おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

ゴムになってるレースでバルーンスカート

2020-10-25 15:23:30 | 《ネオブライスサイズ*小物・洋服・手作り》
こないだ海外通販で
普通のレースかな?と思って取り寄せたものが
届いて、手にとってみたら・・・

ん???
伸びる??

これって、もしかしたら
レースを引っ張りながら縫い付ければ
自然にギャザーが寄せられるんじゃ?!

というわけで使ってみました!


襟口と袖口には、あまり伸ばさず縫い付けて
裾は伸ばしながら縫い付けてみると


良い具合にギャザーが寄って
バルーンスカートに。


襟ぐりはカーブだけど
レースが伸びるので縫い付けやすいです。


今回も2枚裁って、2枚作りました^^
飽きっぽいので3枚は無理です(笑)。


この伸びるレース、いろいろと使い道がありそうですよ。

モデルになってくれているドールは
先日カスタムしたリサちゃんです。

プリン星で待っているママのところに
昨日旅立ちました。


プリン星のみんなと仲良くしてもらってね^^


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

応援よろしくお願いします。
↓ 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ

またね~♪

薄手の生地のギャザーをミシンで簡単に*

2020-10-12 15:55:18 | 《ネオブライスサイズ*小物・洋服・手作り》
ギャザー寄せ用の押えを買った私ですが
あれって中くらいの厚みのある生地じゃないと
うまく働かないんですね。

コットンの普通生地とか
少し厚めかな?という生地とか
そういうのはなんとかなるんですけど
薄手のガーゼみたいな生地だと
くってしまうんです。


こないだ、こんな薄手のガーゼ生地をギャザー寄せしたくて
でも手で縫うの・・・面倒~、って。

そうか、上糸をめちゃ強くして
送りを広くすれば、たしか出来るよね?って
気がつきました!

で、上糸調節を最大に近いくらいきつくして
縫い幅を大きくして
タタタタターっと!


ガーゼ2枚重ねで、成功!!

上糸を少しずつ引っ張ったり伸ばしたりすれば
幅も若干なら調整できます。


これで「木の精霊」と名付けられたドールちゃんに


それっぽいお洋服を作ってあげることが
できました^^


真っ赤な髪のマールちゃんに
良く似合って
喜んでいただけました^^


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

応援よろしくお願いします。
↓ 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ

またね~♪



フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村