おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

ほうれん草とフェンネルのオムレツ!モツ焼きもね♪

2018-05-04 13:57:15 | 覚えておきたいコツ
りぷママさんのところでね、ほうれん草とフェンネルを使ったオムレツをUPされてたの。
スピナッチオムレツというらしいよ。
 
うちも卵が冷蔵庫にたっぷりあるし、ほうれん草もいただき物があるし
フェンネルなんて育てちゃってるから
 
 
ね、いい感じで育ってるでしょ?
 
いつでも収穫できるように大きな鉢で育ててるの。
 
 
下の方がこんもり。上の方はもう花が咲くみたい。
必要な時、必要なだけとってお料理に利用してる。
便利よ~
秋、枯れる前に摘んで冷凍して置いても使えます。
で、また来年芽がどこかしらから出てくるの(^^)
 
フェンネルの風味がオムレツを美味しくする!って、りぷママさんがいってらしたので
早速作りました!!
 
 
じゃーーん!卵4個使いました。
私、形を整えないオムレツ・・・
あのね、一応言っておくけどネ、整えたのも作れるのよ、ほんと。
だけどね、このざっくりしたのが、なんていうか美味しいのよ
 
 
実は前日、ごんぞ~さんと二人でお出かけして
そこで昼吞みをさっくり2か所・・・軽く梯子したんだけどね
その時、2軒目で頼んだ卵焼きがそれはそれは・・・ショボクて(笑)
ごんぞ~さん帰宅してからも「よくあんなのだすよなー」って言ってたの。
 
この卵焼きには、もう喜ぶのって!(笑)
「美味しい!あの店とは比べ物にならん!」ってさ。
よしよし、また作ってやるぞ
 
 
フェンネルは他にも利用してて
 
 
これは自家製のピクルス。
 
 
中にはフェンネル入れてます。
他にはニンニクスライス(ドライでOK)、庭のミントもついでに入れてます。
パプリカ漬けたいんだけど、在庫ないため、今はキュウリと大根。
 
 
こないだのドイツビール専門店ではパプリカのほかにカリフラワーも漬けてあって
それが美味しかったのよね~
今日買って来て漬け込むつもり!
 
そしてごんぞ~さんの大好きなコンニャク。
 
 
あまーーい味噌で。
 
そのお出かけの時ね、ごんぞ~さん焼き肉が食べたいってお店探してたんだけど
昼間開いてる焼き肉やさんがその界隈になくてガッカリだったのよ。
 
なのでモツ焼き作ってやったわ。
 
 
ほう~ら
 
どうよ
 
 
美味しかったわ~
 
 
 
私は夕食にこれ。 ノンアル、健康を考えたなんとかかんとか。
 
 
 
大喜びのヤツ、さっそく手を伸ばす。
 
だからさ、奥さんは喜ばせておかないとダメってことよ。
たまにご機嫌とっておけば、それって自分に返ってくるんだからね、なんちゃって
 
 
 
フェンネルが入ると、こんなに違うのか?!ってほど美味しいオムレツでした。
いいこと教えてくれて、りぷママさん、ありがとう~♪
 
 
ぽちっとね♪
 
 
ありがとう~♪
 

ザワークラウトと豚肉の煮込み!二日目が絶品~☆

2017-12-29 13:37:08 | 覚えておきたいコツ
 
ザワークラウトと豚肉の煮込み
一晩目は一人で食べたので、二晩目はごんぞ~さんも一緒の夕食とあいなりました~
 
一日目にも1時間近く煮込んで柔らかかったお肉だけど
二晩目はさらに煮込まれて、お肉はほろっほろのとろっとろ
 
作り方があんなに簡単なのに→愛されている妻さんのレシピ
こんなに美味しくて、しかもキャベツどっさりと酢の効果か体にもいい感じ!
 
 
今回はポークウィンナーも一緒に煮込みました。
これがまた美味しい!
 
そしてつけあわせのポテトが大事!
 
 
いっただきまーす♪
もうごんぞ~さんはさっそく取り掛かってます(笑)。
 
 
 
ワインなんか撮りながら、あれっ!言うの忘れた!と気づき
「あのね、ポテトはこんなふうに崩して一緒に食べるんだって。それが食べ方らしいよ~」と。
 
 
 
崩しました(^m^)
 
ワインは例の12本の中に、これだけは複数入ってた。
 
 
たぶん安いんだと思うけど、これ私には飲み易くて美味しい
 
 
 
りんごは輪切りにして皮も食べたほうが身体にいいってテレビでやってたので
真似した・・・だって、これなら超簡単だもんね
 
 
 
お代わりしながら完食!
 
前にも一度妻さんのレシピでこのお料理を作ったことがあるんだけど
今回の方がマイルドでさらに美味しく感じた。
 
たぶんそれってザワークラウトの違いじゃないの?
今回使ったのはこれ↓
 
 
もう空っぽだけどね(笑)
瓶が可愛いので洗っておいた
 
 
ザワークラウト、お店で見たことない~っていう方もいらっしゃる??
大きなスーパーでも置いてないところには置いてないものね。
 
 
うーーん、そういう時はここでも買える↓ ↓
 
 
一度は試す価値のあるお料理と思うわ~
 
 
 
 
じゃ、またねーポチっとね~*
 
 
 
 
ばいび~
 

旨い!チーズタッカルビ~♪

2017-10-14 17:34:32 | 覚えておきたいコツ
大変なのよ!
尾瀬行きでね、1kg増えちゃったの!
あんなに歩いたのになんでーー?って思うでしょ?
炭水化物よー
 
行きのランチが釜飯屋。
美味しかったんだけどね、炭水化物オンリー。
すごいよ、五目釜飯が一人分女性用のお茶碗に4杯分
それにお味噌汁とお漬物なの。
メニューは釜飯のアラカルトのみ!
全部食べたの?・・・って、美味しかったのよね~
 
で、山小屋での夕ご飯、朝ご飯もおかずが少ないわけでご飯食べないとね?
でもって翌日の昼ごはんは山小屋で作ってもらったドデカのおむすび。
それが2個と小さなウィンナーが1個、唐揚げが1個。
このおむすびは1個でご飯茶わん2杯分は絶対あるなー、ってやつで。
 
炭水化物すごい量食べた なのでますますになった
 
まだ体重戻らない・・・
 
帰宅してから炭水化物抑え目&たんぱく質多めの食事に頑張ってます。
 
だいたいの材料が揃っていたので、早速真似してみたの
 
 
 
美味しかったーーーヽ(^。^)ノ
 
コチュジャン、お醤油、ごま油、すりおろしニンニクと生姜まぜたタレに
鶏もも肉(一口大に切って)を漬け込んでからお料理するんだけどね
鶏肉がめっちゃ美味しくなるの!
 
 
 
野菜もたっぷりだし~ キャベツたっぷりとピーマン、ふかし芋。
こういう韓国系のお料理はさっぱりわかりませんでしたが
かこさんの書いたとおりにやったら大成功!
 
 
炭水化物は抜くけど、お酒は飲むの。(笑)
 
 
 
お豆腐と桜エビでたんぱく質摂取!
 
 
 
これはイワシのみりん干しだったかな?あぶりました。
 
 
 
ストロングゼロ。 久しぶりに買ってきた。
夏は「美味しい~♪」って思ったけど、寒くなったらそれほどじゃない
もっと寒くなって暖房でほかほかしたお部屋なら、また美味しく感じるかも。
 
 
 
チーズタッカルビはクセになる味! ピリ辛、うまうま。
なんといっても漬け込んだ鶏もも肉が柔らかくて美味しいの!
真似する価値ありかこさんのレシピ
 
 
 
 
さぁ~て、今夜は何にする~?
ポチっとね~*
ポチ激落ちなの。。。 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ  
 
 
 
ばいび~
 

絹ごし豆腐の揚げだし~♪作りました!

2017-06-28 18:03:47 | 覚えておきたいコツ
いつも仲良くしていただいているかこさん
美味しそうなおぼろ豆腐の揚げだしを作ってらして
コツも書いてくださっていたので私もやってみました!
 
 
 
おぼろ豆腐はちょっとハードルが高かったので、まずは絹ごし豆腐で!(笑)
 
教えていただいた通り、冷蔵庫の中で半日ほど水切りして
まだ熱していない油に入れて火をつけて
160度に温度設定をしてゆっくり揚げました。
 
途中いじらない!そーーーーーっとそのままね^^
そうすると油がはねない
低温の油に入れて揚げ始めるのもコツね
 
いいこと教えていただきました~ かこさんありがとう!!
 
 
外はカリッと!中はふわっと!美味しく出来ました~
 
ごんぞ~さんも「美味しい!」って
 
 
メインは鶏手羽の甘辛煮だったんですけど
 
 
はーーーい、ちょっと焦がしちゃいましたーー
でもダイジョブ!一つ食べたら美味しかったし~、って並べて
 
 
 
茄子の浅漬け。
これは液体塩こうじに焼きミョウバンをちょっと加えて
切った茄子を揉みこみました。
で、冷蔵庫で冷やしておいた~♪
 
簡単で美味しい!今日もまたこれ作ってます
 
 
 
こんなのも並べたけど、で、冷酒とビールだけど
 
ごんぞ~さん、ちょっと調子が悪くて会社休んでいたので
鶏手羽は少ししか食べられず。。。
 
「カレーヌードルもあるよ~」と言ったら大喜びで
 
 
こんなものも加わりました(笑)。
 
ま、そんなもんでしょ、ね
 
 
ポチっとね~*
 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ  
 
 
ばいび~
 

絶品☆鶏ハムでヘルシーとりもやし~♪

2017-01-29 11:54:00 | 覚えておきたいコツ
すっごく美味しい鶏ハムが出来ました!
今までで一番!
そして超簡単!
 
それを使ってmikaちゃん のやってた「鶏もやし」を作ったら、もうもうもう!それはそれは~
美味しくてとまりまシェん
 
 
ゼリー状のは煮凝りです。これがまたおいしい!
 
鶏むね肉を面倒なので2枚一気にタッパーに入れて
そこに得意の(?)液体塩こうじをまわしかけ
冷蔵庫のチルドルームで2日間寝かせましたスヤスヤスヤ。。。
 
そしてレンジでチン!
600Wで10分以上やったと思います。
お肉の分量で違うので、様子見ながらやってね^^
 
そうすると水分も出るので、そのまま冷まします。
 
こないだは待ち切れずに温かいまま切っていただいちゃいましたが
 
 
これも美味しかったですよ~
 
液体塩こうじ、ほんとスグレモノ!
 
 
しっとり柔らかで、これなら自信を持って友達に出せます(出したのよ、笑)。
友人二人も絶賛でした(^^)v
 
 
で、昨夜はごんぞ~さん会社の飲み会で夕ご飯いらないってことで
一人ご飯。
 
 
もやしをさっと茹でて、鶏ハムと煮凝りジュレを乗せて
白ゴマと胡麻ドレッシング
 
まーーー、美味しいのなんのって!自画自賛~
 
このところカレーなんか作っちゃって1Kg近く増えてたんだけど
これのおかげか今朝は昨日より-1Kg!
良かった~
 
 
ごんぞ~さんは昨夜これを食べてないわけで
だから今夜もこれ出しちゃおうかな?
 
そしたら私の体重、また減る??
いや、それは無理か(笑)
 
 
 
 
 
 来て下さってありがとう!
 
 
応援ポチポチポチっとよろしくお願いします。
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
 
ありがとう~、今日も良い日を~
 

肉餃子のコツ覚えました~♪

2017-01-23 10:11:00 | 覚えておきたいコツ
こないだテレビでね、ぐっさんとMEGUMIちゃんが餃子を作ってたの!
そこでMEGUMIちゃんが紹介してたコツを試してみたくて早速作ってみました!
(そのコツは本も出してるどなたかのレシピらしいのよ、誰だか忘れたけど~^^;)
 
 
結果として大成功
 
今まで私が作った肉餃子の中で一番かも!って言ったら
ごんぞ~さんも「うん!」って言った~(若干微妙~?
 
コツはね、お肉にいろいろ加えた後一日寝かすんですって。
その間にお肉にいろいろしみ込んでジューシーになるってわけね。
で、野菜類は包む前にお肉に加えるんだって。
 
それと差し水して蒸し焼きにするじゃない?
あれは水じゃなくて沸騰したお湯がいいんだって。
そうするとカリッとした食感になるって。
 
私、一日寝かせるのは無理だったので3~4時間ほど寝かせました。
お肉には生姜、ニンニク、ごま油少々、そして得意の?!液体塩こうじ
包む前にネギのみじん切りを混ぜ込みました~
 
 
ちょうど20個。二人分にはちょうどいいでしょ^^
 
そして沸騰したお湯で蒸し焼きに~
 
 
ほ~ら、めちゃいい感じ
 
フライパンがちょっと、ひっつくようになっちゃって
上手にひっくり返してお皿に盛れなかったけど・・・
 
 
お味はめちゃうま
私が思うには液体塩こうじがいい仕事してる あれは手放せなくなりそうですなぁ~
 
 
そしてもう一つ、液体塩こうじのお仕事が。
鶏胸肉を液体塩こうじで2~3日漬け込んでおいたんです。
それをレンジでチン!600Wで2~3分だったかな?
 
美味しくて柔らかな蒸し鶏が出来ました!
 
 
豆腐サラダにトッピング~*
 
これまた今まで作った蒸し鶏の中で一番のふっくらジューシーさ
 
 
ほらほら~、見た目にもわかる~?
 
お弁当にも大丈夫なふっくら度だと思います^^
 
 
そしてもう一つ作ったのはがんもと白菜のくたくた煮。
 
 
体あったまります^^
 
 
 
ごんぞ~さんの白菜漬けと。
 
 
早速始まってます(^^)
 
 
でね、昨日のテレビでね、羽餃子を考案した方が出てらしてね~
コツを惜しげもなく披露!
 
それもやってみたくなってるの(笑)
また餃子が近いうちに登場しそうです
 
 
 
 
 来て下さってありがとう!
 
 
応援ポチポチポチっとよろしくお願いします。
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
 
 
ありがとう~、今日も良い日を~
 

くるみパン、教えていただきました♪

2015-01-29 16:33:35 | 覚えておきたいコツ

くるみパンのレシピをgohangaumaiさんから教えていただきました。
私、こういうパン大好きなんです。
美味しいパンとワインがあれば、それだけでOKってくらいかもしれない(^^)

教えていただいたレシピは
強力粉 250g ごはん 60g
塩 小さじ1  砂糖 大さじ2 バター5g
牛乳70cc 水90cc そしてクルミ50g
そうそうドライイースト忘れちゃいけないよね、小さじ1入れてみました。
ごはんを入れるとモッチリ出来上がるんですって!

仕事の日だったので、とにかくこれをパン焼き機にセットして
会社に出かけました。(午後出勤です)

仕事が忙しく、すっかりパンのことも忘れて帰宅した私でしたが
ドアを開けたとたん家中にパンの焼きあがった良い香りが~(*´∇`*)

嬉しくて疲れが飛びました!

さっそくパン焼き機をあけて♪



おおーー♪ 美味しそうに焼けてまーす!

スッと簡単に取り外せました。

いい感じ(*゜v゜*)♪"ルルゥ

ごはんをまぜた効果なんでしょうか、確かにもっちりして
外側の皮はカリッとして
クルミの風味もきいてて、とっても美味しかったです。


豚キムチチャンプルー(勝手に名付けた、笑)とか煮魚とか
常備菜やチーズ、ブロッコリーなどをちょこちょこ並べて「いっただっきまーす♪」

私、ほとんどワインとクルミパンでお腹いっぱいにしちゃった気がします^^


とっても気に入ってしまって、実は今日も焼きあがったところです(^m^)
gohangaumaiさん、ありがとう!



ドライカレーとチーズのはんぺんフライ

2015-01-20 10:21:02 | 覚えておきたいコツ



こないだね、テレビで相田翔子ちゃんがお料理を紹介してたの。
はんぺんにカレーととろけるチーズを挟み込んでフライにするんですって。

コツは中身にするカレーに片栗粉でとろみをつけること。
そうすると切った時流れて出ないそうです。
それとはんぺんを切って袋にするでしょ?その時袋の中に小麦粉をまぶすの。
これも中に入れるタネとはんぺんを一体化するコツなんですって。

こういうコツを習うとやってみたくなる私!

ドライカレーなのでとろみは付けませんでしたが
はんぺんの袋の内側には小麦粉をまぶして、中身を詰めて
溶き卵のかわりに天ぷら粉(天ぷらする時のように溶いて)につけて
パン粉をつけて

170℃の油でからりと揚げる。

いい感じでしょ^^

そうそう、溶き卵の代わりに天ぷら粉を使ったのはね
別の番組でシェフが「海老フライをしっかり揚げる時のコツ」としてやってたの。
それも見ちゃったので真似してみたくてね(笑)

小麦粉つけて溶き卵つけてパン粉へ・・・っていう手順は結構面倒よね。
天ぷら粉の方法は、こういう中身が出そうな心配のあるものには有効な感じよ。
それとね、焼きあがった時のふんわりした姿が冷えてからも変わらない!

とろけるチーズもとろりと溶けて
カレーの味が濃いので、ソースなしで美味しくいただけます。
これってお弁当にもいいんじゃない?!

この日は他にまたお鍋(笑)

白滝入りの水餃子の鍋でした。
ネギ、白菜、白滝、水餃子、メカブ昆布(お茶用)が入ってます。
つゆの素で味付け^^

またワインのお湯割り^^

いただきまーす♪

 


 


甘酒で作る簡単ベったら漬け

2012-11-26 10:09:28 | 覚えておきたいコツ



美味しそうに出来たでしょ?甘酒ベースのベったら漬けです^^

主人が畑で作った大根をせっせと収穫して来てくれるので
この方法で簡単にベったら漬けが出来るのは私にとっては本当にラッキー♪


甘酒(砂糖なし、麹の甘酒です)500cc
砂糖こさじ4
塩こさじ3
お好みで唐辛子1本、昆布または昆布茶の切れはし
大根適宜



一日漬けただけでこんなふうになります。
2~3時間でも、さっぱりとサラダ感覚で食べれますが
私は2日目のが一番美味しかったです^^

甘酒のベースにはもう一度大根を足して漬けこんでみました。
2回目のはちょっと薄味でサラダ感覚で、これも美味しかったです。

そして残った甘酒ベースは、まずは豚汁にお酒代わりに利用して



野菜たっぷりの豚汁が美味しく出来上がりました。


他には、卵にたっぷりとこの使い終わった甘酒ベースを入れて
出汁巻き玉子を焼きました。



これがふっくらして本当に美味しい~♪

他には何も足さないで、甘酒ベースのみです。
ジューシーでふっくら、おススメです。





ブロッコリーとチーズのケークサレ

2011-03-03 08:57:12 | 覚えておきたいコツ



ケークサレ、会社に持って行ったら仲間にも大好評でした^^

お砂糖が入ってない分カロリーの低いケークサレだけど
今回作ったのは、さらにカロリーダウンしたケークサレ。

先日のお手本にしたレシピの数々の続きにヨーグルトを入れたマフィンがあって
それをヒントに卵一個分をヨーグルトにしてみました。
オイルの量も減らしましたよ^^


小麦粉 100g ベーキングパウダー 小さじ1
塩 小さじ1弱 粉チーズ適宜(好きなだけ)
牛乳 100cc  ヨーグルト 50cc  卵1個  オイル30cc

↑がタネの材料、簡単なので覚えやすくていいですよね。

入れた具は
茹でたブロッコリー、キャベツ(少々)
ウィンナーソーセージ2本 切れてるチーズ4枚 粒マスタード小さじ大盛1

そして今話題のあのホニャホニャの型を買ってみました。
金型より安くて580円だったかな?



これ、本当にオーブンに入れて大丈夫なのかしら?って心配だったけど




180℃で30分程度焼きました!




ヨーグルト入れてもふっくら!
容器も溶けずに、やっぱり大丈夫なんですね(笑)

取り外すのも簡単~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜



なんなくパコ!っと外れました。これは噂通りのスグレモノ!


切って並べると



ブロッコリーの姿がいい感じで



食べると、と~っても美味しかったです(*^ー゜)v ブイ♪


油分を少なくして、卵の量も減らしたので
これなら主人にも安心して食べさせられます、味もGOOD!

ちなみに茹でキャベツが意外と良かったです。
残ってたからちょっと入れたんだけど、これ次も入れてみよう!








フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村