日々適当

hibitekitou

PowerMac G5 アップデート

mac |2005-04-28
アップル、新しいPower Mac G5シリーズを発表[アップル]

昨日Amazon経由でリークされた内容そのままで発表されました。しかしアップルのホームページはTigerの発売が間直に迫っていることを知らせる画像がでかでかと表示されており、この新G5は下に小さな写真でその登場を知らせているにとどまっていることからも分かるように、マイナーなアップデートといえる内容です。ラインナップは
Single 1.8GHz G5/512k 2nd Cache
256M DDR Memory/Max 4G
80G HDD(オイオイ…)
NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra/64M VRAM/DVI,ADC各1ポート
8x SuperDrive
64bit 33MHz フルレングスPCI x3
Dual 2GHz G5/512k 2nd Cache
512M DDR Memory/Max 4G
160G HDD
ATI Radeon 9600/128M VRAM/DVI x2ポート
16x SuperDrive(+R DL対応)
64bit 33MHz フルレングスPCI x3
Dual 2.3GHz G5/512k 2nd Cache
512M DDR Memory/Max 4G
250G HDD
ATI Radeon 9600/128M VRAM/DVI x2ポート
16x SuperDrive(+R DL対応)
64bit 133MHz フルレングスPCI-X x1,64bit 100MHz フルレングスPCI-X x2
Dual 2.7GHz G5/512k 2nd Cache
512M DDR Memory/Max 4G
250G HDD
ATI Radeon 9650/256M VRAM/SingleLink DVI x 1 , DualLink DVI x 1
16x SuperDrive(+R DL対応)
64bit 133MHz フルレングスPCI-X x1,64bit 100MHz フルレングスPCI-X x2
ってことで4ラインナップとなっております。つーか、Singleモデルは継続販売って感じっすね。全てにTigerがインストールされ、CPUに対し半分のクロックで動作するFSBにG5は接続されております。

新しいところといえば、デュアルレイヤーに対応したSuperDirveが採用されたことと、2.7GHz(これだけ水冷)にはRadeon 9650が採用されたぐらいでしょうか。…ところで、Radeon 9650ってなんなんでしょ?。9600をDualLink DVIに対応させたもの、なのかな? またともあれ、Appleベンチマークによると、Motion触るなら、GeForce 6800 Ultra DDLにしとけって感じですね。参考[アップル]

例によってPCとのパフォーマンスの比較も行なっておりますが、当然のことながら(笑)、PowerMac G5の圧勝です。ちなみに、Lightwaveを使った3Dレンダリングの比較はラジオシティを使用した計算を行なうシーンにおいての物であり、AfterEffectsを使ったものは、Velocity Engineの効果が比較的出やすいシーンを使っています。
AfterEffectsについては、個人的な感触で、2.5GHz DualモデルがXeon 3.2GHz Dualに匹敵するもんだなぁと思っています。とはいえ、今後もしG5への最適化という物がありえるのなら、もうちょっと有利な数字になっていくんじゃないかなとか希望的観測を持っていたりしますですよ。

お値段は1.8GHzが178,290円、Dual2GHzが236,040円、Dual2.3GHzが293,790円、Dual2.7GHzが351,540円からとなっておりますね。Dual 2.7GHzモデルで僕の欲しい構成※にしてみたら1,514,940円となりました…。とても手が出ませんね(苦笑)

※ Dual 2.7GHz PowerPC G5/ 8GB DDR400 SDRAM (PC3200) - 8x1GB/ 2x400GB Serial ATA/ 16x SuperDrive 2層記録式(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)/ NVIDIA GeForce 6800 Ultra DDL w/256MB GDDR3 SDRAM/ Fibre Channel PCI-X カード(SFP to SFP ケーブル同梱)/ Apple Keyboard (US) + Apple Mouse/ Mac OS X - 日本語/ Apple Cinema HD Display(30インチフラットパネルモデル)/ Apple Cinema HD Display(30インチフラットパネルモデル)/ AppleCare Protection Plan
いくらディスプレイの値下げが行われたとはいへ、30インチのデュアルは無謀っすな。ってことで、ディスプレイを省くなら832,860円と100万円を切りました。さらに、メモリを純正ではなく昨今の値下がり激しいもの(でも心配なので一応Mac用として売られているものを所望するとして)にするなら、572,880円プラス例えば秋葉館にて1Gの一番安いの14,980円x8枚で692,720円とちょっとは現実的な価格になりましたか(苦笑)

戯れに、DellにてDell Precision 670 ハイエンドメモリ&CPU搭載パッケージなキャンペーンのもんで見積もってみたら、以下の構成で700,600円と出ました。
Xeon EM64T 3.4GHz x 2 / 4G RAM (1G x 4) / 400G SATA x 2 / 16倍速DVD+/-RWドライブ / ATI Fire GL V3100 128MB DDR /
ちなみに、FireGL V3100はPCの世界では高くても3万程度みたい。GeForce 6800 Ultraは6万ぐらい。
なんとなく、PowerMac G5が特別に「高い」機種ではないことは見てとれるんじゃないでしょうか。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。