大国町駅近くに、2025年04月13日にグランドオープンした九州料理と九州地酒(焼酎)が楽しめる店です。九州郷土料理というのは、具体的にはもつ鍋と釜飯です。もちろん、九州料理と言われれば頭に浮かぶ酢モツ、明太子、チキン南蛮、さつま揚げなども用意されています。外観はこんな感じです。グランドオープンしたばかりなので、店前には祝い花が置かれています。なお、店名は『呑窓(ノマド)』と読みます。

外観写真(2)です。

店内は、中央に細長くキッチンがあり、その両脇がカウンター席、さらにその外側の壁側にテーブル席が配置されています。とりあえず、カウンター席から奥を狙ったものがこちら。

メニューです。他に、もつ鍋や釜飯もあると書いたんですが、もつ鍋ページと釜飯ページは撮影していません。

九州料理と言えば酢モツをいちばんにオーダーしたいところですが、よだれ持つなる聞き慣れないメニューがあったので、そちらをオーダーしてみました。モツのフライに、ヨダレ鶏に使われるピリ辛のソースをかけたものでした。

らっきょはあればオーダーするんですが、辛い物好きとしてはバリかららっきょは意地でも外せません。

名物のチキン南蛮ですが、チキンが大きいです。

九州と言えば、馬肉ですので、こちらも忘れずに…。

焼酎の三種飲み比べです。焼酎の飲み方は、ロック、水割り、湯割、出汁割りが出来るようです。おでんを食べていれば、おでんの出汁で割った焼酎とか日本酒とかは天にも昇る味わいなんですが、今回はおでんを食べない予定だったので、すべてストレートにしてもらいました。

(参考)