おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

ピルスナー買った♪

2011-07-30 20:38:23 | ちょっとしたおかず



ちょっとしたおかずを多品目並べるのが楽しくて
そんなことやってました。

中華クラゲはキュウリと和える方法しか知らない(^-^;)ゞ
他に何かあったら教えて?




青いガラスの器に、この日は沖縄もずく
沖縄で500円で売ってたパックが、千葉県の魚屋さんで380円で買える(((。^_^A
その話を一緒に行った友達にしたら
「千葉ではあれ売ってるの?!うちの近くには売ってない~」とのこと。
3連パックのモズクしか見たことないんだって。
ちなみにその友達は横浜の方に住んでいる。




ネギの酢味噌和え、こんなのが結構美味しい。
酢味噌は自分で作る、なんて言われて頑張った時もあったけど
もう今ではマヨネーズ感覚で買ったのをサッサと使ってる。
無理することないよね。

人によって面倒と思えることって違うんだもの。





採りたての茄子と大葉は塩もみに。
茄子が柔らかくて甘かった。




リサイクル店での宝探し、近所の友達と楽しんでいる。
遊びみたいなもんだから、無かったら無かったでいいわけで^^

でも何か見つけてしまうものなのよね。
この日、私はこのピルスナーを2つゲット。

かわいいでしょ?1個100円(*^ー゜)v
こうなればしばらく夕食にはビールかな?(笑)





お弁当-311

2011-07-30 20:35:15 | お弁当



黒米入りご飯に白胡麻

パセリ、フライドチキン、お多福豆
アスパラのドレッシング漬け、トマト、キュウリのぬか漬け、ザーサイ


ケンタッキーフライドチキンを一つ、大きな骨は取り除いて入れました。





お弁当-309と酢豚

2011-07-27 15:49:25 | お弁当



にんじんグラッセとシラスの入った玉子焼き、茹でたサヤエンドウ
ウィンナー、酢豚

玄米入り黒米入りご飯にごま塩


前の晩、久しぶりの酢豚だったんです。



ほんとに久しぶりに作ったので美味しかったわ~

主人のコレステロール値とか、他の値とか、全般にいい調子とのことで
少し安心して、たまにはこんなコッテリ系もいいかな、と。

酒・すりおろしニンニク・お醤油で下味をゆっくりつけた豚バラ角切り肉。
それに片栗粉をまぶして油でからっと揚げてフライパンに。
その油分利用で野菜も合わせて炒めました。



あとは酒・出し汁・醤油・酢・砂糖、ケチャップも少しね、そして水溶き片栗粉で
あんかけになるよう絡めるだけ。




しっかり下味のついた豚バラ肉が美味しいのよね~^^


中国って国はなんだかよくわからんけど
中華料理は美味しいよね~♪

 

 

 


お弁当‐308と鶏の照り焼き

2011-07-26 19:01:08 | お弁当



玄米入りご飯にごま塩
鶏の塩焼き、にんじんグラッセ、お多福豆、きゅうりのお漬物
ジャガイモの生姜煮

ジャガイモの生姜煮は肉じゃがに生姜がたっくさん入ってる感じかな?
白だしで色を濃くしないように煮てあります。




メインの鶏の塩焼きは
鶏もも肉の厚い部分を包丁で切れ目を入れてならして
酒・すりおろしニンニクをまぶして一晩置きました。

そして朝、フライパンで両面焼いて
酒・出し汁・醤油・砂糖で煮詰めました。

味は照り焼き丼みたいな感じよね^^





小皿料理が楽しくて

2011-07-26 18:55:42 | ちょっとしたおかず



お弁当を作っているせいもあるけれど
近頃特に、こんな使い回しのできる小さな一品が楽しい。

ひじきの五目煮・・・五目になってないかな(^。^;)ゞ




これは浅くぬか漬けしたキャベツを細かく切って、ミョウガと和えて
白だしで少しだけ漬けこんだ浅漬け。


小皿料理が幾つか並ぶと、目も楽しくて満足感あるんだよね^^





お弁当-307とカニ玉風オムレツ

2011-07-25 19:25:32 | お弁当



玄米入りご飯、白胡麻

かに玉風オムレツ、ブロッコリー、ゆでウィンナー、キュウリの漬物
黒豆、にんじんのグラッセ


このカニ玉風オムレツ、好評でした。

主人はコレステロールも注意が出てるので
卵は一個。
それだけじゃちっちゃーい玉子焼きになっちゃうでしょ?
で、シラスをたっぷり加えて、カニ身風のかまぼこをたっぷり加えて
酒、白だしちょびっと加えて



こんな具合に玉子焼きを作ってね

あんかけは麺つゆ・酒・酢・砂糖・ケチャップ少々
それに水溶き片栗粉です。

「今日のアレ、美味しかった~、こんなのも作れるんだぁ?って思った」だって
こんなんだったら毎日でも作ったげるわ~(*^ー゜)v ブイ♪




お弁当-306と茄子とゴーヤの味噌炒め

2011-07-25 19:18:42 | お弁当



玄米入りご飯に梅干、白胡麻

ブロッコリー、プチトマト、お漬物、鮭の西京漬け、鳥皮(焼き鳥の余りもの、(^-^;)ゞ)
にんじんのグラッセ、茄子とゴーヤの味噌炒め


茄子とゴーヤの味噌炒めは
両方とも薄切りにして油でよ~く炒めて、お酒で酒蒸しするみたいにして
それから味噌・砂糖を絡めて炒めて出来上がり。

ゴーヤのほろ苦さと茄子味噌の甘辛さが程良くマッチ
大人のおかずかな。





イベリコ豚

2011-07-23 13:31:50 | ある日のご飯



スペインに旅行した時
お料理でもハムでもイベリコ豚って名がつくと高いんだね~、なんて横目で見ていた。

まさか日本の、庶民のためのスーパーで見つけるとはね!
喜んで買いました。
で、ソテーにしました。


美味しかったです、柔らかだし肉の味が濃かった。



余談ですが
牛肉も豚肉も国産のが最高って思ってたけど
近頃はなんとなく不安なような・・・

いつも行くスーパーの中のお肉屋さんでも
国産牛が安くなってましたよ。
みんなジーっと見てました。
私もジーっと見て・・・「国産牛」とだけの表示に(う~~~ん)と思いました。

昨日は野菜売り場でゴーヤが「群馬県産ほか」って。
その「ほか」って表示はなんなの?って妙に気になる私でした。




フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村