おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

青じそたっぷりの混ぜご飯とお掃除ロボくん

2022-07-20 16:56:30 | 暮らし・食器・インテリア
こんにちは~*

このところ珍しくお掃除熱があがりまして
せっせとキッチンの、、、サボっていた棚の大掃除など
していました。

なぜ掃除熱が上がったかというと
幾つかスイッチが入ったんです(´∀`*)ウフフ

YouTubeで、お掃除の動画がおススメに載って来てね
つい見ちゃって(笑)
そしたらどんどんお掃除の動画を勧められちゃって(爆)
それもつい見ちゃって
サンポールの希釈液が水垢取りにいいとかね
知るとやりたくなるでしょう?

そんなこんなをやっていたのですが
お掃除動画を載せている主婦の方のところでは
いつも「床はお掃除ロボに任せています」って
ロボちゃんが動いているのね。
いいなぁ、って。。。

ずっと欲しくて買おうかどうか、もう3年は迷ってたのですが
ついに決心して、すっごく安いのをポチしてみました。
なんと9,980円で送料無料。
ポイントで全額支払っちゃいました(*´艸`*)

それが届いたの^^
思った以上にイイコで役に立つのね~(ノ´∀`*) アハ


もう到着してからは毎日働いてもらってます。
けっこう埃やゴミを集めてくれて
すっきりするのと、なんだか掃除仲間が出来たような感じがして
私は拭き掃除したり、棚の片付けしちゃったり、、、って訳なんです。


長年、メンバーチェンジの無かったキッチンの棚も
雑貨など見直して、汚れたお花の飾りなんかは捨てて
もういいかな、って思える雑貨は
写真を撮ってLINEで友達に「いる?」「これは?」って
押し付けて(笑)
結構、断捨離になりました^^


ここの瓶は全部一応使っています。
リンゴ酢が入ってたり、梅酒に代わっていたり
中身は瓶の銘柄とは違っちゃってますけど(∀`*ゞ)エヘヘ

雑貨だらけだけど、これでも少しは減らしたんです(;^_^A

あとはキッチンの出窓と、窓そのもののお掃除。
今日やろうと思ったのに、ちょっと他のことしてたら
すっかりその気がなくなってしまって
とりあえずガラス拭きの洗剤を買ってきて出窓に置きました。

明日、、、、やろう!

庭では青じそが美味しそうに茂っているので
混ぜご飯を作りました。


もち麦入りご飯に、酢とアサリの佃煮と白ゴマと青じそです。
簡単だけど、美味しいんですよ^^


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

応援よろしくお願いします。
↓ 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


フルーツティーが美味しくて!

2018-10-06 15:52:34 | 暮らし・食器・インテリア
こないだね、八ヶ岳倶楽部に行ってきたのよ。
 
で、名物のフルーツティーをみんなでいただいて
こりゃ美味しいわ!ウチでも作れるね!なんてことで
 
さっそくやってみたわけ!
 
都合のいい大きなティーポットはないので
コーヒーポットで代用~
 
 
フルーツはいっぱい入れました!
りんご、梨、ネーブルオレンジ、葡萄、そして蜂蜜!
 
使った紅茶は、まずはダージリン。
 
 
これをさっきのフルーツの山に注いだんですが
そのままじゃ果物の温度で冷めちゃうでしょ。
 
だからティーポットウォーマーが必要なのよね~
 
 
ない。。。
 
なので、コーヒーメーカーの保温を利用^^;
 
 
なんか雰囲気ないけど~
 
淹れたフルーツティーは
もーーー。。。すっごく美味しい!
 
 
しばらくポットの方を温めておくと、だんだん味が濃くなってきて
 
 
また違う味で楽しめるのね~
 
 
こりゃあ、ガラスティーポットとウォーマーが欲しいなぁ、なんて。
でも以前、すごく可愛いガラスポット持ってたんだけど
なんか簡単に割れちゃったのよね~
 
どれを選んだらいいか、ちょっと悩む。
 
とりあえずウォーマーだけあればいいのかな?
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】『ティーポット ウォーマー (ハートモチーフ)』【smtb-KD】【ティー&コーヒー 用品 ティーポットウォーマー キッチン 雑貨】
<span >価格:1944円(税込、送料無料) (2018/10/6時点)

今これはどうかなって考えてる。
この上にちょうどいいおススメのポットって、どなたか使ってらっしゃる~?
「うちの、なかなかいいわよ」って情報があったら参考までに教えてね♪
 
 
ぽちっと応援よろしくね♪
 

にほんブログ村 小動物ブログへにほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ

 
ありがとう~♪

食器ゲット!♪゚+.*゚ルン(*'∪'*)ルン♪ ゚+。

2018-06-01 18:11:19 | 暮らし・食器・インテリア
こないだね~、久しぶりに「おっ!いいぞ!」と思える食器に出会えました
 
ま、なんていうかリサイクルショップなんですけどね
そこ大型店で、食器の品ぞろえが凄いんですよ。
 
で、時々ピピっ!と心に響くものに出会えます
 
 
今回は、こんなものを買ってきました↓ ↓
夏の色合い♪
 
 
特にこの鳩(?)が描かれた大皿がお気に入り!
 
なんとね、和食器のごたごたした棚に置いてあったの。
しかもなんだか怪しげな(?)骨董品には届かないような水墨画風の絵皿とかが
山積みになっているその中でよ(笑)
 
なんかこのお皿はテイストが違うじゃない~?いいんじゃない?と手に取ってみたら
なんかすっごくいい感じ!
で、裏を見たら「Made in Italy」だって!
 
何でこの棚なんじゃー?!(笑)
 
 
いいもの見っけた!! 1300円くらいだったと思う。掘り出し物!!
 
 
で、早速その夜は
 
 
大皿にどかーーん!とサラダを盛りつけて(多すぎた、余った、笑)
 
なんにでも合いそう!と思った小皿には
 
 
なんでも菜のナムルを盛りつけました。
 
ちなみに食器棚の中の使い古した食器は捨てました。
よーーーく見たら隅が欠けてたりするのが何枚もあって
すんなり捨てることが出来ました
 
で!メインはお肉~
 
 
いやぁ、このお肉、めっちゃ美味しかった!!
 
 
 
ごんぞ~さんの大根おろしも登場して
 
 
 
ほーーんと満足満足な食卓でした~
 
毎日美味しくて、ぜんぜん痩せないっ!
それが困るけどね~
 
 
ぽちっとね♪
 
    ブログランキング・にほんブログ村へ
 
ありがとう~♪ またね~♪
 

専用グラスが素敵なのよ。

2018-04-19 11:37:15 | 暮らし・食器・インテリア
ビールを飲む時、お店だとすごく美味しく感じるでしょ?
あれってもちろん入れ方もあると思うけど、専用のグラスもいいのよね~
 
海外旅行した時なんかも、いつも「このグラス売ってないかなぁ~」なんて思うの
 
ネットで探せば専用グラス付きでビール売ってる??と思い検索したらありました~
やったーー!!お値段もここなら安い?!と思って
うっふっふ 買いましたよ
 
 
本当は小さなサイズの方を二つ欲しかったんだけど
そういうセットがなかったの!
 
飲みかけだけど~
 
 
素敵よ~(*´▽`*)
 
 
 
黒ビールも! 素敵なグラスよね~♪ 満足!
こういうグラスって欲しくてもなかなか手に入らないの。
毎日の小さな楽しみが増えたわ~
 
という訳で昨夜のメニューは
 
 
プライドポテトとゴボウの唐揚げ。
ニンニクマヨネーズとケチャップ!
 
 
 
むねもも肉の塩麹漬けと自家製ピクルス。
 
塩麹の焼き鳥風がめっちゃ美味しい!
 
 
 
そして
 
 
さやえんどうとウインナー。
 
アメリカ土産にいただいたサーモンジャーキー。
 
 
これなかなかの美味!
 
 
 
こんな感じで始まって~
 
 
 
楽しく美味しくいただきました!
 
あ~今日も1日ご苦労様、良い日だったね、とホッとするひととき。
 
 
 
 
カテゴリー、また引っ越ししました。スンマソン
ポチっと応援よろしくです!

 にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

ありがとう~、良い日をね~


2FトイレBeforeAfter!私色♪

2017-09-01 12:09:28 | 暮らし・食器・インテリア
今日は2階のトイレのリフォームを見てね~
 
 
一階のトイレの既存便器を2階のトイレに移設するー、なんてごんぞ~さんが言うものだから
ま、そのー、ってことで2階のトイレももれなくリフォームすることとなりました。
 
2階のトイレをリフォームする時は、あれをこうしてこれをこうして・・・って夢があったので
ごんぞ~さんの「必要ない。」「またそんなこと言う、ダメ。」を封じるため
「2階のトイレリフォームは私が払うから自由にさせて!」ってことになりました(笑)。
 
なにしろ「2階のトイレには何の愛着もなくリフォームの必要性も感じない」と言っていたごんぞ~さんですからね~
下のトイレはお客様も入るし、始終使うし、かっこよくしておきたい
でも2階なんてさ、っていうのが見栄っ張りのオトコ目線。
 
一階を思うようにさせてくれないんだから
2階で自分の好きな空間を作るさーってのがワタシ(笑)。
 
施工前の写真。
 
 
夢だったのは、①この古い洗面台を撤去して新しいちょっとした洗面台にする。
②壁付けのライトをつける。
③クロスは自由に選ぶ!
④天付けの収納はいらない、撤去。
⑤飾り棚を作る。
 
 
 
古い洗面台を撤去したところ。
 
 
隅に置いてあるのは、今度つける鏡。
洗面台にコンセントがあったので、今度は壁にコンセントをつけてもらいます。
 
天付けの収納を取ると、一階の時と同じで壁に穴が開きました。
ほんと、こんなことになってるとはね~
 
で、出来上がりが↓
 
 
こうなりました
 
ぶつぶつ言ってたごんぞ~さん「2階の方がキレイ。。。
「メイントイレは2階だねー」ってな具合で(^m^)。
 
 
 
壁付けのライトは天井のライトと連動するスイッチにしました。
 
 
 
鏡はリフォームを考えだした頃、アンティーク&リサイクルのお店で買っておきました。
 
 
 
洗面台が一番選ぶのに苦労しました。
ドアの脇なので奥行きが限られていることと、幅の関係があります。
 
ごんぞ~さんも私が出すことになっているのでイケアとかHCとか
洗面台選びに結構協力してくれました。
 
 
で、選んだのは通販で見つけたジャニスの洗面台。
これで大丈夫かどうかリフォーム工事をお願いした工務店(私の勤務先、笑)に相談して
OKが出たのと、通販の方が安いよ、と言って貰って通販で買いました。
 
 
使いやすそうですよ^^
 
 
 
壁紙は上部がタイル風、下は塗り壁風。
 
 
選ぶのにかなり時間を費やしました
なにしろクロスの見本帳ってたくさんあるしねー
そこからめぼしいものを幅なりサンプルで取り寄せて、実際に合わせてみて
この組み合わせが一番の好みでした。
 
 
天井も、ちょっとわからないけど可愛いクロスなの
 
いらない収納を捨てたらスッキリしたでしょ^^
 
 
 
一階から移設したトイレセットはリモコンで蓋の開閉や水の流しをするものです。
使い慣れてて、私はこれの方が好き(笑)。
 
今はリフォーム仕立てで、毎回「どっちのトイレに入ろうかな~」って楽しんでいます
 
棚はそのうちDIYで付けるつもり。
一階も2階も棚が欲しいなって思ってます。
もちろん飾るための棚ですよ~
 
 
 
 
 
ポチっとよろしく~*
 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
 
 
ありがとう良い日をね~
 

トイレリフォーム完了!1Fトイレの巻~♪

2017-08-30 22:11:03 | 暮らし・食器・インテリア
トイレのリフォーム完了しました~ヽ(^。^)ノ
先週の金曜日、土曜日、そして月曜日の3日間!
 
 
今回のリフォームはごんぞ~さんが
「1階の便器を新しくして、今付いてるのを2階のトイレに移設する」って言いだして
TOTOのショールームへ足を運んだりしながら
まぁ、なんのかんの、それはもういいか(笑)
 
今日は1階のトイレの工事を見てね
 
工事前のトイレ
 
ちょっと電気の灯りのせいで色が良くわかんないけど^^;
ブルーグレーと白でまとめてありました。
 
 
ちょっと変形のトイレルームなの。
 
壁紙は3年くらい前に貼り替えたばかりなんだけど
便器は14年くらい前に取り換えたまま。
 
 
この天井にくっついてる収納は高すぎて使ってないので
撤去処分してスッキリさせたいと思ってます。
 
新しい便器はTOTOの
今月新しく出たばかりの・・・こころ君がCMしてる
 
「ひどい便器だ」シリーズに決めました!
 
工事が始まって、例の吊り戸を撤去したら
 
なんと!あるはずの壁がない!
 
 
天井もない!!びーーーっくり!
これだからリフォームってやってみないと分からないですよね~
 
でも工事の職人さんはビビることもなく(笑)
上手に壁をふさいでくれました。
 
壁紙は、私としてはグリーン系でとっても素敵な組み合わせを見つけたんだけど
ごんぞ~さんが「暖色系にして!」って言うので
しかも「ピンクでいいから!」って言うので
仕方なく~・・・ピンクを探しましたとさ。
 
私の頭の中にピンクという選択肢はなかったので苦労しました。
 
で、見事な(?)ピンクルームが出来上がりましたー(笑)
 
 
写真だと可愛いピンクなんですが、実際はもっと濃い、ちょっと紫系のピンクです。
このピンクルームの迫力には、私参りました
 
 
 
いちいち勝手に蓋が開くヤツです。
個人的には、この勝手に開くヤツ好きじゃないけど
ごんぞ~さんは最新式ってのが大好きです
 
 
ま、いいとするしかない。
 
 
壁のピンクピンクを活かすには雑貨を飾るしかないので
めっちゃ可愛くデコレーションしましたよ
 
 
 
 
 
花柄のピンクと無地のピンクの組み合わせです。
 
 
この花柄はいい感じでしょ^^
 
 
 
こんな感じで
 
 
 
お気に入りの可愛い雑貨を集めてきて
 
 
 
窓辺には、前に華さんからいただいたピンクカーを飾りました
この部屋にピッタンコ
 
 
 
次回は私が好きなようにアレンジしていいって権利をもらった2階のトイレを見てね^^
 
 
 
 
今日の記事、お料理ともフェレットとも関係ないけど~
そこはそのー・・・ポチっとお願い
 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
 
 
ありがとう良い日をね~
 

テーブルクロスを変えて♪

2017-07-30 21:34:07 | 暮らし・食器・インテリア
新しいテーブルクロスを買うと、ちょっと楽しいよね~♪
 
私にしては珍しい感じのテーブルコーデになりました
 
 
テーブルクロスっていうより布巾みたいな布だけど
これ、なんとベッドカバーとしてイケアで売ってたの(笑)
980円とか、そんな感じの値段だった、お買い得でしょー?
 
なので青系でまとめてみました(^m^)
 
 
お料理を並べると~
 
 
なんか夏!って感じ~?
 
 
作ったのは
 
 
焼きナス、生姜醤油と酢につけたもの。
 
 
 
かぼちゃの煮物。 ほっくほく~♪
 
 
 
茹で豚と野菜!
 
 
そして~
 
 
毎度スイカ!
 
 
なにげにちょっとヘルシーでしょう?
油を今日は減らしてまっす
 
体脂肪、減るかな~?果物毎日食べてちゃ無理かな?
 
 
 
このグラスもイケアでゲット!
 
 
そうそう、イケアでね、美味しいスモークサーモンやチーズなどもゲットしてきたわ。
コストコも1年間会員になってみたけど
もういいかな~?って思ってる。
会費が高い割に、そうどうしても欲しいってものは私にはないってことが分かった。
どうしてもあそこでないと買えないのは大きな肉の塊かな~
 
イケアもコストコも、我が家から車で20分位のアウトレットパークの近くに出来るって噂。
コストコの会員はとりあえず継続しないつもり~
 
 
 
ポチっとね~*
 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
 
 
 
ばいび~
 
 
そうそう!忘れるところだった!
今日のチャリティ蚤の市には
 
 
こんなのとか
 
 
 
こんなのも出てるよ~♪
 
見てね~   → チャリティ蚤の市

アンティーク&リサイクル店でお皿探し~♪

2017-01-25 10:03:54 | 暮らし・食器・インテリア
先日のプチクラス会でのこと。
 
時々私のこのブログを覗いてくれる友達が
「お皿がいいよねー!そういうの揃えてるでしょ!」って。
 
お料理よりお皿!だよね~(笑)
 
私が好きなのはアンティーク感も漂わせているリサイクル店。
店構えは汚い(失礼~^^;)んだけど、中は宝物がいっぱい詰まってる。
 
私、イッタラなんかも好きだけど(それはリサイクル店では無理よ、笑)
リサイクル店にしかない昭和感たっぷりのお皿も好きなんだ~♪
 
お店に入ると
 
 
ほらほら、こういう系(^^)
分厚いポッタリー、海外系ね。
 
壺や花瓶はいらないんだけど、こういう系の食器は好きなの。
 
それと~
 
 
すごいでしょ?! この食器の数~!
 
この辺りは全部ブランド名のあるものが山積みされてます。
ナルミとかノリタケとかね、ちょっと古いもの。
 
 
私はこんな高いのは買わないけど、目の保養に見て勉強しておきます(笑)。
 
 
でね、ここへ来る前に
すっごく素敵なリメ缶や多肉の雑貨を扱う小さなお花屋さんにも行ったの!
そこがまたすっごく楽しくてね~
たぶん多くのエネルギー消費量だったと思います(笑)
 
その様子は花ブログのここにまとめたので、お時間許されたら見てね→ ここ☆
 
 
で、昨日はこれでいっぱいいっぱい!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
来て下さってありがとう!
 
 
応援ポチポチポチっとよろしくお願いします。
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
 
 
ありがとう~、今日も良い日を~
 

うんじゅううんさいの誕生日

2017-01-09 16:30:00 | 暮らし・食器・インテリア
 
今日は私のうんじゅううんさいの誕生日
 
いつもはお正月に娘たちが来て一足早く誕生日を祝ってくれるのだけど
今年は事情があり、それはお流れに。
 
ごんぞ~さんが小さな可愛い花束と誕生日プレゼントを用意してくれました
バラとガーベラの小さな花束、嬉しいな
 
そして今年のプレゼントは珍しく~
 
 
エマルジョンリムーバーなるものと
 
 
 
 
 
パナソニック イオンエフェクター。
 
 
コスメとは考えたなぁ~
しかも結構高そう?!
 
しかもよ・・・・このイオンエフェクターって、数年前に買ってくれたハダクリエと同じような??
 
思わず「前に買ってもらったよ??」って言っちゃったけど
本人はすっかり忘れてたらしい(笑)
 
ま、私も最初だけで最近全然使ってなかったしね^^;
 
 
 
エマルジョンリムーバーなるもの、初めて見たので
何者なのか、使い方もわからず検索。
 
口コミもいいし、かなりの人気らしいです。
シュッと顔に吹きかけると皮脂の汚れなんかが落ちて
透明感あふれるお肌になるんだとか。
 
ほっほ~。。。。今夜が楽しみ~
 
 
 
こちらも人気商品らしく売れ筋1位なんだそうな。
 
「ありがとう!すごいの買ってきてくれたんだね~、どれも人気ナンバー1らしいよ」というと
「俺は1位しか買わん」とか言っちゃってました(^m^)
レンホウに言ってやれ~
 
何年か前のハダクリエより進化してるのかな?
 
これまた今夜試すのが楽しみ~
 
 
で、なんで美容関係ばかり?って思ったら
お肌に磨きをかけてクラス会に行って来い、ってことなんだって(笑)
 
エステに通えないから、お家エステ頑張りますか
なんて言っちゃダメよね~
 
 
 
 
 
 
 
今日の記事はお料理でもフェレットでもなかったけど~
お誕生日のお祝いにポチポチっと恵んでいただけたら超幸せ 
 
応援ポチポチポチっとよろしくお願いします。
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
 
 
ありがとう~、今日も良い日を~
 

七福そろっておめでとう!

2017-01-01 10:48:19 | 暮らし・食器・インテリア
 
あけましておめでとう~♪
 
フェレットのななちゃん(七)とフクロモモンガのふくちゃん(福)そろって
七福でご挨拶~
 
今年もどうぞよろしくね
 
 
 
我が家も少しだけお正月らしきことしました。
 
 
 
昔はくれると言われてもいらなかった塗り物のおめでたい食器類も
年を重ねれば良さが分かり
頂き物のお重(結婚祝いでした)に似合った塗り物を少しづつ集め
やっとお屠蘇セットも一昨年会津で買い求めて
お正月らしいワンセットになりました。
 
でも。。。。お屠蘇のお作法を夫婦して知らなくて
なんとなくこんな感じ??みたいな元旦ですよ(笑)
 
 
今年は娘夫婦も来れないらしく、夫婦二人だけで静かなお正月になりそうです。
二人揃って迎えられる年の初めをありがたく・・・
 
 
庭の三つ葉でお雑煮と
 
 
 
ほとんど買っただけ、切っただけ、並べただけなお節ですが
 
 
きんとんは甘煮の栗を買ってきて、我が家のさつま芋と合わせて作りました。
 
 
 
ハスのきんぴらも一応作りました(笑)。
 
隙間は庭の植物で埋め合わせて うん、充分でしょ^^
 
 
 
昨夜はせっせとエビ天を揚げて
 
 
揚げて揚げて
 
 
もうエビ天と蕎麦でいいや、と思ったけど
 
 
年内に片づけておくか、と思った牛筋があったので牛筋こんにゃくを作りました。
 
 
 
ちょっとオードブルで、いつものようにちょっと飲んで
 
 
お蕎麦をいただいて。
 
 
で!
 
やっぱり夕食の炭水化物は危険です!
 
今朝は久々の体重1キロ近くUP  こわ~~~
 
危険がいっぱいお正月(笑)
体重大幅UPだけは避けたいお正月
 
 
今年もどうぞよろしくね
 
 
 
 
 
 
 
 
来て下さってありがとう!
 
 
応援ポチポチポチっとよろしくお願いします。
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
 
 
ありがとう~、皆様にご多幸あれ~
 

フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村