返事で、その上蜂に要注意と言われてビビッて居ましたが、人出の多い連休に友人と一緒なら勇気百倍です。
雨が降りませんように
返信する

コメントを投稿

鎌倉散策」カテゴリの最新記事