かねてより、友人から誘われていたのですが、結局は実現することなく故人となってしまわれました。で、今回、やっと訪れることが出来ました。
最寄り駅はJRの西宮、そこから1km弱あるんですけど、送迎してくれたりします。行きはまだ元気なんですけど、帰りは飲んだくれてへべれけになっている場合もあったりするので、駅まででも送ってもらえるのはありがたかったりします。

(看板)
一階が酒屋の『たけなか』で、地下一階が居酒屋の『阿留酎』と言う形になっています。で、一階の酒屋で酒を買って地下へ持って行く形になるんですけど、当然のことながらボトル買いと言うことになります。価格の方は、販売価格プラス300円なので、とてつもなくリーズナブルです。日本酒ばかりでなくワインもバージン系からセクシー系まで取りそろえられています。
酒をゲットしたら、奥にある食材ケースを見ながら料理をオーダーし、番号札をもらって地下へ降りていきます。生ビールとかは地下でもオーダー可能ですが、基本的に一階の酒屋からボトルを持って下に降りて飲むという感じです。なので、2~4名程度のグループで訪れるのが吉でしょう。
メンソールが持って降りた一本目の酒は、無加水で熟成酒で生酒という変わったもの。通常はアルコール度数18度くらいに仕上げて、これに加水して15度程度にする訳なんですが、元から15度を狙って醸造させたようです。二本目がイタリアのワインで、三本目がまた日本酒だったんですが…。飲み残したりした場合は、もちろん持って帰れます。

(一本目の酒)
フードの方は、膝を痛めていることもあって鶏の軟骨、スライストマト、ハラミのXO醤炒めなど。料理の方も超リーズナブルなので、メンソールのような大酒飲みで、且つ大食いにはとっても懐に優しい良い店です。

(水茄子。レモン、胡椒&オリーブオイル)

(椎茸。大胆に焼いただけ。醤油を付けて食べると最高)

(ハラミのXO醤炒め)
(店 名) 酒の蔵たけなか 阿留酎(あるちゅう)
(ジャンル) 居酒屋
(所 在 地) 兵庫県西宮市青木町6-6
(電 話) 0798-74-1316
(営業時間) 17:00-24:00
(定 休 日) 月曜日と第二火曜日
(予 算) 3,000円くらい。メンソールは6,000円くらい行きましたけど…。(^^ゞ。
最寄り駅はJRの西宮、そこから1km弱あるんですけど、送迎してくれたりします。行きはまだ元気なんですけど、帰りは飲んだくれてへべれけになっている場合もあったりするので、駅まででも送ってもらえるのはありがたかったりします。

(看板)
一階が酒屋の『たけなか』で、地下一階が居酒屋の『阿留酎』と言う形になっています。で、一階の酒屋で酒を買って地下へ持って行く形になるんですけど、当然のことながらボトル買いと言うことになります。価格の方は、販売価格プラス300円なので、とてつもなくリーズナブルです。日本酒ばかりでなくワインもバージン系からセクシー系まで取りそろえられています。
酒をゲットしたら、奥にある食材ケースを見ながら料理をオーダーし、番号札をもらって地下へ降りていきます。生ビールとかは地下でもオーダー可能ですが、基本的に一階の酒屋からボトルを持って下に降りて飲むという感じです。なので、2~4名程度のグループで訪れるのが吉でしょう。
メンソールが持って降りた一本目の酒は、無加水で熟成酒で生酒という変わったもの。通常はアルコール度数18度くらいに仕上げて、これに加水して15度程度にする訳なんですが、元から15度を狙って醸造させたようです。二本目がイタリアのワインで、三本目がまた日本酒だったんですが…。飲み残したりした場合は、もちろん持って帰れます。

(一本目の酒)
フードの方は、膝を痛めていることもあって鶏の軟骨、スライストマト、ハラミのXO醤炒めなど。料理の方も超リーズナブルなので、メンソールのような大酒飲みで、且つ大食いにはとっても懐に優しい良い店です。

(水茄子。レモン、胡椒&オリーブオイル)

(椎茸。大胆に焼いただけ。醤油を付けて食べると最高)

(ハラミのXO醤炒め)
(店 名) 酒の蔵たけなか 阿留酎(あるちゅう)
(ジャンル) 居酒屋
(所 在 地) 兵庫県西宮市青木町6-6
(電 話) 0798-74-1316
(営業時間) 17:00-24:00
(定 休 日) 月曜日と第二火曜日
(予 算) 3,000円くらい。メンソールは6,000円くらい行きましたけど…。(^^ゞ。