おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

トイレリフォーム完了!1Fトイレの巻~♪

2017-08-30 22:11:03 | 暮らし・食器・インテリア
トイレのリフォーム完了しました~ヽ(^。^)ノ
先週の金曜日、土曜日、そして月曜日の3日間!
 
 
今回のリフォームはごんぞ~さんが
「1階の便器を新しくして、今付いてるのを2階のトイレに移設する」って言いだして
TOTOのショールームへ足を運んだりしながら
まぁ、なんのかんの、それはもういいか(笑)
 
今日は1階のトイレの工事を見てね
 
工事前のトイレ
 
ちょっと電気の灯りのせいで色が良くわかんないけど^^;
ブルーグレーと白でまとめてありました。
 
 
ちょっと変形のトイレルームなの。
 
壁紙は3年くらい前に貼り替えたばかりなんだけど
便器は14年くらい前に取り換えたまま。
 
 
この天井にくっついてる収納は高すぎて使ってないので
撤去処分してスッキリさせたいと思ってます。
 
新しい便器はTOTOの
今月新しく出たばかりの・・・こころ君がCMしてる
 
「ひどい便器だ」シリーズに決めました!
 
工事が始まって、例の吊り戸を撤去したら
 
なんと!あるはずの壁がない!
 
 
天井もない!!びーーーっくり!
これだからリフォームってやってみないと分からないですよね~
 
でも工事の職人さんはビビることもなく(笑)
上手に壁をふさいでくれました。
 
壁紙は、私としてはグリーン系でとっても素敵な組み合わせを見つけたんだけど
ごんぞ~さんが「暖色系にして!」って言うので
しかも「ピンクでいいから!」って言うので
仕方なく~・・・ピンクを探しましたとさ。
 
私の頭の中にピンクという選択肢はなかったので苦労しました。
 
で、見事な(?)ピンクルームが出来上がりましたー(笑)
 
 
写真だと可愛いピンクなんですが、実際はもっと濃い、ちょっと紫系のピンクです。
このピンクルームの迫力には、私参りました
 
 
 
いちいち勝手に蓋が開くヤツです。
個人的には、この勝手に開くヤツ好きじゃないけど
ごんぞ~さんは最新式ってのが大好きです
 
 
ま、いいとするしかない。
 
 
壁のピンクピンクを活かすには雑貨を飾るしかないので
めっちゃ可愛くデコレーションしましたよ
 
 
 
 
 
花柄のピンクと無地のピンクの組み合わせです。
 
 
この花柄はいい感じでしょ^^
 
 
 
こんな感じで
 
 
 
お気に入りの可愛い雑貨を集めてきて
 
 
 
窓辺には、前に華さんからいただいたピンクカーを飾りました
この部屋にピッタンコ
 
 
 
次回は私が好きなようにアレンジしていいって権利をもらった2階のトイレを見てね^^
 
 
 
 
今日の記事、お料理ともフェレットとも関係ないけど~
そこはそのー・・・ポチっとお願い
 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
 
 
ありがとう良い日をね~
 

エビと蓮根のマヨ炒め*ふくちゃん恋シーズン*畑のこと

2017-08-29 17:36:46 | ある日のご飯
 
エビと蓮根のマヨ炒め。 これが簡単なのになかなか美味しかったです
 
冷凍のむきえび(大)を使いました~
解凍して片栗粉をまぶして、いったん軽く茹でて
 
ピーマンや蓮根と一緒に炒めて、塩コショウ。
最後にマヨネーズを絞り入れて軽く炒めて出来上がり!
かんたーーん
 
 
それと
 
 
トマトベースのハッシュドビーフでした。
 
 
フクロモモンガのふくちゃん。
 
 
茹でたお肉食べてます。
 
ふくちゃんね、また恋シーズンらしくて辛そうなの。
 
こないだ私が一泊で那須へ行ってる時
ごんぞ~さんたら、ぶぶがリビングにいるのに気付かずふくちゃんをケージから出しちゃったんだって。
で、ぶぶを発見して慌ててふくちゃんを無理やりケージに入れたら
やっと出られたのに戻されたふくちゃんがプッツン来たようで
ぶぶをリビングから出して、ふくちゃんをもう一度出したら
ふくちゃんが、ごんぞ~さんに猛反撃したんだってさー
 
ごんぞ~さんの手を齧って離さなかったらしいよ~
無理やり取ろうとしても、ふくちゃん小さいから力入れたら骨折しそうだし
「ふくちゃん、離して~」って言いながら耐えたそうで血が出ちゃったって!
 
 
ごんぞ~さんいわく「ふくちゃんは怖い」
「小さいくせに怒ったら怖いよーーー」「しかも覚えてるし、こいつ」
 
 
で。 たぶん恋シーズンだからと思うけど、ごんぞ~さんをオスと認識するらしく
こないだからごんぞ~さんを襲って噛む
 
私のことは襲わない。 とりあえずオスではないと思ってるらしい
 
 
 
 
 
 
可哀想なふくちゃんに一票、よろしくね~*
 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
 
 
そうそう!これも聞いてほしかったんだ~!
 
 
 
ありがとう!良い日をね~
 

チキンサラダと焼き肉~☆

2017-08-28 10:37:51 | ある日のご飯
ブログを休んでた一週間でいろいろあってね~
お料理のUPもたまっちゃった!(笑)
大したお料理じゃないけど(*^日^*)゛アハ 作ったぞ食べたぞって感じ?(^m^)
 
 
 
みんなが良く話してるチキンハム(?)のレトルトパック
私も買ってみました!
 
便利ねー しかも美味しいね
 
キュウリは細くおろして、チキンはほぐして、紫玉ねぎの塩揉みと一緒に
塩コショウ&ドレッシング。
いやこれ、終わらない味(笑)
 
 
それと焼き肉少々。
 
 
少しでいいから旨い肉にしてくれってリクエストあり(笑)
固いのはやだ、とかいっちゃってね
 
国産はやっぱり美味しい。どういうわけなのかな?!
 
 
 
そしてごんぞさんの育てたデラウェア。
種はあるけど美味しい。
 
畑から庭に、ブドウだけは移設しようと計画している。
 
 
 
結構たんぱく質摂れてるよね^^
 
 
運動代わりに掃除を頑張ろうってわけで
掃除機と床のモップ掛けをやることにした。
 
そしたら古い床も結構綺麗になってね
 
 
いい感じの癖がついてきたんだけど
そこで山に行って、それからリフォームで家の中ガタガタで~
 
家にいなくちゃいけないので、あまり動けない。
そしたらメキメキ体重があがって来てね
今朝は職人さんが到着する前に、ほんの10分だけど速足で近所を歩いてきたわ~
やらないよりゃマシでしょ?
  
 
 
ポチっとね~*
 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
 
 
ありがとう良い日をね~

桃ジャムソースのポークソテー&梅納豆

2017-08-20 22:12:07 | ある日のご飯
 
梅納豆~ヽ(^^)(^^)ノ
変なところから始まる??(笑)
 
 
 
ごんぞ~さんが漬けてくれた今年の梅干し!
薄味で柔らかでおいしい^^
オクラも採りたて!
こういう採りたての美味しさ、来年はどうなるのかな?と思うから
なお一層ありがたさを感じている。
 
 
 
 
梅と納豆だってのに、クルミレーズンのパン(これ美味しい)とクリームチーズが並ぶ。
毎度、なんでもありな食卓。
 
 
メインは
 
 
先日作った桃ジャムをベースにしたソースをかけたポークソテー。
豚肉は果実と相性がいい。
 
お肉を焼いた後のフライパンにジャムとレモン汁を加えてひと煮立ちさせた。
それだけなんだけど
 
 
ほら、美味しそうでしょ^^
 
 
 
 
ほーらぁー♪ 写真の大きさで無理やり美味しいでしょって押し売りする(笑)!
 
 
山梨から買ってきた葡萄も並んで
 
 
 
乾杯!
 
 
お、茄子も揚げたのが並んでるね^^;
 
 
 
畑が見つかるといいなぁ。
それが今の一番の願い。
 
 
 
ななとぶぶ。
 
ななちゃんはどろどろご飯を完全に卒業中。
 
ぶぶは
 
 
へそ天姿で寝るようになった。
 
ぶぶはななちゃんのそばにいたら安心らしい。
いつもひっつき虫になっている。
 
なにげにいい感じの二人になった。
 
 
 
ポチっとね~*
 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ  
 
 
ばいび~
 

たんぱく質を増やしてます!そして畑のこと。

2017-08-19 21:10:48 | ある日のご飯
たんぱく質の点数をあげようと日々頑張ってます。
カーブス推奨の点数は一日に12点。
点数の付け方はカーブス独自の物のようですが、要するにたんぱく質の量の多い食材は
点数が高くなるわけ。
 
いろいろな例が出てるんですけど、驚いたのは
まぐろのお刺身(赤身)が厚手の切り身3切れで3点だってこと!
(お肉でも100gで3点)
 
なので手っ取り早く点数稼ぐために
 
 
マグロのユッケ!これだとマグロで3点、卵で1点(本当は白身も含めてだけど)
ま、約4点になります
 
 
 
絹あげを焼きました。
お豆腐は半丁で2点。
 
 
 
牛肉は100gで3点。
 
 
 
このミョウガの甘酢漬けは楓さんからいただきました。
すごく美味しい!!
 
 
 
そろそろミニトマトも収穫が終わります。
 
 
 
茄子の漬物はごんぞ~さん作。薄味で美味しく出来ました。
 
 
そして先日山梨へドライブした際
ブログで仲良くなったともさんが「せっかく山梨にいらしたなら会いましょう!」と言ってくださって
急きょお会いすることになり
その時美味しいワインをいただきました!
 
 
早速その晩からいただいてます^^
(すぐになくなりました、笑)
 
ともさんとは電話ではよくおしゃべりしていたんですが
お会いしてみると本当に楽しい方で素敵でした!
 
 
で。話が戻ります、たんぱく質(笑)。
 
マグロと卵は全部食べて4点。
お肉は半分食べて、たぶん3点。
絹揚げは1切れの半分しか食べれなかったので1点。
この日の夕ご飯は合計8点!!これはすんばらしいです
 
朝ご飯、昼ごはん(昼はたんぱく質が0点だった)、そしてプロテイン飲んで
豆乳も飲んだので、この日は12点クリアでした
12点摂ろうと思うとなかなか大変~
 
 
そして・・・・昨日からごんぞ~さんの畑にとんでもない事件が。。。
 
 
 
 
ポチっとね~*
 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
 
 
ばいび~
 

可愛い!くしゅエコバッグ作りました~♡

2017-08-16 18:47:53 | 手作り
またバッグ作りたいな~、なんて画像検索していたら
すっごく可愛いエコバッグを見つけてしまいました!
しかもフリーパターン付き~ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪
 
しかも!めちゃくそ簡単!ヽ(^^)(^^)ノ やっほ♪ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪
 
 
まずは参考にさせていただいたそちらのサイトをご紹介!
 
私が大好きなタイプの色合わせで出来ていました~
 
ちょうど手持ちのギンガムチェックの生地があったので
早速作ってみました!
 
 
可愛いでしょーー♪
 
ギンガムチェックは薄くて軽い生地ですし、上に合わせた花柄の生地も薄くてサラッとした肌触り。
エコバッグってあまり固い生地とか厚手の生地だと、バッグの中でかさばるのよね~
 
これならかさばらないし、軽いし、可愛いし!
 
 
 
輪にした生地をすこし模様がずれるように半分に折って
左右を縫い合わせたところが袋部分になり
縫い合わせていないところが持ち手になるという感じです。
 
持ち手のてっぺんは広がらないように縫い合わせてあります。
 
 
脇から荷物を入れるような袋で、使い勝手はどうかな?と思いましたが
今日実際に使ってみていい感じでした^^
 
これは試作品ですが、ちょっと縫う手順などを考えて
チャリティ用にいろんな生地で作ってみたいな、と思っています。
 
2枚くらいバッグに入れておいたら、お買い物も楽しくなりそう~
 
ひつじの街のぴーさん、ありがとうございました
 
 
 
 
 
 
応援ポチポチポチっとよろしくお願いします。
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)
 
ありがとう~、今日も良い日を~
 

さくら山王蚤の市の会からのご報告

2017-08-16 14:43:21 | その他

2017年初夏から夏にかけて開催したネット蚤の市の売上金を
朝倉市災害義援金口座へ振り込んでまいりました。

詳細は→さくら山王蚤の市の会からのご報告

前回からの持ち越し金およびご近所で売れて現金管理していたものを合せて
10万円の寄付となりました。

皆様の篤いご協力ありがとうございました。


プチトマトソースのチキンソテー&ふくちゃんの大好きな☆

2017-08-15 16:17:45 | ある日のご飯

プチトマトを玉ねぎやスイートバジルとソースにして
チキンソテーにぶっかけました!

 

どや!トマトの酸味がチキンソテーに絡んでだろーー
とりあえず鶏もも肉のこの量ででたんぱく質2点!(カーブスの計算だと、ね)

 

キュウリと茄子のサッと揉み。

液体塩こうじと塩少々で揉んでます。これが美味しいの。

 

毎度~、シューストリングポテト~

 

それでね、ふくちゃんが

親戚からお中元の札付きで(頼んだのは3週間以上前だったんだって^^;)届いたマンゴーの香りに

夢中です(笑)。 わかるんだね~、食べたことがなくても「これはイケル!」ってわかるんだ?!
すごい執着ぶり!

 

この日のデザートは、ごんぞ~さんの育てたデラウェアと
いただいたマンゴー。

 

最初の2年は鉢植えでデッキで小さな実をほんの数個つけていたデラちゃんも
畑デビューしてすくすく育って、今年はたくさん生りました!
これから毎日デラウェア~

そして

ふくちゃんお待ちかねのマンゴー

ふくちゃんはハウスの中で

大満足でした

 

ぽちぽちっとよろしくね♪

 にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ  

 
ばいび~
 

かぼちゃのサラダと茄子の肉炒め~☆

2017-08-12 22:54:41 | 野菜を食べよう
あいかわらず毎日「野菜を消費しなくちゃ」という難題に取り組まされております
 
 
かぼちゃはクリームチーズ&マヨでサラダにしました。
これ、好きなんです。
いつもはこれにレーズンも入れて、お砂糖もちょっと入れるんだけどね
レーズン切れてた~
 
きゅうりは塩と液体塩こうじでサッと揉んで浅漬け風に。
 
それとイケアのニシンの酢漬け。
 
 
 
田舎の兄夫婦から桃が届きました^^
大好きな福島の桃!
急いで食べてますが、これまた足が速くて~
あとはジャムにしようかなって思ってます。
 
 
 
夕食の支度をしてたら、ごんぞ~さんがオクラを採ってきました。
大急ぎでこれも茹でて~
 
 
 
茄子はカルビの肉と一緒に肉炒め!
これは美味しい~
 
 
 
 
 
さて始める!いただきまーす
 
 
 
これもちょこっと
 
 
それにしても野菜が多すぎてたんぱく質が少ない。
カーブスでたんぱく質の点数を数えるんだけど、一日12点摂るのが目標でね
こんな夕食だとたんぱく質が2点くらいにしかならないのよ。
プロテインは一杯飲むと2.5点なんだけどね
それでも一日に合計7点か8点がせいぜいな私の食事。
 
で、今たんぱく質を目標まで摂れるように考え中~
 
 
 
 
ポチっとね~*
 
 
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ  
 
 
ばいび~
 

素敵な寄付と制作風景♪

2017-08-10 12:24:54 | 手作り
とっても素敵な作品が寄付されてきました!!
 
 
 
のフェリチータさんからですヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪
 
先日の私の記事でチャリティ蚤の市のことを知って
「ずっと自分の作った作品が誰かのためになったら」って思っていたとのことで
今度から私たちの蚤の市のスタッフの一人となってくださることになりました!
 
本当に本当に嬉しかったです!
同じ気持ちを持つ仲間が増えていくのって、本当に嬉しい。
こちらの仲間にもこの話をして喜んでもらいました。
 
届いたのは、ラミネート生地で出来ている素敵な作品。
ポーチやがまぐち、ペンケース、印鑑入れ、パスケースやバッグハンガー等々
 
 
綺麗な花柄のラミネート生地のポーチ
 
 
 
 
完璧カワイイ薔薇のがまぐち~
 
萌える萌える~
 
 
 
小さな印鑑入れも完璧な仕上がりで!素晴らしい腕前~
 
 
 
小さめのコースターとバッグハンガー!
 
 
本当にありがとうございました
 
 
そして、近所のお友達Tさんも手作りのコースターをたくさん寄付してくださいました!
 
 
野菜をおすそ分けに行ったときに、パッチワークの話になり
「今、みんなで時々集まってエプロン作ったりしてるのよ」
「今度初心者でも作れるパッチワーク、教えて~」とお願いしたら

「このところ全然手作りしてなくて、ちょうどやりたいなぁ、って思ってた」とのことで
先生役を引き受けてくださいました♪
 
昨日がその集り日。
 
 
 
Tさんが持ってきてくれた作品の可愛らしさに、みんなで「キャーー♪」
 
「こんなんでいいの?」と謙遜するTさんを囲んで
 
 
わいわい、せっせせっせ、と
 
 
 
どの布にどれを合せようか、とか楽しく迷いながら
 
 
 
次第にみんな作業に熱中して無口になり(笑)
 
私が写真撮ってたら「こんなの撮ってどうするの!?」と。
「ブログに載せるんだよ~」と私。
「こんな手ぬぐい巻いてる写真ーーっ?!」ってみんな(笑)
 
途中、いつもはランチにマックまで行くのですが
今回は嫌がる人が多いので(^m^)我が家で残り物のカレーでランチしました~
あり合わせの野菜や果物なんか並べて、それでもみんな盛り上がって楽しかった
 
こんな仲間がいて、本当に幸せ~
 
 
まだやりかけのも多いけど、とりあえずこれだけ出来上がりました。
 
 
やっぱり手縫いのものはいいね~、って皆で満足。
 
 
 
一人で作ったら大変な手間も、みんなで流れ作業&おしゃべりがあれば苦になりません。
 
 
この作品たちは、これから増えるはずの作品と一緒に
次回の蚤の市に並びます^^
 
 
皆さん、ふるって買ってくださーーい
よろしくです(笑)
 
 
 
 
応援ポチポチポチっとよろしくお願いします。
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)
 
 
ありがとう~、今日も良い日を~
 

フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村