おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

アタチだって陶芸くらいわかるもん!

2016-02-14 10:57:52 | 陶芸

今朝は風が強いねー
春一番なのかな?

で・・・

昨日ね、陶芸教室で出来上がっていた作品があるんだ~

見たい?


・・・って、見たくなくても見せるんだけどね


く~ちゃんが云うには、まず鉢の方からだって。

このところ素焼き鉢ばかり作ってたんだけど
今回は少しまともな大きさの釉薬をかけた鉢を仕上げたの。


赤土・手びねり・白化粧土(一部)・わら灰釉・還元焼成。


わら灰釉をざっくりかき混ぜて(あまり濃くしないで)
浸して、逆さにして水切りしたので

釉薬がしっかりとまった上の方はわら灰釉の良い色が。
下の方はほぼ透明になって変化が出ました^^v


文字はスタンプで押して、お花や葉もくっつけて愉しんでます^^


思った以上にお気に入りな仕上がりで
「良かった~すてき~自画自賛~」って喜んでいたら
先生が「まずそれ(自画自賛のこと)がないとね!」って

そりゃそうね!
自分が気に入るって基本だものね

 

もう一つ出来上がったのは

最近はまってるミルクポット。

背丈15cm位のサイズです。
ポットが楽しくてね、でも大きなポットばかり作ると置き場に困るでしょ?^^;
なので小さなミルクポットで楽しんでます。

取っ手がとっても可愛いのよ~

写真でちょっと色が分かりづらいけど、緑の線を施した部分には
黄色の化粧土も塗ってあって、微妙な色合いなの。

微妙過ぎるか?(^^;ゞ


赤土・手びねり・白化粧土、黄化粧土・下絵の具・透明釉・還元焼成。

お気に入りの一つになりました。



 


く~ちゃん、お母さんの手を齧ってじゃれてる時
幸せそうな顔してるね~

 

でもちょっと痛いし~

鼻つまんでやった~



ごめんごめん~

 

良い日曜日を~

おかえりにポチっと
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)

お手数ですがもう一つよろしく ↓ 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

 


陶芸で作る小さなおうち♪

2015-12-23 17:13:03 | 陶芸





陶芸で、ずっと作りたかった「小さなおうち」をやっと今年は作れました^^

毎年クリスマスの頃になると
「あ~、なんで作っておかなかったんだろう~」って後悔してたの(笑)。

陶芸っていうと、みんな湯のみ茶碗から始まって
マグカップやご飯茶わん、お皿・・・って食器を作られる方が多いわね~
私、そういうものは苦手で
どちらかというと粘土遊びみたいなものが大好きなの!

今日はそのめっちゃ楽しい陶芸のお話に付き合ってね^^

あ、そうそう、最初の写真のお爺さんのお人形は陶芸作品じゃありません。
念のため~^^;


これは素焼きの終わった段階のお家。

陶芸ってね、粘土で成形して乾かして
それから素焼き→釉薬かけ→本焼き という具合に進むんです。

これはお部屋に置く家具やギター。

ギターね、上手でしょ。
これ先生に「作って~♪」って甘えちゃった(*^ー゜)v ブイ♪
私は土曜日のクラスで、土曜日は男性の生徒さんが多いの。
だからこんな発言も出来ます(笑)。

平日のクラスは先生LOVE♡の女性の生徒さんで埋め尽くされているので
こんな発言したら大変よ~、睨まれちゃうわ!(爆)

で、この素焼きの終わった作品の
内側の壁には白の化粧土、外壁には黄の化粧土を塗りました。
屋根には釉薬を施して、ギターにも釉薬を塗りましたよ。

そして本焼きのために窯に入れていただきました。

陶芸教室の窯です。
この中にぎっしりみんなの作品を詰め込んで、先生が焼いてくださいます。

出来上がりが超楽しみ!!

そして先週の土曜日教室へ行くと「できてるよ~」って\(^▽^)/ 

やっほ~、どうなった?!
うまくいってました~♪

ドアをつけるところを先生が手伝ってくれて完成!

家に持ち帰り、さっそくセットしてみました。

ドアの開閉の金具が丸見えにならないように
先生が上手に削ってセットしてくれたの! 感謝~♪
私の先生はこちら

ドア、開くのよ^^

開けると、奥にちらちらと火が見えます。



ほんとの暖炉みたい!

この灯ね、小さな小さなLEDなの。
その光が揺れるように「揺らぎ」というシステム(なんていえばいいのかな??)に
セットされてます。
この小さな揺らぎLEDが高かった~、3500円でした。
こういうLEDがあるってことを教えて下さったのも先生です。

なんてったって、この作品の主役は暖炉で燃える火ですから。

薪は外で拾った小枝です。


中に入ってみる?


暖炉の前には二人掛けのソファと一人用のソファ。
そしてギター。

このお爺さんは、今までキッチンの棚に飾ってたんですが
(*゜・゜)ンッ?  もしかしてちょうどいい大きさ?!と思って
持ってきたらピッタリ!(笑)

この家、屋根が取り外せます。

もう片方の屋根も外せるのよ。
ここから中にいろいろ細工できます。

ドアから左側の壁の方はこんなふうになってます。
このティーポットみたいな物も、たまたま持っていた物です。
家具は作りつけ(^^)

白化粧土をたっぷり塗った壁が、いい感じでしょ^^

この床にはウールの厚手の布でも切って絨毯として敷いてみようかな?!

暖炉の上にも何か小さな物を作って乗せたいな。

それと吹き抜けになった高い壁に絵を飾りたい!
時計もいいかしら?

なんて夢が膨らみます ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜


このLEDの灯は本当にスグレモノ!

揺らいで部屋の中を暖かそうに照らして。


こんなおもちゃを作るのも楽しいでしょ^^


小さなクッションやカーテンも欲しいかしら~?

夢は広がって・・・小さな子供のころみたいに楽しいのでした


 





それではまたね~
ポチっとしていただけたら嬉しいです

 

お手数ですがもう一つよろしく ↓ 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


 

 


陶芸・四角いティーポット出来上がり~*

2015-08-02 16:44:44 | 陶芸

こないだ四角いティーポットが焼きあがったの!

 

こんな感じ~ ↓ ↓ ↓

赤土に白化粧土、青化粧土、そして透明釉を全体に施して還元焼成。

もっと暗い色になるのかな?って想像してたけど

以外に明るくてグレーとブルーの世界になった!

透明釉で還元焼成するとグレーになるってこと、すっかり忘れてた!(^-^;)ゞ

掻き落としした文字やイラスト(?)はいい感じで現れて

反対側は ↓ ↓ ↓ こんな感じ~

さらっとね^^

下の方にだけ、ちょこっとイラスト(下界の様子のつもり)。

これでメテオラの思い出を詰めた四角いティーポットが出来上がりました^^

思ったより小さなサイズになっちゃったの。
焼成すると1割から2割縮むんだけどね、実際縮むと想像以上だったりするのね。

ティーポットというより、天つゆとか入れてテーブルに出すのにちょうどいいかも?!

天つゆポットってことかい??

 

ま、使えそうです。。。。

 

あっ!忘れるところだった!

蓋のところ~

ねっ♪ (何が「ねっ」?)

 

↓ ↓ ↓     ぽちっとよろしく


陶芸・猫を作る

2015-07-12 07:47:42 | 陶芸

昨日は陶芸の日でした。

猫を作りたくなって 成形してきました。

マンガチックな猫です。

まずは一匹ね^^

この子は女の子です(・・・の、つもりです)。

そしてもう一匹。

男の子(・・・の、つもり)を隣へ。

昨日の朝ね、私が洗面所にいるとフェレットのく~ちゃんがやってきて
お風呂場に入り、水を出して~というそぶりをします。

水はペット用の水飲みがケージにセットしてありますが
く~ちゃんはお風呂場で洗面器に水を入れてもらって飲むのが好きです。

不思議ですね、動物は皆そうなんでしょうか。

猫たちが生きていた時、朝ここで洗面器に水を入れてもらって飲むのが
日課でした。
猫は蛇口を見上げて「にゃ~」と意思表示しました。

可愛かったな、会いたいな、って。

それでかな、陶芸で猫たちを作りたくなったのは。
女の子のミルと 男の子のハック
いつもこんな感じで私を見上げていましたっけ。

懐かしいなぁ、この子たち。
写真を見ながら泣けてしまいました。

そうね、今はく~ちゃんがいるものね^^

 

 

いつも遊びに来て下さってありがとう!

がんばっ♪ の女の子にポチっ!とタップして行ってね(^_-)-☆
CTRLキーを押しながらタップすれば画面が変わりません。

ありがとう♪


陶芸・四角いティーポットを作る!

2015-07-05 10:33:42 | 陶芸

ギリシャで見たメテオラの景色が感動的で
それを陶芸作品に取り入れたくて作っている作品の一つです。

6月6日に成形した写真がこれ↓

四角い底の形に 紐作りで粘土を積み上げ
きゅうすの口や取っ手、蓋を作り
白化粧土を塗って 文字や絵を彫りました。

この2面にはたくさん彫ってありますが 別の2面はほんの少しに抑えています^^;

文字はスマホでメテオラを検索して そこに出て来たギリシャ語と英語をまる写し!

さてここから素焼きをしていただいて
昨日7月4日には素焼きが上がっていました。

若干小さくなって ちょうどいい大きさかも?
これを本焼きしたら また縮むかな?

さて どう仕上げようか?と心を遊ばせ

用意したのは青い化粧土。
これを塗って焼きあげると 塗った部分が青くなります。

青くしたい部分に化粧土をペタペタ。

蓋の部分にも 少し青を散らし

ざっくりと青い化粧度を乗せて行きます。

ここから釉薬(今回は透明釉を選びました)を全体にかけて
さぁ、本焼きの窯に入りました。

本焼きが出来上がったら、また見てね♪

 

 えーっと・・・ご報告です。

どうでもいいかもしれないんですが(笑) ブログランキングのカテゴリーをお引越ししました。
「夫婦二人暮らし」のカテゴリーにいたのですが
どうも私の日々の記事は そこじゃないような気がして
「ハッピー日記」にお引越し(笑)!


あらためてよろしくお願いします。

 

ぽちっ、ぽちっとよろしく!
CTRLキーを押したままポチすれば画面が変わりません。 

毎日の励みになります。


陶芸・英国古民家を作る

2015-07-05 10:20:26 | 陶芸

昨日、陶芸教室で製作の続きをしてきました。
これで成形は完成です。 後ろに追記しましたので良かったら見てね♪

***** 初回:2015.6.21記載 *****

先週の土曜日は陶芸教室でした。

かねてから作ってみたかったイギリスのコッツウォルズにあるという
古い茅葺屋根のお家を成形し始めました。

残念ながら、まだ本物を見たことがないので
スマホでインターネット検索し画像を参考に作っていきます。

↓これはパソコンの画面ですが

茅葺のほわんと柔らかなフォルムが素敵で おとぎの国みたい。

初挑戦につき、まずは小さなお家を作ってみます。

先生が中にLEDの小さなランプなんか仕込んだらいいかも、とアイディアをくれたので
(ふむふむ、それはいいかも) と窓を明け
画像の真似しながら壁を建て、柱を建て、屋根を乗せ・・・

この屋根を作るのが難しい。
中が空洞だから、しなって落ちるし。。。
次回は工夫が必要だな~ と思いました。

まだ煙突を建てたり、いろいろ楽しみたいので
乾かないようにビニール袋をかぶせて置いてきました。


皆の写真を撮って来たので見てね♪  (この日出席してたメンバーだけですが)
カメラを向けると「なになに~?」 「私のブログに載せるのー、いい顔して~♪」
「おっしゃー」なんて乗りです(笑)。

 
(クリックすれば大きくなります)
猫の作品をずーっと作り続けている「もりねこ」さん(男性)と入会したばかりのOさん(女性)

 
自宅にロクロから窯までしつらえて、あっという間に腕をあげたIさん

 
教室最長老の93歳のOさん。 物静かで優しい方です^^
いつも息子さんが送迎してくれてます。

 
「え?載せるの、ちょっと待って待って」と髪を整えるKさん^^
明るくて楽しくて土曜日の教室のムードメーカー♪

 
みんなのアイドル(?) Aさん。
教室のムードメーカー&まとめ役かな?
すごい腕前で、いっぱい賞を獲ってます。

 
いつも賑やかなのに、カメラを向けたら照れるTさん。
意外とシャイだったんだ~^^

 
先生の陶芸教室ではたぶん一番古くからの生徒さんでしょうか?
何十年もやっていて、いつも美しいFさん。
とっても個性的で素敵な作品を作られて 私は彼女の作品のファンです。

そして先生は~♪
  
カメラを向けると ふざけて色んなポーズを(笑)
ノリが良くて、誰にも同じように優しくて、皆を自由に作品と取り組ませてくれて
必要な時はポチっとアドバイスをくれて
必要なら手も出してくれる最高の先生です!

もちろん先生の作品は大好き!尊敬してます。


先生のHPは→ 「陶芸家 清野一郎」

 

 

***** 追記 2015.7.5 *****

前回途中だった家。 エントランスに柱を追加し、屋根を乗せました。

煙突もつけましたよ~^^

ちゃんと屋根に穴をあけてあるので空気の通り道になります。
これは中にロウソクなどを入れて燃やす時には大切なポイントです。
窓だけでは酸素不足になって消えてしまうことも多いんです。

底の台部分にも大きく穴をあけました。
電球を入れるにしてもロウソクを入れるにしても入口が必要だからね^^

そして白化粧土で壁塗り!

ほーら♪ 一気にカッコ良くなったでしょ?!

化粧土塗る時がしあわせの瞬間だわ~ (^v^*)

屋根も分厚く手直ししたのよ。 フォルムが最初の時よりちょっと良くなったでしょ?

壁に文字入れするのも好きなのよね~(^t^)ゞ

2面に文字入れしました。

PATISSERIE VALERIE
ネット検索して 実際にイギリスにあるらしいケーキ屋さんの名前を借りちゃった(^^ゞ


さて、これは素焼き待ちです。
素焼きが上がったら また見てね(^^)ノ

ではでは~ 今日のブログはこれで



*******
いつも見てくださってありがとうございます。

ポチの応援、よろしくお願いします。
CTRLキーを押したままポチすれば画面が変わりません。

毎日の励みになります♪

 

 


陶芸・多肉鉢を作る!

2015-06-14 13:12:58 | 陶芸

今日も元気~?

 

昨日、陶芸教室の日で 多肉用の鉢を成形してきました。

以前作った多肉の鉢 ↓ ↓ ↓

だいぶ前に作ってセダムや虹の玉を植えこんで そのまま数年。
茂ったり衰退したりを繰り返しながら
なんとな~く味のある(?)雰囲気に(そうでもないか?!^^;)

この鉢は釉薬つけて本焼きした物。

薄く釉薬をかけて ちょっと拭きとって 還元焼成ね。


素焼きのままの鉢もあるのよ。
↓ ↓ ↓

これは去年作った。
多肉にはまって、やっぱり鉢は自分の気に入ったものを作りたいな~ってネ^^

楽しんで作ったわ~(*´∇`*)


で!

昨日は

これ、工房で作ってる最中の写真よ。スマホからです。

さっきの素焼きの鉢と似たようなもんだけど(((。^_^A

足がついてるのが好きなのよ。

ひっくり返して足をつけてたら、先生が「今度は何?」って。
私が毎度ヘンなもの作るので、先生興味津々らしいの(笑)

ちゃんと底には穴をあけてます。
だって水はけいい方が育てやすいもんね。

これを少しだけ乾かして、それから白化粧度を塗ったの。

こんな感じよ。

これが完全に乾いたら、先生が素焼きしてくれます。

で 素焼きのままにしようか それとも 本焼きしようか 考え中。


ついでなので(^^;) 他の多肉用の鉢も見てってね♪

本焼きした鉢。 植えてあるのは火祭り。

私 こういう青い色も好きなんだな~

これはカップを焼いたんだけど、カップとしては使いにくく
多肉を植えこんだらピッタンコ!だったの(笑)。

穴があいてないから水やりには工夫が必要だけど

なんか この岩石っぽい感じ、いいでしょ?^^

これもカップなんだけど、これはちい~さなカップで
最初から雑貨として作ったの。

植えてあるのは月兎耳。

どうも青い色が好きでね~  一時青にこだわってた時期があるのよ。

陶芸を10年くらいお休みしちゃったから
どんな土にどんな釉薬だと どういう青になるか・・・忘れちゃったわい

 

陶芸教室は先生の芸術性とフランクさもあって 楽しくて才能のある人がいっぱい集まってきていて
いつもとーっても楽しいの^^

昨日もtamaさん(男性・70代)が
「うちの奥さん、けっこう飲むんだよー。 一度飲み比べした時があったんだけどねー」
っていうので「負けたぁ~?」と聞くと
しばらく間があって
「・・・うちのが勝った」 と答える。

それを聞いて 今月から仲間入りしたOさん(女性・20代)が
「負けた・・・って言いたくないんだぁ~^m^」って笑う。

大笑いだったわ~♪

多肉のことでも盛り上がったのよ。
新しい情報も仕入れたわ。

作品、出来上がったらまた見てね^^


では今日のブログはこれにて

 

 

あ、待って待って~
お願い、ちょっとこれポチ!してってくだされ~
CTRLキーを押したままポチすれば画面が変わりません。
ありがとう! 更新の励みになります♪


 


フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村