おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

貝のバター蒸し

2010-08-31 22:06:02 | 魚や貝・海の幸



夕食の準備が全部整って、「さ、おしまい!」って思った時
ぴんぽ~ん!と宅急便がやってきた。

中身は貝!
しかもた~くさん!
アサリとか蛤とか平貝とかだって。
とにかく死んじゃったらアウトだから急いで一部バター蒸しにした。

主人が送ってくれた弟に電話して
「あんなにたくさん、どうしたらいいの?」
「えっ?冷凍するの?」
「あのまま生のまま冷凍するわけ?」

聞いてた私、「冷凍したら死んじゃって食べれないんじゃないの~?」
主人「いいって言ってるんだから、いいんじゃないの」


とりあえず残りは冷凍した。。。


さてさて結果は?



続く



鮭のハーブパン粉焼き

2010-08-27 17:48:05 | 魚や貝・海の幸



鮭のハーブパン粉焼き

待ち時間に読んだ雑誌にこんなのが載ってました。
簡単なので、即真似っ子。

生鮭はさっと塩・コショウしてフライパンで焼きます。
オリーブオイルを少し使いました。

フライパンをいったん軽く洗って
オリーブオイルを少々敷いて
ニンニク、ハーブ類、塩、胡椒、パン粉を香りが出るまで炒めます。

パン粉を焦がさないように、私は少し焦がしちゃいました(^0^;)ゞ
ハーブはあり合わせのタイム・ローズマリー・フェンネルの実等を入れました。
これが炒めると本当にいい香りで香り立つんですよ。

それを焼いた鮭のうえにバラまいて出来上がり!




これは取り皿に取ったところですが
やっぱり一皿にさらっと盛り付けて出した方が綺麗ですね^^;
それとパン粉は粗挽きの大きな塊の方が美味しそうです。

私は冷凍庫の中で保存してたありあわせを使ったので・・・
生パン粉がカッコよかったかもね~

簡単な割に味はなかなかだと思います。
レモンとも合うかも!





お弁当-144

2010-08-25 07:53:00 | お弁当



今日のお弁当は
塩鮭、オクラの浅漬け、厚揚げと豚肉の煮物
五穀米+黒米、大きな梅干

オクラの浅漬けは総菜コーナーで見つけて買ってみた。
さっと茹でてから漬けるのかな?なんて思ったけど
どうなんでしょうね。





ザーサイ炒飯

2010-08-21 09:17:41 | 主食



休日朝ご飯、炒飯と青汁

この炒飯、自分で言うのもなんですが旨いです!

サラダオイルと胡麻油を半々に使って
すりおろしニンニクと豚バラ少々を炒め
ピーマンとザーサイの細かめに切ったものを加え
卵1個を加え炒めながらご飯も入れて塩・コショウ。
最後にソースを小さじ1弱、隠し味に入れて出来上がり。




ザーサイが入ると炒飯が中華らしくなるのよね^^






トマトのピザ

2010-08-21 09:09:59 | 野菜を食べよう



昨日は残り物片付けデーでした。

冷蔵庫の中で新鮮さを無くしてきたトマト2個、プチトマト2個
ちょこっと余ってるベーコン、ピーマン
たくさん買い過ぎた料理用チーズ

バジルもチーズの下に沢山並べて
ピザ台は市販で簡単に

これで結構美味しいピザの出来上がり。


私の魚焼き用グリルは水なしでいけるタイプなので
よくそこでグラタン等を焼きます。
天火の直火なので時間をかけずにこんがり焼けて便利です。


この日は他にカツオの刺し身だけ買って(猫&ゴンゾーさんの好物)
冷蔵庫の中にしまってあった調理済みの残り物も総動員でした。
やっと冷蔵庫の中に隙間ができたわ(^^)v





生揚げと豚肉の生姜焼き

2010-08-20 07:03:41 | 豆と豆腐の料理



生揚げと豚肉の生姜焼き
簡単で美味しいです。

豚バラ肉少々と生揚げ一枚を適当に切って
酒・醤油・生姜のすりおろしに漬けこみ
あとはフライパンで焼くだけ。

コツはかきまぜないで時々フライパンを揺らし
「焼く」ってことかな。

生姜が食欲をそそります。





お弁当-142

2010-08-19 11:12:05 | お弁当



お弁当、また始まりました。
お盆休みで少し休んだせいで、やる気もちょっと復活。

ささみのチーズ入りシソ巻き天ぷら(1個は切って中身を見せました)
茄子の揚げ煮(甘辛味)、野沢菜
五穀米ごはん、梅干




フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村