おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

銀ムツ

2011-09-30 11:48:28 | ある日のご飯



銀ムツの切り落とし、美味しそうないいところも入って
これで800円、買うでしょ?
さっそく甘辛く煮つけました。

二日分あったわ(^m^)美味しかった~♪


で、この日、なぜかまたスパゲッティも作ったんです。
なんで銀ムツにスパゲッティなのさ?って・・・?
数日前のランチにレストランで食べたクリームスパが美味しかったので
忘れないうちに真似しておこう、ってわけです。



細めのスパゲッティを塩と唐辛子入りで茹でて
生ハムと・・・・レストランでは腸詰ウィンナーでしたが。

クリームは例のベルトリークリーミーアルフレッドを利用して
もう少なめだったので牛乳を瓶に入れて振ってから使った(笑)。
それだけじゃ足りないので、クリームチーズも混ぜて塩少々も混ぜて一煮立ち。




とろり、と濃厚なチーズクリームのソース
これはクセになりますね~



ちなみに夜お米類やスパゲッティを食べた日は
翌朝の体重が若干増えてます。
日本酒を飲んだ日もそうです。

これを続けると地道に太るのね、私の場合。


というわけで、スパゲッティーの夕食はこれでしばらくオシマイです(笑)。

野菜中心、煮物、魚料理、豆料理、この辺りが一番ですね~





今頃?ぶっかけ冷しうどん

2011-09-30 11:44:26 | ある日のご飯



今ごろになって、ぶっかけ冷しうどん(笑)!

乾麺がちょうど二束、残ってたので。
真夏は暑くて、うどんを茹でるのも嫌だったけど
ちょうどいい気候になって、ま、これなら茹でるのもいいかな?なんてね(^^;)ゞ

麺類の大好きな主人「うまい~」って言ってました。
そう言って食べてくれれば作った甲斐があるというもの^^




トマトの味噌汁

2011-09-30 11:39:35 | ある日のご飯



こないだテレビを見てたら
プチトマトをお味噌汁の具にするのが美味しくてハマってるとか、
誰だったかなぁ、若い女性タレントさんがやってました。

簡単なのでやってみましたよ(^m^)

トマトの甘酸っぱさが意外とお味噌汁に合います。
私は「(*゜・゜)ンッ? 美味しいのかな?あれっ?」なんて味を確かめているうちに
全部いただいてしまいました。

ちなみに主人はプチトマトを2個、底に残したままでした(笑)。

私は結構いいと思うけどな。
女性向きかな?





トマトスパ

2011-09-28 11:29:08 | ある日のご飯



近頃、スパゲッティが続いてます。

このトマトスパは
生のトマトを皮剥きして、自家製のニンニクとバジルと合わせて作りました。
塩味だけで味つけて、だからなにげに優しい上品な味になりました。


5~6年前までは、こういうソースを作るのに
コンソメや四角いブイヨンの素のお世話になったものでしたが
今はナチュラル~な材料のみで作るのが美味しいと感じるようになりました。




友人が来て、近場にドライブしたりウォーキングした日
思いがけぬ場所で小さなヤマザキストアがあって
店頭で山ほどのトマトを売ってました。

1箱に20個以上、30個近く入っていて300円。
友人とシェアしました^^

半分こにしても10個以上の大きなトマト。
これを使ったトマトスパでした。




使ったトマトは二人分で4個。
こうやって食べれば、野菜って本当に美味しく量を食べれますね。


残りのトマト、今日はポトフに入れてます。






お弁当-345・アスパラとバナナピーマンのマリネ

2011-09-26 22:02:00 | お弁当



前の日のお弁当が脂っこすぎたから
この日のお弁当はとってもいい感じに見えます^^

塩鮭、アスパラとバナナピーマンのマリネ、プチトマト
厚揚げと刺し身こんにゃくの煮物
黒米入り五穀ご飯、梅干




アスパラとバナナピーマンのマリネが綺麗でしょう?
アスパラも近頃国内産の細くて美味しいのが、意外と安く手に入ります。
茨城産とか・・・風評被害で安いのかしら?

このマリネに使ったバナナピーマンね



こんな姿をしてるのよ。

色も可愛らしいよね^^

なんかね、こんなピーマン、以前ハンガリーの市場に行った時
いっぱい売ってたわ~
クリーム色のとか、こんな若草色のとか、日本じゃ見たことないような色あいの
可愛らしいピーマンやパプリカが山積みになってた。

このバナナピーマンも味はパプリカっぽい味なのね。
大きさは唐辛子をひと回り大きくした感じ。

新しい食材に出会うと、お料理がちょっと楽しくなるね^^





お弁当-344

2011-09-26 21:54:05 | お弁当



串カツ、温泉卵、茄子の甘辛煮、いも天、トマトとハーブのサラダ
五穀ご飯、梅干




この日、朝作ったのはここの部分だけ(^t^)ゞ


ちょっと油っこいものばかり入れ過ぎたかな?!
串カツはお惣菜コーナーで買って来たものを入れたし。

前日忙しいと、こんなカロリーオーバーの内容になっちゃうね(((。^_^A






揚げ麺サラダ

2011-09-24 14:12:35 | ある日のご飯



先日、サラダ用の揚げ麺というのが売っていて
「レタス等サラダを乗せてお召し上がりください」って写真付きでした。

へぇ~~、と思って早速購入、さっそく夜の一品になりました。

胡麻ドレッシングも添付されていたので
サラダに胡麻もふってみました。




さくさくの揚げ麺が野菜とあって、とっても美味しかったです。

ちょっとクセになりそうな一皿でした!





お弁当-343・鶏の照り焼きとクリーミーマカロニ

2011-09-22 18:18:16 | お弁当




マカロニサラダ、鶏の照り焼き、小エビの佃煮、小魚の佃煮、お多福豆
黒米入り五穀ご飯、梅干


このマカロニサラダ、例のチーズクリーミーなソースで作りました。





マカロニ2種と焼き豚、バジルの葉


 

和えたのはこれね、先日UPしたベルトリークリーミーアルフレッドっていうソース。

マカロニにピッタリね~
で、チーズだからバジルと合わせると引き立つわ~♪


あの後ね、ジャガイモでもやったのよ。



思った通りジャガイモとも良く合うわ~

お手軽に美味しくて、このチーズソースは「めっけもの!」でした(*^ー゜)v ブイ♪





茄子の中華あんかけ風

2011-09-22 18:11:04 | ある日のご飯



茄子、今年も毎日のように食べてますよ~
なにしろ追い付かないほど市民農園から収穫dきるんですもん。


で、これは茄子もピーマンも唐辛子も自家製。

全部、こんな感じで炒めて
油少なめで炒めるので、茄子がなかなかしんなりしないでしょ?
だからお酒で一煮立ちさせて
白だし・お砂糖少々・酢・水少々・片栗粉であんかけにしたの。

これが結構美味しかったわ。
肉?ないね(笑)
入れたかったら入れてみてね^^v




お弁当-342・焼き肉

2011-09-20 10:35:03 | お弁当



この日は焼き肉弁当。
葡萄、小エビの佃煮、白豆
茄子とピーマンの味噌炒め、焼き肉、キャベツの千切り
五穀米入りご飯に白胡麻


ずっと五穀米って書いてるんですけど
袋には10穀米って書いてありました(^-^;)ゞ
麦とか、そんなのも混ざってるからね、種類だけは多いみたい。

毎日雑穀米をブレンドして食べてると白米を食べる気がしなくなってくる。
不思議なものね^^





フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村