日々適当

hibitekitou

新しいThunderbolt Displayの噂

mac |2016-06-03
Appleの「5K Thunderbolt Display」には内部に独自のGPUが搭載される? [AAPL Ch.]

Thunderbolt 3を介せばGPUを外付けにする事は可能であるし、実際、日本でも販売のはじまったRazer Blade StealthはRazer Coreと呼ぶPCI ExpressのボックスをThnderbolt 3接続することで、ハイエンドと言っていいGPUを外付けとして拡張する事が可能です。
だからディスプレイにGPUを搭載しちゃって非力なノートからも5K表示可能になるよって発想はそうとっぴな物ではないとは思いますし、単にCPUとストレージの乗っていないiMacとも言えちゃいそうです。

というような口調で書いている通り、ちょっと否定的な目線でこの噂を見ています。噂の真偽に否定的ってわけじゃなく、これが事実だった場合の製品コンセプトについて否定的ってことでして。
これは製品をなかなか更新しないAppleへの不信感が主な原因なんですけど、たとえば、発表されたばかりのGeForce GTX 1070やRadeon RX 480を積んできたとして、登場時はそれは素晴らしい性能を期待出来るって事になるかもしれませんが、2年3年と更新されなかった場合に時代遅れな構成となって、しかし(現行Mac Proのように)価格が高いだけの物に成り下がっているんじゃないか、って事ですね。

MacBookのようなマシンから5Kやそれ以上の解像度のディスプレイを利用しようとした時、マシン内蔵のGPUのパワーじゃ足りないって事は理解できるし、そこからケーブル一本で外付けディスプレイと接続させようと思ったら、ディスプレイ側にパワーを持たせるしかないってのは分かりますけど、いかんせん、将来性という部分と(それを必要としない人にしてみると)価格が無駄に押し上がるんじゃないかってところが引っかかるわけです。

(おそらく次期モデルではケーブル一本で5K以上の解像度を出力可能な)Mac ProやMacBook Proのようなモデルからの接続を考えるとGPUをディスプレイに内蔵させるのは無駄だし、GPUパワーを拡張したいなら、それこそRazer Coreのようなボックスが求められましょう。
(MacBookなんかから5Kを表示させるための)パワーを拡張することも出来るけど必要が無いのならその機能無しの状態にも出来る、という構造をスマートに実装してくれたらうれしいですけどね。

まぁGPU使用の有無は選べるって噂内容だから、十分安価に提供されるならあんまり文句はありませんが(で、その時代のGPUにちゃんと更新されていくなら、ね)。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。