花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

新緑の箱根「滝めぐりハイキング」(その2)・飛龍の滝へ

2017年05月28日 | ハイキング・散策
緑眩しい中、我が家の庭にもバラが咲き、サツキが咲き、リョウブの穂が揺れて
気が付けば早5月も終わりです。

今月もブログの更新、殆どできずに反省中



ブログ仲間のラッシーママさんから5~6年前に頂いたジャーマンアイリス
冬の日当たりが悪い我が家の庭から、2年前に畑に移したら、
去年は二株一色、今年は4株2色咲きました。

ママさ~ん、この色が3株も咲きましたよ。
もう一色は咲き終わってしまい、写真を撮りそこなって申訳ございません



5月は1日の「着付け教室」から始まって、ストレッチ体操やコーラスなど一ケ月に8日ほど、
ご近所仲間(カメラ教室は私だけ)と、歩いて10分の所にあるコミニティーハウスに通っています。

午前中の教室の後は仲間と一緒にランチ、午後の教室の後はコーヒータイムを楽しんでいて
合間にハイキング2回、撮影会1回は毎月の定番ですが・・・

今月はOL時代の仲間とのホテルでの会食&母の日の息子一家との食事
そして自治会の旧役員OB会のカラオケ大会にも参加して

出かけない日は庭と畑の作業に、夕方の防犯パトロールでの一時間7000歩弱の町内歩き・・・
今月は冬物の整理と夏物の準備もあって忙しい日々でした。


              

鷹巣山から飛龍の滝へ(5月3日)
5月19日にワンゲルの会企画の「箱根・芦ノ湖西岸歩き」に参加しました。
湯坂道の滝めぐりをしてから2週間以上経ち、新緑はさらに進んでいましたが
萌黄色の木々がまだまだ眩しくて、緑のシャワーの中での森林浴が楽しめました。



でもまずは前回ご紹介した「小涌谷~千条の滝~浅間山」の続きを記していかねばと思います。



一休みした「湯坂道の浅間山」から「鷹巣山」に向かいます。
上の二枚の画像はその途中の風景
曇ってきて、若緑の鮮やかさが欠けるのがちょっと残念でした。

登りながら振り返ると、輝く薄い緑の向こうに光る相模湾が見えていましたが
コンデジで撮った画像には写りませんでしたね。



浅間山から鷹巣山まではわずか20分で行ける距離です。

12時10分に鷹巣山に到着、10時過ぎに千条の滝の前でオニギリを一個食べて登り出してから2時間
ここで残りのオニギリを食べました

立っていた案内板には「鷹巣城跡」と表記され
”秀吉の小田原城攻めに備えて、後北条氏が建築した箱根山の諸城の一つである”と紹介されていました。

私たち3人は昨年の秋以来の再会で、久しぶりのお喋りがとても楽しい



4月13日にワンゲルで同じコースを歩いた時にもここで昼食タイムでした(山小屋さん写す)
アルプスの山々を縦走した時のトイレ事情のお話で盛り上がり、皆で大笑い

ガイドブックにはこの頂上から箱根の山々と、相模湾や小田原の市街地が見えると書かれていますが
木立が茂ったせいか?、ちょっと分かりませんでした。



鷹巣山からは椿の咲き誇る中、比較的整備された下りの道を30分行くと・・・
水音が聞こえてきて

「飛龍の滝」の看板が現れました。


滝は二段になって落ち、展望台からは下段25mの全容は見えるが、上段15mの一部は見えない
リーダーに案内され更に奥に登って行くと、凄まじい迫力の上段の滝の脇に出ました。



滝が飛楊するような所から「飛龍の滝」という名が付いたらしい・・・
新緑の中で力強く流れる水音にパワーをもらいました。

マイナスイオンを充分に浴びてから、バス停のある「畑宿」に向かいます。

登山道の足元には可愛い山野草が咲いていました。
こちらは「ナツトウダイ」



白いお花は前回歩いた時は1輪しか見られなかった「タニギキョウ」でしょうか?



3週間前の4月13日に同じ所でワンゲルの会でご一緒した山小屋さんが撮った画像です。
前回の方が断然水量が多くて迫力がありましたね。

前回私はこの滝の下りで、カメラを操作しながら歩いていて滑ってこけてしまい
チョロチョロと水が流れる中で横座りとなり、レンズを水に漬けてしまいました

リーダーと山小屋さんがすぐに拭いてくれてカメラは大事には至りませんでしたが・・・
私自身、体のバランスが悪くなったとつくづく実感です。

ですから2度目に行った時は、大きなカメラはザックに即しまって慎重に歩きましたよ。

「コチャルメルソウ」


滝の周辺には4月の時の方が小さな山野草がたくさん咲いて
歩く植物図鑑のようなブログ仲間の山小屋さんが見つけて名前を教えてくれました。

お花は4月の方が多かった?のか、5月3日に行った私たちの目が捉えられなかったのか
以下、山小屋さんから送って頂いた山野草の画像を貼り付けます。

「ハナネコノメ」


これもネコノメソウの仲間とは驚きます。

「ボタンネコノメ」


ネコノメソウも沢山の種類がありますね。



およそ1時間かけて下ってきた昔の宿場町「畑宿」、前回は桜の花でピンク色に染まっていました

今年のお正月の七福神巡りで寄ったお寺が、バス停前に見えていたので
あの時買った「七福神のストラップ」があまりにも可愛いので、階段を登ってお寺に寄り孫娘用に買いました。



芦ノ湖がある箱根町を出発し、畑宿経由で湯本に出るバスは1時間に2本あります。
4月13日のワンゲルの会では、リーダーに案内されて清潔な公共トイレに寄り、私はまだ時間があったのでお寺で買い物
そしてバスに乗り、湯元で解散しました。

このコースの紹介は山小屋さんもブログでUPしていて、この日見た植物の画像がいっぱい並びます。
ご興味のある方はこちらをご覧ください。

ワンゲルの会で歩いた時、帰りのバスの中で私は杖を忘れた事に気が付いた
お寺にTELして調べてもらったら「トイレ前にあった」との事
本数の少ないバスを待って取りに戻るのも面倒で、着払いで送ってもらうことにした

3日後にちゃんと届いて大感激
自筆の礼状を書き、デパートから菓子折りを送ったが、それだけで半日分の時間を費やした

最近はこのような事で、余計な時間がかかり忙しくなっている・・・
夜は疲れ果ててTVの前でこっくりしていて

加齢現象痛感し「ヤバイ、ヤバイ」と呟く日々ですわ~



コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の箱根「滝めぐりハイキング」(その1)

2017年05月17日 | ハイキング・散策
季節が春から初夏に移る過渡期なのでしょうか?、不安定なお天気が続いていますが・・・
昨日のカメラサークルの撮影会ではお天気に恵まれ、青空の下で今が盛りの「バラ」を堪能してきました

相変わらず出かけることが多々あり、写真も山ほど溜まっていますが、中々ブログの更新ができずに焦ります
最近の私、他にやりたい事が多すぎてブログから少し離れていますが・・・

見てくれている友人たちから「元気?、大丈夫?」というメールやら電話を受けたりしますので
たまには発信せねばと反省しています。

千条の滝から浅間山へ(5月3日)


私は新緑の頃の箱根が一番好きです。

それで4月13日にワンゲルの会の「滝めぐりと桜探勝コース」に参加しました。
出発の湯本周辺と下山の畑宿周辺の桜が満開で美しかったのですが、
ハイキングコースの千条の滝や浅間山は標高が高いので、新緑の芽吹きと桜はまだでした。

それで私は古い山仲間と3人で、20日後の5月3日に同じコースを歩きなおした次第です。
ご覧のとおり見事な新緑の中でのハイキングを楽しみました



箱根湯本から箱根町行のバスに乗り、小涌谷駅で下車
緑の中を15分ほど歩くと「千条の滝」(ちすじの滝)に出ます。



幾筋もの滝のしずくが連なったその姿は軽井沢の「白糸の滝」のミニ版でしょうか?

ここで私たちは軽くエネルギー(おにぎり一個)を口に入れ、居合わせた人に記念写真を撮ってもらいました。



もう30年近くも一緒に歩いている山仲間です。
真ん中に写っているYさんが同居の実母様の介護で、最近はなかなか一緒に歩けなかったのですが
お母様が大腿骨骨折で目下老健に入居しリハビリ中という事で、今年初めて実現した3人でのハイキングです



ここからまず「浅間山」を目指します。



周辺の萌黄色の新緑が眩しい「滑川」の橋を渡ると、本格的な山道の登りが始まりました。



20日前に歩いたときは広葉樹の芽吹きはまだだったのですが・・・
この日はご覧の通りの緑鮮やかな中を行き、足元に山桜の花びらがたくさん落ちていました。



春のお花の「スミレ」があちこちに・・・



40分かけてノンビリ登って行くと突然空が広がり、湯本から続く旧道の「湯坂道」にポンと出ました。



萌黄色の中に、山桜の薄いピンクや白が混じり、春爛漫の美しさです。
その向こうに見えている山は「駒ヶ岳」でしょうか?



5分ほど湯本方面に行くと「浅間山」の頂上標識が立っていました。



10年以上も前の2月に、私たち三人は湯本から芦之湯目指してこの湯坂道をひたすら登った思い出があります。
あの時は雪が残っていたのを覚えている・・・



緑が眩しい5月初めのGWの「湯坂道」は家族連れの姿が多く見られました。



この20日前にワンゲルの会で来た時、ブログ仲間の山小屋さんから
「春にはこの辺り一帯に草ボケの赤い花がいっぱい咲きだすよ」と聞きましたが・・・
言われた通り、今回あちこちに咲いていました。



前回目についた「椿」もまだまだ見られました。

4月13日に歩いた時の様子は山小屋さんが詳しくご紹介しています。
ご興味のある方はこちらこちらをご覧ください。

私たち3人は「浅間山」で軽く休んでから、次の「鷹ノ巣山」を目指しました。

半年ぶりに会った山仲間同士・・・
前々回このブログで吐露した「若さの秘訣にはトキメキの気持ちが大切」の話題がここでも出て
「こうした美しい自然の風景に触れるのも、心がトキメクわ」
という結論になりました。

ワンゲルの会はこの春、箱根シリーズがまだ続きます。
今週末、又箱根に出かけて、私は再びときめいてきま~す。





コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会で伊東へ・ツツジとフジとお食事&お喋りを楽しむ

2017年05月08日 | 花シリーズ
連日お天気に恵まれたGWも終わり、今朝は久しぶりの雨となっています。
萌黄出した緑は日に日に濃くなり、花々があっという間に咲きだし・・・
私はGWから入梅の頃までが、1年中で一番好きな季節です。

伊豆「小室山公園」ツツジ祭り(4月29日)
GWのスタートの日に、ブログ仲間のラッシーママさんの伊東の別荘に誘われ行ってきました。



丁度小室山のツツジが見頃だろうと、案内されました。



435,000平方メートルの広大な園内に、40種類約10万本のつつじが赤い絨毯を敷いたように咲き乱れます。



一昨年も「ワラビ採り」に誘われた際に案内された小室山のツツジ祭りですがこちらで紹介しています。
今回は駐車場が下の方だったので、ツツジの中を歩き登っていきました。

振り返ると濃いピンクのツツジの中に真っ赤なツツジのゾーンが見えます。
帰りはあそこを通っていこう・・・



この日は初夏の暑さで流石に喉が渇き、私たちはソフトクリームの売店に一直線です。



ツツジのトンネルの中を下ります。



真っ赤なツツジが新緑の中にいっそう映えて見えました
今回小さなコンデジだけで、デジイチを持ってこなかった事を後悔しましたわ

ランチは「お刺身定食」を楽しむ
伊豆半島の東側にある「伊東市」にはたくさんの活き魚料理屋さんがあります。
今回のランチタイムも当然お刺身ね



残念ながらだんだんさんが遅くなるとのことで、ラッシーママさんご夫妻とビオラさん
そして私の4人でいただきました。

「細野高原のワラビ採りに行きませんか」と、4月上旬にラッシーママさんから誘われましたが
私は腰に自信がなくて、今回は前日のオフ会だけ日帰りで参加しました。

ワラビ採りに意欲的なだんだんさんと、私と同じ日帰り参加の沼津に住むビオラさんと
熱海駅で10時半過ぎの伊豆急のローカル電車に乗るつもりでいましたが・・・

伊東駅近くの名所とフジ見学
だんだんさんは熱海で特急の「踊り子号」に乗り、その電車が途中で切り離されて下田方面ではなく
山の中の伊豆長岡まで行ってしまったらしい

何時に伊東にたどり着けるか分からないと言うことで、だんだんさんが到着したらすぐに迎えに行けるようにと
昼食後、駅近くの公園で待機することになりました。

昭和初期に建てられた木造3階建ての「東海館」



温泉旅館として建てられましたがその後廃業し今は市の文化財として観光施設になっている建物です。



今でも日帰り入浴などができるようでした。
古い木造建築は凝っていますね。



裏側の「松川」にかかる橋から眺めると更に絵になりました。



橋を渡ると公園がありました。
広場を囲むように藤棚があり、丁度見頃で楽しめましたね。



この藤棚の下のベンチでお喋りを楽しみながら、だんだんさんからの連絡を待ちました。

帽子が何度か飛ぶほどの風の強い日で・・・
この日は一眼レフカメラは持って行かなかった私、小さなコンデジではフジの花のアップ撮影は無理でした。



すぐそばにこの様な案内板がありました。
伊豆の「伊東市」はイタリアの「リエティ」という街と友好都市だそうです。



オリーブの実を挽いて油を取り出す大きな石臼が置かれていました。
「リエティ」はオリーブ油の産地らしい・・・

午後2時近くにやっとだんだんさんと連絡がとれて駅で落ち合い、
だんだんさんが食事をしたお店で紹介されたという、山野草が植えられたオープンガーデンに行こうとなりました。
車で向かいましたが、場所が見つからず、たどり着いたのは「丸山公園」



小沢川のせせらぎと自然林いっぱいの「水と緑」の公園で、ハイキングコースもあるらしい。
6月上旬にはホタル観賞会が開かれ、ゲンジボタルが幻想的に舞う姿を楽しむこともできるとか・・・

ネットで調べると、早春には梅を、春には桜、初夏の花菖蒲、秋には紅葉と
四季の移り変わりが感じられる自然公園でした。

結局、目的地のオープンガーデンは何人もの人に聞いても分かりませんでしたが
「丸山公園」というとても良い所を知りました

その後、トップにUPしたツツジの美しい「小室山公園」に行った次第です。

ラッシーママさん宅の別荘で夕食とお喋り


女4人でアッという間に食卓に美味しい物が並びました。
(私はワインと、朝一番で初採りしサッと茹でたスナップエンドウと生ハム&チーズを持参)



午後5時前から9時まで、楽しいお喋りが弾みました。
ママさんが用意してくれた、サザエのつぼ焼きを食べたのは何年ぶりかしら

ラッシーママ家の名物「中華チマキ」は夜食用のお土産に頂き、私とビオラさんは伊東発21時12分の
電車に乗るため失礼しました。

歓談中に寒冷前線が突然通過し、一時風雨が酷かったのですが、帰る頃は降っていた雨もやみ気温も下がりました。
楽しさで高揚した頬には気持ちが良かったです。

翌日もお天気に恵まれ、ワラビ採りも大豊作だったようです。
それらの様子はラッシーママさんだんだんさんビオラさんのブログをご覧ください。





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする