みどりの野原

野原の便り

9月30日 金剛山 伏見峠 シラネセンキュウ モミジガサ オタカラコウ ミカエリソウ ヌルデ 果実

2022年09月30日 | Weblog

昨日の失敗をリベンジ。無事友達と合流した。

ロープウェイ駅バス停近くから山へ登るという。
途中の草花を見ながら、ゆっくりと登る。
以前に登ったことのある伏見峠への道だった。
1人で登ったこともある。その時に見つけたナベナは今回見なかった。


モミジガサ 地味だが開花中

面白かったシラネセンキュウ


上部葉柄の基部は袋状に膨らんでいる。
これはまだ袋がしっかり閉じていて、先端に小さい葉が出ていた。


袋が開いて花序が覗いている。


袋の先端の葉はしっかり伸びて大きくなった。(左の葉)
同じ袋から、枝が出て、先に葉の付いた袋ができている(右に写っている)
そして元の袋には小さい花序のつぼみが見えている。


次々と花序や茎や葉を繰り出す様子は面白い。
花にはハナアブの仲間が吸蜜に訪れていた。


オタカラコウ 大きい花序は目立つ。


以前(2019年)に雪の中アイゼンをつけて登った「細尾谷」はこの滝の横から登る。
人に尋ねて「シルバーコースで楽」と聞いたこの道は私にはとてもきつかった。
「どこがシルバーコースやねん」と愚痴りながら登ったのも、今になればよい思い出である。
入口に立ち入り禁止の看板があるが、登っていく人が見えた。


ミカエリソウ 開花中
虫食いでレース状になった葉をよく見かけるが、ここのはまだマシだ。
葉を食害している虫は私は見たことがないが、ネットによると、スギタニアオケンモンの幼虫だとか。


ずっと登って、伏見峠に到着 
ここからキャンプ場を通り、少し上まで行って、時間の都合で引き返した。
頂上はまだ少し先だが、ともかく山の上まで来れた。

登山道にはいろいろ花もあり、「これは何~?」という友達のそばへ、行きつ戻りつゆっくり登ったので、あまりしんどいと思わずに登れた。
友達の気遣いのお陰だ。

行きはよいよい、下り坂は(膝が)怖い
ステッキのお蔭で無事降りてこられた。


トイレ近くのボタンヅル 果実


ヌルデの果実 白いリンゴ酸カルシウムを分泌している。
手を伸ばして採った果実をなめてみる。辛い。

金剛山は面白い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月29日 1人で・・金剛山麓... | トップ | 10月1日 長居公園 植物園 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事