みどりの野原

野原の便り

1月22日 明神山

2007年01月22日 | Weblog
Tさんと私の妹と3人で王寺駅を出発し達磨寺経由で明神山へ行った。

達磨寺は創建は古いらしいが、本堂は新しくあまりありがたみがない。
むしろ達磨寺古墳群の1号墳2号墳が境内にありそちらの方が興味あり。
 

地図を片手に30分ほど行くと赤い鳥居があり、明神山参道とある。広い舗装道を登る。
 

両側は自然林で気持ちよさそう。右手にちょっと入ってみるとなんとなく道になってい
て、そのまま行って左へとれば進む道にでそう、と思ってだいぶ歩く。

明るい林の中は気持ちよい。なんだか甘い匂いがしてきた。
   
これは・・やっぱりタカノツメ。落葉がいっぱいある。メープルシロップみたいな匂い。

道はなくなっていたが、もうそろそろ元の道が見えてもいいはずなのに、
左へ降りれるようなところがない。おかしいな。ちょっとヤバい? 
引き返すほうがいいんじゃないのということになって、勇気ある撤退となり、やっと元の
道に戻る。
やっぱりあれは頂上へ続く山ではなかったよう。新聞沙汰にならずにすんでよかった。

明神山は奈良と大阪の府県境にある標高273.7メートルの山
晴れると明石大橋まで見えるという。頂上付近は小さい社が建ち、公園のように整備され
ていてトイレも完備。ウォーキングの人が時々歩いて来られる。
見晴らしよくわかくさ山から大和三山もよく見えた。

低くても山だから三角点があるはず。人に聞いても知らないと言われたが、探し回って
やっと見つけた。
石柱ではなく、会所?のフタにちゃんと「三等三角点」と書いてあった。 
                 

帰りは尼寺廃寺の塔の礎石を見、白山姫神社に立ち寄る。
階段を登ると拝殿があった。
ここは加賀白山と関係があり、五穀豊穣を祈願する神が祭られているとらしい。
    
横の古ぼけた倉庫のような建物を覗いてみると古い絵馬がたくさん掲げてあった。

畠田簡易郵便局の近くには乳垂地蔵が祀られていた。
「ちちたれ」ではなくて「ままたれじぞう」と読むらしい。
お乳がよく出るように祈れば霊験あらたかとか。 もはや遅かりし・・

帰りは畠田の駅へと出た。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月21日 ①ろうあ者Mさん&②... | トップ | 1月23日 1月の花 フッキソウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見神山 (グランマX2)
2007-01-23 22:17:01

見神山に何回か行ったことがありますが 三角点


のあるのは しりませんでした。今度さがしてみます

私は 関屋から登って畠田に下ります・ 
 
返信する
明神山 (みどりの野原)
2007-01-23 22:30:11
関屋からも登ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事