おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

サーモンのバジルオイル焼き

2012-06-29 08:09:55 | 魚や貝・海の幸



サーモンのバジルオイル漬けというのが売っていました。

生鮭をバジルオイルに漬けてあるのね。
それ、おいしそうなので試しに買ってきて、ソテーにしてみました。

焼きながら、ちょっと塩・コショウして
ディルの葉やタイムの花穂と一緒に盛り付けて



最後にコーヒー用の生クリームのあれ、小さなカップのね、あれを一個づつトロリとかけて
出来上がり!


やっぱりディルはお魚料理を引き立てるね~♪

あるとないとじゃ大違いだと思ったわ^^





お弁当-496・イカリングフライ

2012-06-27 11:35:57 | お弁当



・揚げ茄子の辛子和え ・トマトとインゲンの炒り玉子 ・イカリングフライ
・ザーサイと豆入り数の子割り干し ・玄米ご飯


イカリングフライはお弁当用に、小さなパック詰めを買ってきてました^^;




お弁当-495・炒飯

2012-06-27 11:35:57 | お弁当



お弁当に炒飯の日があってもいいか、と思って
この日は炒飯♪

炒飯ならおかずが少なくたってなんとかなるしね(^-^;)ゞ




ベーコン、ねぎ、ピーマン、玉子、ニンニク・・・などの炒飯、ご飯は玄米なの。




キュウリの浅漬け、もう定番ね(笑) それとガリ




焼き鳥の串から外したトリ皮とプチトマト




種なしブドウ、チリ産、安いよ日本でも。


買い物する時、あ、これもチリなんだ?なんて思うことが多くなりました。
サーモンってチリから輸入されてるのが多いのね~

私のイメージではサーモンってカナダだったんだけど、ね???





お弁当-494・揚げ茄子の辛子和え

2012-06-26 14:41:57 | お弁当



・ポテトサラダ ・プチトマト ・イタリアンパセリとポークウィンナー ・揚げ茄子の辛子和え
・ご飯に白胡麻 ・ラッキョウとキュウリの浅漬け




ポテトサラダには沢山キュウリの塩もみを入れました。
これはイングリッドにも手伝ってもらったの。
彼女、キッチンはノーなんだって(笑) ぜんぜん家ではやってないらしいよ(^m^)




半生?みたいな状態で売ってるポークウィンナー、茹でると美味しいよね^^




茄子も収穫が始まったの。
まずは大好きな揚げ茄子の辛子和え。
一口大に切って揚げて、油をシートできってね
それから醤油・粒マスタード・練り辛子を混ぜたもので和えるの。
温かくても美味しいけど、冷めてからはもっと美味しいよ~♪




キュウリの浅漬け大活躍・・・だけどイングリッドは野菜を食べないので
ついつい食卓に乗せるのを忘れちゃう(^-^;)ゞ

今夜は忘れずに食卓に乗せよう!




白いご飯、これでお終い(笑)
お米買ってくるの重くて面倒だから週末までは玄米とパスタで生きるわ(^t^)ゞ





お弁当-493・カニ入りクリームコロッケ、ホームステイのお話

2012-06-25 11:43:36 | お弁当



・ミックスベジタブルの玉子焼き ・カニ入りクリームコロッケ ・ブロッコリー ・コールスローサラダ
・豆入り数の子割り干し ・キュウリの浅漬け ・ご飯に梅干






これ、冷凍のね、朝揚げました。
結構美味しいわ(*^ー゜)v ブイ♪



チリからのホームステイのお客様ね、イングリッドっていう名前なの。
彼女アスリートだということなので、いっぱい食べるんだろうな~と思い



朝10km位走って来て、シャワーして朝ご飯。
数日はパンだったんだけど、試しにおむすびを作ってみました。




それとヨーグルト。
写真に撮るの忘れたけど、この他にワンタンスープ。

外で食べるのが楽しいというので、デッキに並べてあげて



この頃はまだ来たばかりだったので、この朝食、がんばって食べました。

でもね、だんだん慣れてきて話すには
朝はちょこっと、昼はまぁ普通、夜もそう多くなく食べるんですって。
朝食はヨーグルトとフルーツで充分だそうです。

遠慮して食べられないほど頑張って食べてたみたいよ(^-^;)ゞ

私も一度ほんの2泊だけど海外のお宅にホームステイしたことがあって
山ほどの食事を勧められて、本当に困ったことがあったの。

チリはとにかくフルーツが豊富で安いそうで
毎食フルーツを山ほどテーブルに並べるらしいわ。
野菜をさっぱり食べないな~って思ってたら、どうやらフルーツが野菜の代わりになってるみたいね?


「ちょっと」はポコ、「たくさん」はムーチョ
私はスペイン語の単語を日々教えられちゃってるけど、彼女日本語がさっぱりだな~(笑)
もちょっと日本語教えないとね?







お弁当‐492・海老とポテトのチーズ焼き

2012-06-24 12:21:40 | お弁当



・ブロッコリー ・海老とポテトのチーズ焼き ・玉子焼き ・大根と豚バラの煮物
・枝豆入り数の子割り干し ・キュウリの浅漬け ・玄米ご飯に白胡麻





これはね、前の晩にポテトとトマトのチーズ焼きを作ってね
それの残りに海老を足してチンしたの(笑)




下手くそな玉子焼きと




我が家産の大根の煮物




この豆入り数の子割り干しって初めて見つけて買ってみました。
なかなか良さそうよ^^




そしてまた玄米ご飯に戻りました^^







お弁当-491・カキフライと肉じゃが

2012-06-20 08:29:15 | お弁当



・レタスと人参の葉 ・カキフライ ・肉じゃが ・キュウリの浅漬けと大根の甘酢漬け
・ラッキョウと辛子明太子 ・玄米ごはんの胡麻結び




カキフライはね
前の夜にたくさん揚げて、お弁当用を確保してました(^t^)ゞ




冷凍のだったけど、自分で揚げると美味しいものよね~^^
さっくりふかふか!




じゃがいもと玉ねぎは自家製。
近頃自家製が多くて、なかなかの農家気分(^m^)

主人の趣味がそちらの方になって良かったわ~
でも昨夜からの台風で、かなり畑に被害が出たらしい。
朝早く出勤前に畑に行って様子を見てきたようです。
トウモロコシは皆たおれちゃったし、ビニールシートもすっ飛んじゃったらしいわ(^-^;)ゞ
農家のおじさんも来ていて、台風の後処理をしていたそうです。




いつもの浅漬け。


畑からじゃがいもをどっさり収穫して来てくれたので、今日は娘に送ってあげようかな?




お弁当-490・ミートボールと玉子焼き

2012-06-20 08:22:05 | お弁当



・ブロッコリーとトマトのドレッシング漬け ・ミートボールとグリンピース ・ニラ玉
・玄米ご飯 ・キュウリの浅漬け ・白胡麻と辛子明太子




キュウリは自家製^^
大きくなりすぎたのを漬けものにしてます。
私は大きくなっちゃったキュウリが結構好きなんだ~♪




ブロッコリーとトマトは前日夜にドレッシングで和えておきました。




残り物のニラ炒めを利用してニラ玉


ミートボールはもちろん(?)お弁当用のあれね^^
幼稚園児からオジサンまで幅広く人気♪



お弁当の写真だけいっぱい溜まってしまったので
今日は一挙に放出!(笑)




お弁当-489・シャウエッセン

2012-06-15 10:56:50 | お弁当



・ブロッコリー ・シャウエッセン(茹でた) ・モヤシとニンニクと牛肉の炒め物
・葡萄とスイカ(葉っぱは人参の葉) ・グリンピースとごはん
・お多福豆と酢漬け大根 ・白胡麻ごはん


ブロッコリーは真ん中の大きな房のところじゃなくて
脇芽で出てくる細い花穂を収穫してます^^
そこの方が柔らかくて、ちょっとアスパラ感覚で食べれるので好きなの。
大きな房は食べきれず放置してるうちに花がいっぱい咲いてきてるよ~

モンシロチョウもいっぱいだよ^^;




お弁当-488と人間ドッグのこと

2012-06-15 10:32:32 | お弁当



・チビ椎茸の佃煮 ・くるみ小女子 ・ホエー豚のベーコンとピーマンのソテー
・ナムル4種 ・塩グリンピースと甘酢生姜 ・ご飯に梅干


ホエー豚のベーコンと称して、少し厚切りになったベーコンが売ってました。
名前に釣られてゲット(^-^;)ゞ



ピーマンと炒めて塩コショウしてみたけど、まぁ、普通かな?
薄切りの普通のベーコンの方が良かったかも?
たぶんこの素材の活かし方が分かってないからだと思う。。。



小さな椎茸の佃煮は、とっても美味しかったし便利なのでまた作ろう^^




ビピンパ用に総菜コーナーで売っていたナムル
ナムルは美味しいけど、何種類も家庭で作るのは結構面倒よね^^;




箸やすめ?色どり?




この梅干は去年主人が作ったもの。


こないだ日帰り人間ドッグに行ってきました。
初めて胃カメラを経験したわ~
先に麻酔になる冷たいタブレットを口の中で溶かしながら飲みこむのね。
その麻酔のおかげで、聞いてたほど大変じゃなかった。
画像を見ながら、先生が「ここが食堂」「ここが胃の入口」などと説明してくれて
ちょっと面白かった。

身長、体重を計る時、係の人が書類に書き込んでてなかなか始めないので
気を抜いてぼーっとしてたらいきなりパタンと板が下りてきて身長が決まっちゃった!
156.6㎝です、って・・・えーーっ?!だったけど、まっいいか~
でも帰って来てから本当は何cmだったんだろうって気になる(^、^;)ゞ
若いころは159㎝だったんだけど・・・何cm縮んだのかな~(・_・;)






フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村