goo

ご覧の皆様へ

みなさま、本当にありがとうございました。


惠窓院釋尼妙麗大姉
(俗名 丹羽多惠子)


このブログ「南窓によりて」の書き手である妻は、12月1日、永眠いたしました。
ブログを通して妻と交流を深めておられました皆様へ、ご報告が遅れましたこと、お詫びいたします。

葬儀は12月6日に執り行いました。
その時の喪主挨拶をここに掲載し、皆様へのご挨拶とさせていただきますことをお許し下さい。




喪主挨拶

本日は、妻多恵子の葬送に当たり、こんなにもたくさんの方々のご参列をいただき、さぞかし喜んでいることでございましょう。
お心のこもった数々の暖かいお言葉・お志を賜り、まことに有難うございます。

多恵子は、一昨年平成25年9月に血液のガンである骨髄異形成症候群との診断を受けました。6ヶ月後、恐れていた急性骨髄性白血病に移行し、昨年平成26年5月からは公立置賜総合病院で入退院を繰り返しながらの治療を受けてまいりましたが、この12月1日午後9時23分永眠いたしました。

多恵子は勘の鋭い人でしたから、診断を受けて直感的に、白血病=死を意識し、心のなかでの苦しい闘いを続ける中で、しかし表面的には明るく振舞いながら、人生の幕引きに取り組みました。

アルバムの整理、アクセサリーや身の回り品の使ってもらえる人をいちいち決めての整理をはじめとし、自らの遺影を準備したり、やがて独りになるであろう夫=私に対する、一人でやっていくための生活指導をことあるごとに続けておりました。
家族みんなでの温泉旅行など、やりたいことはまだまだ沢山ありましたが、10月17日に仙台の姉を訪ねたのが最後の遠出となりました。

10月19日再入院したときには病状はかなり進んでおり、悪いことに肺炎を併発し危篤寸前まで至りましたが、その時は驚異的な頑張りで乗り切り、もしかしたら快方に向かうのではないかとの期待をいだかせる瞬間もありました。しかし。波状的に襲ってくる苦痛を耐えしのぐ体力はもはや尽きていました。
12月1日夜、口元に、抜けるような崇高な微笑をたたえ、「ありがとう、いい人生でしたよ」といっているようなやさしい眼差しをして、静かに息を引き取っていきました。

妻多恵子は、昭和20年8月19日、宮城興業高橋家の次女として、南陽市に生まれ、宮内の小中学校、米沢東高校を経て、跡見学園女子短期大学を卒業、昭和44年結婚し1女1男に、そしてその後3人の孫に恵まれました。

結婚後、家計を助けるために選んだ道はセールスでした。ポーラ化粧品、第一生命、自営の靴の店「シューズハウスタフ米沢店」の経営、そしてその後は、私の靴販売の仕事に、アシスタントとして、持ち前の明るい華やかなキャラクターを発揮して貢献してくれました。

仕事と平行して、その他の生活分野での活動も活発でした。お友達との日常的なおしゃべり、旅行、マージャン教室や社交ダンス、そして60歳代で最も時間を割いた、ブログ「南窓によりて」による交流などでした。
ブログに掲載するための写真撮りが日課となりました。写真が決まらなければ文章が進まないというパターンでした。そのため写真には一時相当な力を入れ、結果として県写真展に入選したこともありました。
このブログは製本化して現在3巻までできております。全部で7巻ぐらいになる予定ですが、多恵子の思い出を辿るよすがとして貴重な記録となっています。

このブログ「南窓によりて」に掲載してある記事の中で、私たち夫婦にとって特筆すべき出来事がありました。それは、私の学友たちと夫婦連れで行った4度のヨーロッパ旅行と2度の東南アジア旅行でした。
多くの観光地を巡り、名所を訪れ、思う存分写真を撮り、旅行中に親しくなった参加者たちと食事を楽しみ、会話を弾ませ、夢のようなツアーを6度も経験させていただいたことは、どんな贅沢にも勝る経験でした。そのとき撮った動画に写る多恵子の映像を見れば、多恵子は今も生きていると感じることができるに違いありません。

このような人生の道筋の中で、本日おいでくださった皆様をはじめとして、多くの方々と交流させていただき、お世話になり、その中から多恵子の素敵な人生が紡ぎ出されました。このことについて、多恵子はいつも、有難いこと、幸せなことと口癖のように言って感謝しておりました。
皆様には、どんなに感謝してもし切れません。

多恵子の笑顔が皆様のお心の中で何時までも明るい光を放ち続けることを願いながら、御礼の言葉とさせていただきます。
皆様本当に有難うございました。


平成27年12月6日     
喪主  丹 羽 達 哉


   



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

何とか無事、古希を迎えることができました。(^^♪




皆様、
本当に長い間ご無沙汰してました。

6月1日、定期検診にいき,
白血球がいつもの3倍に跳ね上がってて、即刻治療をということで、
翌日から入院ということになりました。


ちょっと長い入院になるね…とはいわれましたが、
なんと3か月以上かかる入院生活の始まりだったのです。

以前入院した時の個室もタイミングよく空いていて、
それはそれはラッキーでした。


辛い治療かと思って、最初は緊張してましたが、
2週間、24時間の点滴による治療で、ちょっと食欲が落ちましたが、
特に辛いこともなく、無事1回目の治療が終わり、
その間、外泊もできました。

2回目は、まったく食欲が落ちることもなく治療が終わり、その後は血液の数値が
上がるまで、ぶらぶらしてるのですが、2回目は順調に数値も良くなり
お盆、そして私の誕生日も控えていたので、先生が2週間の
退院の許可を与えてくれたのです。

約、2か月、寝て過ごす毎日でしたので、
家に帰り、少し動かなきゃ…と、気持ちは焦るのですが、
体がついていかず、
ちょっと愕然としましたが、

昨日、今日辺りは、大分動けるようになりました。

まめな夫は仕事をしながらも、家に花を飾ったり、
庭の花々の手入れもし、なおかつ、外食はほとんどせずに
冷蔵庫の中のもので、過ごしてたそうです。

ありがたいことに、親戚や友人たちが、煮物や漬物を届けてくださっったり、
妹のyunさん、そして、夫の妹さんも、遠くから
いろんな食料品を届けてくださってました。



娘家族が帰省した15日、しおりママと、しおりちゃんも帰省してたので、(息子は仕事で参加できず)
我が家で「焼き肉パーティ」をし、その後、私のちょっと早めの誕生会を
してもらいました。



孫たちから、お花をもらい、記念写真をパチリ・・なんですが
3人とも、こんなに大きくなったのですよ。

ケーキを用意してなかったと、しおりママが慌てて買いに行きましたが、
洋菓子店はすべて売り切れてて、コンビニから買ってきた小さなケーキに
7本のローソクを立て、生まれて初めて、
蝋燭の吹き消しをしました。

古希までは何とか頑張ろう…と思っていただけに
自分の気持の中にはちょっとした達成感と安堵の思いがありました。

日々、見守ってくれてる家族、兄弟、そして友人たちにも、
改めて感謝の思いで一杯になりました。



そして・・・
娘、息子家族、そこに夫も加わって

しおりママが何度もお店に足を運んで選んでくれたという、

高級なお財布のプレゼントがありました。

がっちりとしたつくりで、丈夫で長持ちしそうです。

御財布がボロボロになるまで、使い込まなきゃ・・・


お財布を手に取りながら、

そんな思いが沸々と湧いてきました。








コメント ( 33 ) | Trackback ( 0 )

風かおる5月もいよいよおしまい…& ブログが本になりました。(^^♪




私の記憶の中に、こんなにもさわやかな天候が続いた5月ってあったかな・・・
と思うぐらい、

毎日、緑の香りが漂ってくるような「風かおる素晴らしい5月」でした。

そんな5月も残すところ、二日間、

あとは鬱陶しい梅雨が待ってますね。

嗚呼、嫌なことはあまり考えないことにして・・・


前回、蔵王温泉に出かける直前に記事を投稿し

帰ったら、蔵王の景色をすぐに紹介しようと意気込んでいましたのに・・・

実は、一泊した翌日の夕方、お腹が張って苦しくなって
帰宅するとすぐ、救急センターに、いってきたのです。

検査の結果は、大したことではなく、お薬貰って、無事かえってこれました。

何かあったら、すぐ救急センターへと言われれているので、救急センターへは、もう数えきれないほど
御厄介になってます。


↑の写真は、蔵王の鴫の谷地沼、

この沼のすぐそばに宿がありましたので、 夕食前
夫とゆっくり周囲(1.5キロ)を散策しました。

桜が満開で、柔らかな若葉とピンクが、目にも気持ちにも優しく入りこんできて、
気持ちの良いウォーキングになりました。




この日も、素晴らしいお天気で、沼もきらきら光って、吸い込まれそうでしたよ。





近間の旅館で夫と過ごす・・なんて、今までなかったことでしたが
結構ゆっくりできて、楽しめました。

機会があったら、また行きたいですね。

朝食時には、知り合いのご家族の方もおられて、新聞などで騒がれた蔵王でしたが、
温泉街も賑わっていて、後日、知事さんがテレビで、
「蔵王温泉の観光客が昨年とあまり変わりなく、ほっとしました」なんて話してました。


連休開けてすぐ、一週間の注射が始まり、
そのあとの1週間もなんとなく体がだるく、眠くっで、

家事はやってましたが、

疲れて横になると、すぐにぐうぐう・・・・昼寝も風がさわやかで、気持ちがいいのです。

貧血は兎に角眠くなり、

この病気にかかって、眠れない夜を過ごしたのは二日間ぐらいかな!

眠れるので、割合元気で居れるのかもしれませんね。


今年も、息子、娘家族から母の日の花が届きました。



家の中も、外も緑が多い我が家、

華やかな花々は、大歓迎です。





そんなわけで、小さな家の小さな庭も、今、緑が美しく、つつじも加わって
それなりに恰好がついてきました。

友人に声をかけて、庭を見ながらお茶したり、
また、御呼ばれしたり、なかなか遠出はできなくなりましたが、
それなりに、日常を楽しんでいます。


楽しんでるといえば・・・

実は、待望のブログを本にしたのが
タイミングよく、母の日に届きました!!



手に取った時、ちょっとジーンときましたね。

2005年3月30日 から 2006年の8月25日までで、

ページ数は454 でした。

お値段は1冊、¥13000


全部本にするとなると、6,7冊ぐらいになるのではと思います。

今の私は、目が疲れてブログの投稿もやっとのありさま、

仕事、子育てと忙しい毎日を過ごしてる娘ですが、
忙しい合間に、引き続き、編集をやってくれてます。

ありがたいですね。


丁度、ブログを始めた10年前は、内孫のしおりちゃんが誕生した年でもあり、
その時の喜びがついこの間の事のようにおもいだされます。

外孫二人もすっかり成長し、お兄ちゃんはじじちゃまの身長を越しました。
10年前の二人は、幼くって、愛らしいかった~~~。


いつの日か、孫たちがこれらの本を手に取ってくれたら
この上ない幸せなんですけど・・・

どうでしょうね。






目が疲れて・・・
申し訳ありませんが、コメント欄閉じさせていただきます。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

46回目の結婚記念日




↑春の白川湖です。
先日、病院での検査の帰り、
素晴らしいお天気に誘われて足を延ばしてみました。

いつ行っても美しいところです。

時の流れは速いもので、なんと気がつけば(苦笑)5月の大型連休日を迎えてました。

前回の記事から1か月以上も過ぎてしまい,

コメントをくださった方々にも返事をせずにいて
心配をおかけしてたかなぁ~~~と、申し訳なく思っています。

血液検査は、横ばい状態ですが、治療の後の副作用がではじめて
ちょっと辛い日も増えてきました。
が、日常生活は普通にしています。
でも、かなりマイペースになってますね。

夫の手助も多くなりました。

今朝、30分、私にリンパマーサジを施してくれて

そのあと、泊まりに来てた孫のしおりちゃんと



庭の草むしりをしてくれました。

2年前までは、雑草取りを趣味のようにしてた私ですが、
今は休み休みちょぼちょぼとだけしかやれなくなりました。

ちょっと寂しいですね~。

今年の冬は大雪で、庭の雪の塊がなかなか溶けずにいましたが、
ここにきて、いろんな花々が一斉に咲き出しました。





↑のパンジー、寒い冬を越して今元気に咲いています。





4月から開店したル・オンブラージュに友人と出かけたり、
(真ん中が私です)




ダンスサークルで一緒の友人から「芝桜を見ながらお茶でもどうぞ」と
うれしいお誘いを受けたりして、

スローなスローな毎日ですが、無理だけはしないで、過ごしております。


昨日の5月4日は46回目の結婚記念日でした。

今までは忘れてるほうが多かったのですが、

たまには二人でお泊りでも…ということになりまして、
これから、今話題になってる「蔵王温泉」にいってきまーす。

電気自動車で蔵王まで行くのは初めてです。
はたして無事着けるでしょうか。(苦笑)

私も運転、大丈夫かしら?

考えると心配なことありますが、まあ、なんでも挑戦です。

無事、帰ってきましたら、

蔵王の様子など、ブログに投稿いたしますね。

ではいってきま~~~す。









コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

春を待つ、まほろばの緑道

  

↑雪に埋まってる緑道

お彼岸を迎え、家の周囲の雪の大きな塊が
それはそれはすごいスピードで溶けていくのには、驚かされます。
自然の力は偉大です。

先日、お世話になったT先生が亡くなられたとのことをお聞きし
お焼香に行きました。

まほろばの緑道の近くにあるお宅です。

昨年の今頃、

あまり深刻に考えてなかった私の病気が、実は思いがけない方向に向かっていたことがわかり、
セカンドオピニヨンにかかったり、
病院を変えたりしました。

気持ちがかなり落ち込んで、すごい寝汗で起こされる毎日でした。

そんな私に、元気が出るようにと
知り合いの方から、気功を紹介されたのです。

ですが、その時,
気功のT先生ご自身が体調を崩されていて、
ご自身が試されて、気功よりパワーのある「テラヘルツ波療法」を施してもらいました。

2週間ほど通ったのですが、その間1度、びっくりするぐらい体が元気になったことがありました。

その後、そのT先生はご自身の体の治療のため、入院をされてしまったのです。



短いお付き合いだったのですが、それが縁でテラヘルツ波療法に興味を持った主人は、
かなり沢山の本を読み、研修会に行ったりして、器具を買い求め、
今は、主人が私に施してくれてます。

効いているのかどうか、最初のころはあまりわかりませんでしたが
最近になって、

注射の後の副作用をあまり感じることがなく、
もしかしたら、テラヘルツ波療法のおかげかな・・・と、思うようになりました。

そして、

時折、自分が病人かな・・と思うほど元気になるときがあるのです。

魔訶不思議なことです。



病院での治療も6クールを終え、

輸血の間隔が大分あくようになりました。

去年の今頃は、一週間から2週間おきの輸血でしたが、

最近は2か月、今回は3か月輸血なし・・・です。



↑病院の駐車場


23日、2週間ぶりに検査に行ってきました。

数値はまあまあ・・・

治療の効果が出てるようなので、
様子を見ながらこのまま続けていくとの先生のお話でした。


数値にあまり一喜一憂せず、
まずは一日一日をを元気に過ごせれば、それでいい・・・・
そんな思いで過ごしています。

サークルでのダンス、そして麻雀教室も
体調を見ながら続けています。





ブログをはじめて、今月の30日で10年になります。

あっという間の10年だったような気もしますが、

いろんなことを思い起こすと長ーい10年でもあったように思います。


結婚してから、自慢するわけじゃないのですが、家計簿をつけたことがなく、

ましてや、日記なども書いたことがありません。

文章を書くのが苦手な私が、よくぞここまで続いたものと我ながら
感心しきり・・・です。(汗)


時折、過去のブログを眺めたりすると、思いがけない発見があったりで、
せめて本にでも残せないものかと娘に相談、

まずは一年分だけ、作ってもらうように手配してくれるとのことでした。

フフ・・・ちょっと楽しみです。



本当にぼちぼちのブログですが
元気なうちは続けていこうと思っていますので
これからもどうぞよろしく・・・です。










コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ