おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

全額チャリティ・ネット蚤の市開催

2015-10-25 20:36:24 | その他

 

チャリテ・ネット蚤の市を開催します。

掲載される品物も運営もボランティアの力でなりたっています。

集まった金額の全額があしなが育英会(津波遺児基金)と国境なき医師団に寄付されます。

どなたでもご参加いただけますが会の意思をご理解いただき
ノ―クレーム・ノーリターンでお願いいたします。

今回もステキな品物が集まって来ています^^

毎日新しく追加掲載される予定ですので
こまめにチェックっしてみてくださいね♪

↑画像をクリックしてお入りください。

またはブックマークの「milky-skyのひとりごと」に飛んでトップページからお入りください。

 

たくさんの方々のご参加をお待ちしております

 

 

 


蓮根と牛肉の炒め物

2015-10-25 15:59:03 | ある日のご飯

 いつも良い刺激をいただいている「きままなマーシャさん」のサイト
また美味しそうなものを見つけちゃって(笑)

昨日はそのお料理でした。

蓮根と牛肉の炒め物。

これがめちゃ美味しい!

蓮根のシャキシャキした食感がいい、とマーシャさんもおっしゃっていますが
ほ~んとその通り!!

切って酢水に漬けてフライパンで炒めた蓮根のシャキッと感が
牛肉のまったり感とよく合うんですね~


蓮根はフライパンで炒めて、あらかた火が通ったら牛肉も加えて炒めます。
そして私の場合は「酒・めんつゆ・砂糖少々」で味付けしました。

 

これは絶対リピです^^

 

それと大根と手羽の煮物。

出汁を効かせて薄味マイルド仕上げ♪

ごんぞーさんの畑では、今度は大根の収穫が始まりました。
その大根です^^

葉は ↓

醤油炒めに。

 

そしていつもの果物や残り物も食卓い仲間入りして

無事一日を終えることが出来ました。

 

今日もありがとう^^

 

ぽちっと応援していただけたら嬉しいです。
(CTRLキーを押しながらタップすれば画面が飛びません)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

 

 

お手数ですが、もう一つよろしく!

ありがとう♪

 


ポーチはこれで完了~*

2015-10-24 21:27:40 | 手作り
 
長らく作り続けた裏付きファスナーポーチ。
旅行前に完成するつもりだったのに、叶わず・・・
 
帰ってきて、まずはこれをやっつけました。
 
 
この生地、見た瞬間気に入って
少し高かったけど、これはぜーーったい可愛いポーチになる!と買いこみました。
 
 
ほらほら(^^)
 
 
なんかいいでしょ、この模様。
ちょっとムーミン谷のトロール達みたいよね^^
 
 
 
色使いが楽しくて好きよ♪
 
 
反対側は
 
 
大きな耳のダンボがいるわ^^
 
 
同じ生地でもう一つ作りました。
 
 
一番上の端っこにバンビちゃんがいます^^
 
中は↓
 
 
ハート柄のあの生地です。
 
 
そして青い生地でも二つだけ追加で作りました。
 
 
大きな模様なので、切り取る場所で皆違う顔になります。
 
 
もう一つは ↓
 
 
こんな感じ^^ 黄色い花が効いてます。
 
 
 
さ!これで今回のポーチ作りはひとまずオシマイ~~\(^▽^)/ 
 
 
お片付け、お片付け・・・ってなわけで
散らかし放題だった布をたたんで、あちらの棚へ、こちらのボックスへ、と仕舞い
仕舞いきれない物は、新しく箱を用意して
 
 
なんか可愛くって見とれてしまう(笑)。
こうやって畳んでしまうと使うのが勿体なくなるね(^m^)
 
 
 
散らかってたソファの上もスッキリ片付いて
今乗ってるのは預かり物のディックとモモンガズの荷物です。
 
 
 
 
 
     
     
     
      
 
数えたら35個。 がんばりました~^^;
 
ポチっと押していただけたら嬉しいです♪
(CTRLキーを押しながらタップすれば画面が飛びません)
ハンドメイド(布) ブログランキングへ
 

もう一つ、ポチっと恵んで(^人^)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

 

ありがとう♪

 

キノコも素敵さぁ~

2015-10-21 08:29:05 | ある日のご飯

なんのレシピもいらない ただ焼くだけのお料理ってのも
けっこう美味しいよね~

甘塩鮭、厚切りでめちゃうま。

椎茸とシメジもフライパンで焼いて塩コショウしただけ。

どうなの~?

どうよ~、っていう美味しさなのよ。

 

 


ステーキはステキさぁ~

2015-10-20 08:22:16 | ある日のご飯

まぁ、なんだね~
語ることもないけどさぁ

国産牛じゃなくっても
ただフライパンで焼くだけで

この満足感ってなんだろね~

 

もしかして毎日これでもいいんじゃないの?って
そんな気もしたりするよね(笑)。

 


果物もごちそう!

2015-10-18 08:03:04 | ある日のご飯

我が家では果物も夕ご飯の食卓のご馳走の一つ。

その時々の果物をチーズやハムと合わせていただくのって
とっても幸せ。

柿とイチジクとブラックオリーブ、フルーツチーズ、にんじんの葉。

柿は頂いたのが硬くて甘くなかったので、りんごと一緒にしておいたら
こんなに熟して甘くなりました^^

リンゴのチカラは偉大なり。

 

ある日は

イチジクとモッツァレラチーズと生ハム、ももハム。

イチジクはハムととっても相性がいいよね^^

ワインにもビールにも焼酎だっていけちゃいます(笑)。

 

また別の夜には

オレンジ、葡萄、イチジク、生ハム。

 

久しぶりに買ったカルフォルニアオレンジが甘くて美味しい!

果物とハムの大皿は、ぺろりと食べきる我が家です^^

 

 


焼き芋のグラタン♪

2015-10-16 09:27:59 | 野菜を食べよう

ごんぞ~さんの畑で採れたさつま芋。

10日ほど置いたのでいただくことにしました。

さつま芋って掘り上げてから少し日を置くと
でんぷん質が糖分に変わるんだってね。
そして甘さが増すんですって。

で、さつま芋の食べ方で一番糖分が多くなって甘いのが
焼き芋とのこと。

オーブンで約1時間。
何本焼いても一緒なので5本くらい一気に焼きました。

並べて、あとは待つだけなんだからオーブン料理は手間なしポン!

ほらほら^^ いい感じ♪


バターをちょっと乗せていただくと

あっまーーい♪ ホックホクのとっろとろ!

 

これを利用して翌日は「お芋のグラタン」に。

お芋の皮を剥いて 切ってお皿に並べて
プレーンヨーグルト、マヨネーズ、ピザ用チーズと重ねて
オーブンで焼きました!

これまた手間なしポン♪

 

なのに、すっごく美味しかったです。

やっぱり決め手は焼き芋だったことかな?!

甘くてほくほく・・・我が家は夜はお酒を頂くので
ちょうど良いおつまみにもなりました^^

 

 

ぽちっと応援していただけたら嬉しいです。
(CTRLキーを押しながらタップすれば画面が飛びません)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

 

 

お手数ですが、もう一つよろしく!

ありがとう♪

 

*****

いつも楽しいコメントをありがとうございます。
ちょっとの間コメント欄を閉じさせていただいています。


スイートピンクのバンビのポーチ♪

2015-10-13 16:35:50 | 手作り
今週の土曜日には、ちょっと旅行に出かけます。
帰ってきたら、すぐにネット蚤の市開催。
 
なので今ラストスパートかけてポーチを作っています。
 
先日買ってきた可愛い生地で
 
 
出来上がったのは このバンビちゃんのポーチ♪
 
めちゃ可愛いでしょう?^^
 
布は高かったけど、それだけの効果あり!  と自分では惚れこんでいます(笑)。
 
こーーんなの 誰が持つのーー? って言われそうな気もするけどね(^m^)
 
 
私は大好き!
 
内側の布も 表地の雰囲気を壊さぬように
 
 
甘いピンクのボーダーです。
 
 
もう一つは
 
 
布の切り取る面で、少しだけ色合いが違うようになって
選ぶとなると迷うかも?


こちらは内側が
 
 
赤いギンガムチェックです。
 
 
3つ目はね、実はちょっと失敗しちゃって内袋に傷がついてしまったので自分用。
 
 
先日仕入れて来た生地は他にもあって
まだ製作中です。
 
明日、あさって中には仕上げて旅行に臨むつもりです^^
 
 
 
 
 
 
     
     
     
   
 
どれが好き?
 
「もう少しだね、がんばれ~♪」のポチ、よろしくです^^
(CTRLキーを押しながらタップすれば画面が飛びません)
ハンドメイド(布) ブログランキングへ
 

もう一つ、ポチっと恵んで(^人^)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

 

ありがとう♪

 
 
 
***** 2015.10.11記 *****
 
 
 
まだ作ってます。

旅行前のミシン仕事に割ける時間も残り少なくなってラストスパート!
 
ちょっと可愛い布を引っ張り出して柔らかな雰囲気のものを作ってみました。
 
 
だいぶ前にテーブルクロスを作った時の布で、お気に入りです。
こういう可愛い模様や色、なんか好きなの^^
 
厚手の裏芯をつけています。

 
 
内側には紺のギンガムチェック。 どうかな?
 
 
もう一種類、今度はグッと落ち着いた感じの・・・でも夢いっぱいの
 
シンデレラを連想する布で。
 
 
 
 
一つはあずき色のファスナーをつけてみました。
(基本色以外の色のファスナー、高いね~^^;)
 
どう? あずき色のファスナー効いてる?
 
 
 
このポーチ、反対側には馬車が。
裏の小花模様の生地も可愛いでしょ^^
 
 
でね、高いファスナーばかりでは寄付するのに財布がもたんので(そこまで高くない、笑)
白い基本のファスナーでも作ってみました。
 
 
 
なんか白いファスナーのもいいんじゃない??
エレガントな感じ、しますよね。
 
 
この布ね、ラメがところどころに散らばってるの。
 
 
たまに光の加減で少し光って 乙女チックです^^
 
 
 
きっとこういう雰囲気が好きな方、いらっしゃるわよね^^
 
 
先日、新しく布を仕入れて来たので
早くそれで作りたくて!(笑)
 
 
やめられない とまらないっ♪ ・・・(((。^_^A 
 

 


牛すじカレーと山芋のたたき

2015-10-12 17:47:30 | ある日のご飯

牛すじカレー、久しぶりに作りました!

リンゴをミキサーにかけて入れたり
(りーんごとはちみつ、とろ~り溶けてる~、とか歌いながら、笑)

玉ねぎとニンニク、刻んで炒めて セロリ、フェンネル等入れて
クミンシードやウコン、カレー粉など入れて
その上カレールーもちょっと入れた^^

なので久々のこってり系カレーとあいなりました。

圧力鍋で圧力かけて20分煮たので、牛筋もとっろんとろんよ^^v



カレーにはラッキョウ? 福神漬けなかったのでラッキョウつけるしかありません。

このラッキョウね、ごんぞーさんが漬けてくれたんだけど
唐辛子が効いてて辛いのー
食べた時は「美味しい」なんだけど、飲んだ後「辛っ!!」になるのよ(笑)。

それと さっぱり系のおかずは

たたき山芋の・・・なに?

赤いのは梅干の果肉、黄色いのは沢庵を刻んだもの、緑のは青じその実。

 

これがめっちゃ美味しい~\(^▽^)/ 

青じその実から香りが立ちあがって最高よ~^^

青じそドレッシングでいただきました。


そして きままなマーシャさん のブログで見て「作りたいな~」と思った
厚揚げと焼きネギのおすまし。

これがまた美味しかった~♪

ネギも厚揚げもフライパンで焼いて、出汁の効いた汁に入れれば出来上がり!
簡単で時間もかからないのに 存在感たっぷりで心和ませる一品♪

これは我が家の定番になりそう~^^
きままなマーシャさん、ありがとう!

そしてサラダは

ハム2種類を並べて モッツァレラチーズやブラックオリーブ、シークワーサー。

ドレッシングは例のヨーグルトで作るドレッシングの
粒マスタードバージョン。

こないだのヨーグルトドレッシングにヨーグルトを足して
エクストラバージンオリーブオイルと塩と粒マスタードを足した・・・というドレッシング(^^ゞ


これもまたよし、なドレッシングでした^^

ほら、美味しそうでしょ^^

 

 

こーーんなに並べたのにね、ごんぞーさんの箸の進みが遅いのよ。

どうしたの??って聞いたら
「実はオレ、3時過ぎに昼ごはん食べたんだ~」
「お腹空いてないの・・・」って。

えーーー、じゃ言ってよ―、早く!
そしたら簡単に済ませたのにさ、なによ~

ふんっ

 

ステキなSさんからいただいたお菓子。

「Sさんから頂いたのよ~」というと手を伸ばすごんぞーさん。

カレーは食べれないけど、お菓子は食べるらしいよ。
ふんっ

うん、太るよ、知ってるよー

どうせカレー食べたし、今日はダイエットはお休みなの。


そして翌朝、体重は1Kg増えてましたとさ。
ほーんと正直。。。。

 

 

ぽちっと応援していただけたら嬉しいです。
(CTRLキーを押しながらタップすれば画面が飛びません)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

 

 

お手数ですが、もう一つよろしく!

ありがとう♪

 

今朝ね、く~ちゃんの記事を書いた後、リアルタイム解析ってのを見たの。
いつも記事を書いた後、15人位の方が反応してくださるんだけど
今朝は数字がバババーーっ!と上がって170を超えちゃったの!

えーーー。。。。私なにかまずいことでも書いたかな?怖い・・・って
自分のブログを見たけど、く~ちゃんの記事におかしなことは書いてないし
いきなりく~ちゃんが有名人になったの?!って、ありもしないことを考えたり

そしたら原因がわかったわ~

gooの「今週のgoodなブログ」っていうのに取り上げていただいてたの。
それが「美味しくダイエット♪ヨーグルトのドレッシング」だったの。

ひゃ~~。。。。ビックリした~

以前はあそこにとりあげられると「とりあげました」ってお知らせメールが来たんだけど
今は来なくなったのね~

驚いたけど 嬉しかった  けど 怖かった(笑)出来事でした。
これもりぷママさんの良い刺激のおかげ。ありがとう~



 

 


美味しくダイエット*やっぱ酢でしょ~?!

2015-10-10 10:23:48 | ある日のご飯

酢をたっぷり使うって言ったら、やっぱり南蛮漬け?

カラスカレイを唐揚げにしてみました。
久しぶりです^^

片栗粉をしっかりまぶして(手で押さえる感じでね)
余計な粉ははたき落して揚げます。

170度でゆっくり揚げました。

玉ねぎの千切りをちょっと塩もみして
酢とつゆの素をほほ同量、そして水で濃さを加減。

身を崩しながら、玉ねぎと一緒にたっぷりかけ汁につけていただくと
無口になります・・・おいしくてひたすら食べる(笑)。

 

この日は会社を早めに上がってデパートに。
例のポーチにする布が底をついてきたので、何か可愛いものあるでしょ、と
探しにね^^

お気に入りのお店がそごうの上の方のフロアにあります。
可愛いのゲット!

それから三越に行って(三越のパークに車を停めた)
そこで食料品をお買い物。
で、帰宅したら7時で ごんぞーさん「遅かったねーー」って(^m^)

ダイジョブ、15分もあれば食卓が整うわ!
なんたって朝のうちにお魚揚げていったからね(笑)。
お魚をフライパンで温めながら、デパ地下で買ってきた材料を並べ

これは合鴨のパストラミなるもの。
これ美味しいのよ^^

ドレッシングはヨーグルトの例のドレッシングね。

買ってきた「ヒジキの白和え」
う~~ん、たぶん白和えは私の作ったのの方が美味しいな~(と思う^^;)


でね、せっかくダイエットを考えてるっつーのに
ごんぞ~さんがこんなものを買って来ててね
しかも、もう封が開いてるの!

だからさーーー、敵だっての・・・こういうの。

 

もうっ!好きに決まってるでしょー

 

というわけで かりんとうも心ゆくまでいただきましたよ。

そのうちウォーキングする。。。うん、そうする。。。

 

 

ぽちっと応援していただけたら嬉しいです。
(CTRLキーを押しながらタップすれば画面が飛びません)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

 

 

お手数ですが、もう一つよろしく!

ありがとう♪

 


フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村