
ビニール袋に全部入れて、塩胡椒してばっさばっさと袋を揺らして絡ませて
そこに小麦粉を加えて、また袋の上から揺らしながら手で揉んで
粉をしっかり絡ませました。





ふくちゃんはリビングで自由にしてあげました。

自由のありがたさを満喫中。

ありがとう~♪
ありがとう~♪
【宅配便】【ゆうパケット可】ドクターシーラボ アクアインダーム 導入エッセンスEX 50ml≪美容液≫『4524734125120』
価格:4288円(税込、送料別) (2019/3/24時点)
最近gooのブログが新しくなって、私もやっと今日タブレットの方に新しいアプリをダウンロードした。
パソコン版の方は何もしなくていいのかなぁ、なんて
なにげにgooblogのトップに飛んでみて
うーーん・・・どこを読めば?なんて思ってた。
下の方へスクロールして行ったら
んん??うちのふくちゃん?
目力バツグン!フクロモモンガの魅力に迫る! と題したトピックに
ケーキを舐めてるふくちゃんの写真。
なんで~?と飛んでみると フクロモモンガについてのことが
ふくちゃんをモデルにまとめたあった。
びっくり!!
gooのスタッフさんが記事にまとめるのに使ってくださったらしい。
光栄でゴザイマスありがとうございます。
で、その記事の中で「フェレットも2匹飼っている」と書かれていましたが
フェレットとフクロモモンガは、まだ一度も同じ部屋で放したことはありません^^;
それをやったらどうなるかは不明ですが
意外とフクロモモンガの方が強いかもしれません。
ただし、試す気持ちは毛頭ゴザイマセン。
今のところ、フェレットたちは ふくちゃんのケージに外からチョッカイ出してます。
ふくちゃんはケージの中から応戦状態です(笑)。
可愛いけれど飼うには やはり覚悟が必要。
フクロモモンガは淋しがり屋だそうで
毎日ちょっとでも遊んであげる時間や心の余裕が必要です。
生きてるんだから、ケージに入れて餌をやってりゃOKってわけにはいかないと思うのよ。
ふくちゃん、子供の頃はよく部屋に放して好きなように1時間ほど遊ばせていましたが
大人になってからは、なかなかの荒らし屋に変身しまして
壁や桟をかじるんですよ。
こんな具合
こちらもあちらも
最近では家具までかじるようになって部屋に放すのは自粛中でゴザイマス。
何か噛みたいのかなぁ、と枯れ木や板をケージに入れて
アスレチック風にしてあげてるんですけど
それはたいして噛まないんですよね。
暖かくなったらお風呂場で放してあげようと思ってます。
システムバスなら噛む場所がない。
でも爪が立つ場所もないので動きにくい。
遊べるように何か工夫が必要そうです。
そして~
さらにびっくりだったのは!
画面をその下にスクロールして行ったら
「今日のふわもこ」というトピック記事でぶぶが登場~
もう本当に私には最高のプレゼントでした~
gooのスタッフさん、本当にありがとうございました。